ストーリー性あるクルマとのカーライフ、それぞれのマスタング・ブリット

クーペ

フォード

マスタング

シボレー名岐

ウイングオート

アメマガ2019年11月号

USブリット

ブリット

'68 FORD MUSTANG
'08 FORD MUSTANG US BULLITT


[vc_row][vc_column][vc_column_text]'68 FORD MUSTANG、'08 FORD MUSTANG US BULLITT

'68 FORD MUSTANG
'08 FORD MUSTANG US BULLITT


往年の名スターが主演した映画に付けられた「ブリット」という名は、半世紀以上が経った現在、マスタングにとって特別なモデルの名になった。それぞれのブリットに乗るオーナーのカーライフを覗いてみよう。

フツーのマスタングから、一歩進んだカーライフ


ブリットとは、1968年に公開されたスティーブ・マックイーン主演の映画だ。マックイーン演じるブリット刑事の愛車であり、劇中では本人運転で激しいカーチェイスが繰り広げられている。近年でいうワイルド・スピードシリーズのように、スクリーンでアメ車が最高に輝いた、その金字塔とも言える映画である。
08年型マスタング・ブリットに乗るタイトさんは、元々アメ車好きでマイカーを探していたところ、ウイングオートにあるブリットを見つけ、2018年春に購入した。
実はこのクルマ、本誌で以前にも取材をしたことがある。当時の限定モデル「USブリット」を、ウイングオートがサリーン正規ディーラーとして販売したもの。ブリット専用チューニングが施されたエンジンに、さらにサリーン製スーパーチャージャーを搭載した、文字どおり「羊の皮を被ったオオカミ」。タイトさんはその走りに満足していると嬉しそうに話す。
一方、68年型マスタングに乗るちゅきんさんは、07年型マスタングも所有する根っからのマスタング好き。マスタングのオーナーズクラブ「MOCJ」の立ち上げメンバーでもあり、その活動にはウイングオートのサポートもある。ちゅきんさんは常々「いつかビンテージのマスタングにも乗りたい」と考えていたという。そんな折、中古車市場で68年型を発見。MOCJの会長が「程度が良い」とお墨付きを与えたことが、彼の背中を強く押すことになった。購入は2018年6月のこと。
購入後、オレンジだったボディカラーは劇中車と同じハイランドグリーンになり、トランスミッションは3速から4速へ、ドラムだったブレーキは4輪ともディスクになった。着々と現代的に乗れるようブリット仕様カスタムが進められている格好。今後はエンジンの載せ替えも予定しているという。
フォードがトリビュートしたブリットに乗るタイトさん。ブリットを再現しようとするちゅきんさん。共通しているのは、マスタングがとにかく好きだということである。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]'08 Ford Mustang US BULLITT
Owner:タイトさん
'08 Ford Mustang US BULLITT
'08 Ford Mustang US BULLITT
'08 Ford Mustang US BULLITT
'08 Ford Mustang US BULLITT
2008年に限定7700台で登場したマスタングUSブリット。専用エキゾーストシステム、ブレンボブレーキ、アルミホイールなどが設定される。4.6ℓのエンジンにはブリット専用チューニングが施され、サリーン製スーパーチャージャーで475hpを発揮する。
'68 Ford Mustang
Owner:ちゅきんさん
'68 Ford Mustang
'68 Ford Mustang
'68 Ford Mustang
'68 Ford Mustang
「ブリット」の名の起源である映画劇中で、スティーブ・マックイーン演じるブリット刑事が乗ったマスタングと同じ型。映画の公開年と同じモデルイヤーでもある。現在は4.7ℓの289エンジンを搭載しているが、いずれは6.4ℓの390エンジンに載せ替え予定。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]Thanks:WINGAUTO(シボレー名岐)
TEL:052-409-5434
HP:http://www.wingauto.co.jp[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]Photo &Text:加藤山往[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 11月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

関連記事

RELATED


映画50周年を記念して誕生した、いま手に入る伝説のマスタング“ブリット”

'19 FORD MUSTANG BULLITT
FORD GLOBAL SUB DEALER:WING AUTO

マスタングをもっとカッコよく!RKスポーツ・ボディキットの魅力を語る

マスタングの楽しみは純正だけでは語り切れない。ボディキットを使って「カスタムを楽しむ」というのも、アメ車乗りの醍醐味と言えるだろう。今回はそんなマスタングのボディキットにフォーカスしてご紹介。

RK SPORT
GLASS FIBER BODY KIT
FOR FORD MUSTANG

Text & Photos|アメ車MAGAZINE

マスタングオーナーたちをウイングオートがサポート

WINGAUTO & MOCJ [MUSTANG OWNERS CLUB JAPAN]

その名を歴史に刻んだBOSS302専用チューニングが施されて復活!!フォードマスタングBOSS302【シボレー名岐】

フロントバンパーはダウンフォースを考慮し、大型のリップを装着。ボンネットは熱対策と軽量化を図るためタイガーレーシング製に交換されている。リアスポイラーは小ぶりなダックテール。サイドのデカールは“らしさ”を盛り上げる。

“超希少”なブリットを手に入れるチャンスあり【ウイングオート】

2008年にフォードがリリースした特別な限定モデル、マスタングUSブリットが愛知県のウイングオートに販売車両として置かれている。同社はフォードのグローバルサブディーラーでもあり、安心要素は極めて高い。

 

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON