激レアなプリマスロードランナー・コンバーチブル

オープン

ビンテージ

プリマス

ロードランナー

アメマガ2020年1月号

INITIAL P

オートレイド

1969 Plymouth Road Runner

INITIAL P PONTIAC & PLYMOUTH


1969 Plymouth Road Runner

383標準のロードランナーは、最もメジャーな69年型にして激レアなコンバーチブル。440が標準のGTXは、ハードコアなMoparファンが好むいぶし銀な68年型。そして70年型ダスターもプリマスを語る上ではマストなクルマだ。


歴代ロードランナーにおいて、最も幅広い層から人気があるのが69年型。デビューの68年型とは、わずかなディテールの違いしかないものの、69年型の方が、キャッチーで親しみやすい。ロードランナー とコヨーテのイラストが、エアークリーナーなどに、よりキャッチーに採用されているのもポイントだ。


そして、69年にはラインナップされていなかった、コンバーチブルが登場。クーペ&ハードトップの合計が約4万7000台なのに対して、コンバーチブルは僅か1890台しか出荷されていない激レアな存在。その数はスーパーバード以下なので、いかに希少かが分かる。

1969 Plymouth Road Runner、1969 プリマス ロードランナー

おそらく国内には、この1台と思われる。タフなマッスルカーという性質や、プリマス・ユーザーには実質剛健ありきで求めるユーザーが多いことなども影響して、マッスルパッケージのコンバーチブルは特に希少なのだ。

1969 Plymouth Road Runner、1969 プリマス ロードランナー

そもそも長いリアオーバーハングが、コンバーチブルではより強調される。ハードトップでのCピラーの付け根部分のM時形状が、そのまま活かされた独特のデザイン。ドア前方とトランク部のロードランナーのステッカーはオリジナル。

1969 Plymouth Road Runner、1969 プリマス ロードランナー

ロードランナーではベンチシートが標準。そのため、AT車ではコラムシフトも多い。ダッシュ部に吹き出し口のあるファクトリー・エアコン車。

標準の383エンジンは、ハイパフォーマンスな4バレルで335hpを発生。トランスミッションは、3速ATのTF727。リアエンドは純正では最大級の8.75にLSD を組み込んだ“ シュアグリップ” が設定される。

Mopar純正の14インチ・マグナムホイール

カップ形状のセンターキャップである「ブルズアイ」とトリムリングが特徴的なMopar純正の14インチ・マグナムホイール。タイヤは定番のBFG(F:225/60R14、R:245/60R14)。


Special Thanks ◆ Auto Raid

tel:0766-52-8830
HP:http://www.auto-raid.com/


Photo ◆ Hiroshi Nose
Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載


最新記事


2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】ジープオーナーがふじてんスノーリゾートに大集合!ユーザーを一気見せ!④

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】ジープオーナーがふじてんスノーリゾートに大集合!ユーザーを一気見せ!③

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2019/02/16

極薄扁平マッドタイヤに合わせるのは特注鍛造RBPホイール

ピックアップトラック

逆輸入車

マッドタイヤの20インチオーバーサイズが続々登場!