手が届かなかった有名ブランド品も 夢じゃない!中古パーツの選択肢

ショップ

アメマガ2019年10月号

メガキング

中古パーツの選択肢 MEGA KING.COM


MEGA KING.COM

某オークションなどを通じて中古パーツを検索するも、終了間近で入札ラッシュとなり希望通りの価格で買えなかったり、想定外に粗悪な商品だったりと、中古パーツの個人売買はトラブルも付き物。それを払拭した画期的な販売スタイルとは?

 

目利きされた良質パーツを良心価格でフィードバック

メガキング.com

東京オートサロンや大阪オートメッセをはじめ、全国の大型モーターショーで通路に人だかりができるブースとして有名な大阪のメガキングドットコム。セクシーなコスチュームのキャンギャルとノリノリのDJ、そしてファンキーなMCのトークによるブースのインパクトばかりが注目されがちではあるが、実は中古パーツに真面目に取り組むカスタマー第一主義の優良店である。


仕入れは同社部長の中本氏自らトラックに乗って全国各地へ自走で出張買い取りしており、主な仕入れ先は業界の有名ショップが名を馳せる。個人で愛用していた中古パーツを不要になったからオークションに出品、それを必要とする個人が購入して取り付ける。

これが従来の中古パーツ売買の流れとすれば、〝中古パーツソムリエ〟である中本氏が、有名店でデモカーに装着していたエアロやホイール、サスペンションをはじめ、長期在庫パーツなどを発掘して査定。しかるべき価値で買い取り、それを適正な価格で販売するところが同社のスタイル。

カスタムショップが本業のショーカー製作に勤しむかたわらで、中古パーツの販売にかける時間が取れない現状、その道のプロが必要とするカスタマーへと繋ぐと言えば大げさかもしれないが、専門店だからこそどちらかが得して誰かが損をするのではなく、売り手も買い手も納得できるウィンウィンが成り立つ。

67220499_344819176460643_3095143606059532288_n (2)

中古パーツマーケットの新境地の如く、価値に応じたしかるべき価格で提供する賢い中古パーツ購入手段の一つとしてアメ車シーンのみならず各ジャンルからも注目されるメガキングドットコム。気になる方はぜひホームページへアクセスしてみてはいかがだろう。


買取したパーツは売れるまでの間、敷地内大型倉庫やコンテナで屋内保管。保管時に劣化しない様に配慮されている点も特筆物。車種やジャンルを問わず様々なパーツが盛り沢山! 要望があれば全国どこへでも中本部長が出張査定に参上するとの話なので、業者様もお気軽に!


Thanks:MEGA KING.COM
TEL:072-727-3977
HP:http://mega-king.com/kaitori/


★ PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


関連記事

RELATED


アメ車専門店「コンフィデント札幌」が指南する、アメリカ車の正しい買い方と選び方

北米から直輸入することで自分だけのアメ車に乗る! 「コンフィデント札幌」

SUVも豊富に取り揃えている、札幌のトミーモータース

以前ビンテージアメリカンを紹介した、札幌のトミーモータース。実はSUVも豊富に取り揃えており、最新モデルもいち早く導入。今回は、エスカレードとタンドラを紹介しよう。

創業から20年以上の歴史を持ち、東海地区を代表するアメ車専門店【ハンズカーズ】

幅広いアメ車を扱うハンズカーズは、特にアウトドアユースのSUVが豊富にそろう、さらにアメ車の後方に接続するだけでキャンピングカーとして使えるトレーラーの取り扱いも...

全国的にも珍しいC-1500専門店 生粋のC/Kフリーク達が集う!【桂田板金】

90年代後半にアストロやカプリスと共に一世風靡を果たしたC/K。滋賀県は彦根市、琵琶湖湖畔からすぐのロケーションに位置する桂田板金。CKの専門店として2007年より営業、現在はCKのプロフェッショナルとして注目を集めるまでに成長を遂げた。

長年欲しかったラムバンを購入し、アメ車ライフが再びスタート

1996 DODGE RAM VAN

 

最新記事


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。