新型ラムはこれまでのイメージを覆すほどに上質な仕上がり

ピックアップトラック

ラム

兵庫県

アメマガ2019年10月号

RAM1500

BUBU阪神

RAM1500 BIG HORN

'19 RAM 1500 BIG HORN BLACK APPEARANCE PACKAGE


'19 RAM 1500 BIG HORN BLACK APPEARANCE PACKAGE

2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ

ラプターシルバラードタンドラ など、昨今は空前のピックアップブームとばかりにフルサイズトラックの人気が高まっている。ひと昔前とは異なり4枚ドアが当たり前となった今、後部座席の快適性はマイナーチェンジを重ねるごとに向上。その最先端モデルがコレだ!
 

漆黒の雄羊

2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ

精悍なフェイスへと一新された新型ラム。プレミアムSUVさながらの豪華な仕立てと、最先端技術を惜しみなく導入。本国テキサス州でもフルサイズ部門、オフロードピックアップ部門、ラグジュアリートラック部門など公式トラックの称号を多数獲得しており、もっともホットなフルサイズトラックとして人気を博している。


伝統的なラム特有のフェイスではなくなったものの、近年人気のイニシャルエンブレムが採用されたグリルにはじまり、バンパーからボディへの一体感を増したスマートかつスタイリッシュなフォルムはまさに昨今のトレンドを映し出す鏡だ。ある意味では型破りなエクステリアとも称されているが、型破りなギミックはむしろプレミアムSUVさながらの豪華装備である。

2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ

リミテッド、ララミーロングホーンなど上級モデルに採用されるレザーとウッド仕立てによるインテリアにはじまり、12インチタッチスクリーンの搭載、どのグレードにも標準で装備されるプッシュボタンスターターやクラス最大級(前14.9インチ、後14.8インチ)のブレーキローター、アクティブ4コーナーエアサスペンションシステムなど、トラックとして扱うのを躊躇してしまいそうなハイスペックも特筆物。

2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ
現車はBUBU阪神 によっていち早く日本へ持ち込んだ個体でグレードはビッグホーン。さらに精悍なフェイスマスクなど、黒一色に統一させたブラックアピアランスパッケージ。ラグジュアリーな内容ながら漆黒フォルムが生み出すワイルドな一面は、もはやタキシードを着用したターザン。

どんな荒野も駆け抜ける実力、そして街中でも映えるラグジュアリーな一面を高次元で両立。巷で本国セレブも御用達と噂されているが、どうやら間違いなさそうだ。


2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ
立体的なラムのエンブレムがあしらわれたリアゲートにはじまり、RAMの刻印が入ったドアミラーウィンカー、サイドステップ、視認性に優れたLEDプロジェクターヘッドランプを採用する。
 

ブラックアピアランスパッケージで採用されるマットブラックの純正20インチホイール。タイヤサイズは275/55R20の設定。ここまで仕立てが良いと社外ホイールへの換装すら躊躇してしまうほど。オリジナルで充分満足できるレベル。



リア側はリーフスプリングが定番とされてきたフルサイズトラックの歴史を覆す4コーナーエアサスペンションシステムも特筆物。プレミアムSUVさながらの乗り味は実に快適。
 
2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ
2019 RAM1500ビッグホーン ブラックアピアランスパッケージ




ダッシュパネル中央の8.4インチタッチスクリーンはアップルカープレイ、アンドロイドと連携しており、スマートフォンのナビを映し出すなど各種アプリとが連携可能。メーター周りにも小型スクリーンが配置される。


標準エンジンは3.6ℓV6となるが、搭載されているのはオプションの5.7ℓV8HEMI。395hpを弾き出すHEMIを8速オートマチックで操る感覚はもはやトラックに乗っている事すら忘れてしまいそうなほどに快適。5.9mの巨体を感じさせないパワフルな加速と繊細なシフトチェンジによる恩恵も、プレミアムかつラグジュアリーな印象を高める要因の一つとなっている。


Thanks:BUBU 阪神
TEL:06-6427-5151
HP:http://www.bubu.co.jp


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


関連記事

RELATED


【脱・ダッジ】RAM 1500が「ラム」ブランドの新たなアイデンティティを追求する!

RAM1500の進化を追う。ダッジから独自ブランドへ移行したフルサイズピックアップトラックのアイデンティティの変化を紐解く。クライスラーの歴史を背景に、RAM1500のフロントマスクデザインの進化を解説。独自のブランドアイデンティティの確立と未来の方向性に注目!
American Cars Best 20
RAM 1500(ラム1500)1981y-

年々上昇傾向にあるビンテージトラックの大本命シボレーC-10はオリジナル志向高めが肝

ジーエム祭
'72 CHEVROLET C-10 CHEYENNE

パワフルなシルバラードなら、大型バイクの積載も余裕!

2018 CHEVROLET SILVERADO LTZ Z71

充実装備の新車ラムトラックがライオンハートに3色到着!【ライオンハート】

幅広いアメ車を扱う愛知県一宮市のショップ「ライオンハート」。同店に新車のラムが到着している。しかもララミー・ロングホーンという注目モデル。

もっとアメ車で遊べ!
情熱のTRUCK 今注目のHOT MODELが大集結 2018年はトラックに乗る!

【C-2500シエラグランデ】リアルなエイジング塗装で歳相応の存在感を放つ丸目4灯フェイスの個性派!

1972 GMC C-2500 SIERRA GRANDE CUSTOM CAMPER

 

最新記事


2025/01/23

【LANDFOOT XFG】昔ながらの鉄チン風スタイルをラングラーのボトムスに!

ホイール

本格派ヨンクであるラングラーには数多くのホイールが投入されているが、トピー実業のLANDFOOT XFGはクラシカルな装いをラングラーのボトムスに提供してくれる。

2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

ランキング


2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。