巨大なGTウイングなどを装着し、レーシングカー的なオーラを纏うカマロRS

クーペ

シボレー

EXTREME AMERICAN

ASJ

サヴィーニ

XCESS MOTORS

KRZ

カマロRS

SAVINI

トゥルースパイク・ラグナット

MADMAX

ローダウン

ギブソンマフラー

カマロ

アメマガ2020年2月号

CHEVROLET CAMARO RS

EXTREME AMERICAN


CHEVROLET CAMARO RS

年代を問わず、様々な世代のアメ車を取り扱う福岡のASJ。今回紹介する2010年型カマロは、元々車高調でロワリングを実現していたが、よりスタイルを追求し、日常の乗り心地や安心感を考慮してエアサスに変更。カスタムに終わりはないと言う言葉のとおり、常に進化を続ける。

色を赤と黒に絞ることで全体の統一感を引き出す!

アメ車に限らず、赤と黒のコンビネーションが生み出すカッコよさはまさに万国共通。とくにスポーティなクルマの場合、そのキャラクターがより一層引き立てられる。

 

紹介するASJのカマロは、エアサスによる車高の低さに加え、巨大なGTウイングの装着で、スポーティテイストを通り越し、レーシーな雰囲気を生み出している。 フロントリップはXCESS MOTORSのSSルックをチョイス。

 

KRZのエアサスを装着しているが、より低さを際立たせるためにサイドスカートも追加。リアセクションを見てみると、ウインドールーバーやトランクの上には巨大なMADMAX製のカーボンGTウイングを追加。もちろんマフラーもギブソンに交換されており、ツーリングカー的なスタイルからレーシングマシン的なシルエットに変貌していると言えるだろう。

 

さらにボディのトップ部分には、3Mのクルマ用に開発したラッピングフィルムの1080を施工。とくにリア部分は非常に効果的で、ボディラインを際立たせてくれる。

CHEVROLET CAMARO RS CHEVROLET CAMARO RS CHEVROLET CAMARO RS

ホイールはサヴィーニの22インチをセット。フロントタイヤは245で、リアは295を組み合わせており、ラグナットはトルゥースパイクをセット。拳銃のリボルバーを彷彿とさせる独特なデザインは、今まで見落とされがちだった部分のカスタムを可能としてくれる。 ちなみにエアサスタンクやウーファーをトランク部分に設置しており、積載性は皆無に等しいレベル。だが、オーナーさんとしては家族で出かけるためでなく、自分が楽しむためのクルマなので、非常に満足しているそうだ。

CHEVROLET CAMARO RS CHEVROLET CAMARO RS CHEVROLET CAMARO RS

フロントにはSSルックのリップを装着。サイドスカートも追加し、ドアサイドやリアフェンダーのトップなどにもラッピングを施工し、ボディ形状を強調する。リアコンビはスモークにペイントすることで、イメージを一新し雰囲気を統一。ちなみにノーマルのトランクスポイラーもそのまま残している。

Willpakのウインドールーバーはマットブラックにペイント カーボン製のGTウイングは、MADMAXのパーツ

Willpakのウインドールーバーはマットブラックにペイント。一部にボディ同色の差し色を施すことで、まったく印象が異なってくる。巨大なカーボン製のGTウイングは、MADMAXのパーツ。アメ車の王道的なカスタムスタイルではないかもしれないが、独特な個性を見事に生み出している。

エンジンはV6・3.6Lを搭載。エンジン本体はノーマルのままで、マフラーのみギブソンに変更し、サウンドとライトチューンを楽しむ。いずれ、ここにも手を加えることになるのだろう。

サヴィーニのBLACK di FORZAで22インチ ラグナットはtrue-spike

ホイールはサヴィーニのBLACK di FORZAで22インチをセット。タイヤはHaidaで、F:245/30R22、R:295/25R22と超偏平タイヤを組み合わせており、エアサスを下げた時の存在感は圧倒的。リボルバーを想起させるラグナットはtrue-spikeのものだ。

足回りはKRZのKZストラットにEZユニット2を組み合わせる。エアサスでありながら、車高調的な機能も備えており、ユーザーの理想どおりのスタイルが実現できる。インパネにはエアタンクのゲージを追加し、トランク内のエアタンクは、ボディに合わせキャンディレッドにペイント。その奥にはウーファーが設置されており、トランクの機能はほぼ皆無だ。


THANKS:ASJ

TEL:092-410-3668
HP:http://auto-service-jun.jp


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2020年 2月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2024/10/03

【シェルビーF150スーパースネーク】より低くオンロードに特化したスーパースネーク

ピックアップトラック

フォード

ハイパフォーマンストラックと言うジャンルを築いた、フォード・SVTラプター。そしてフォードは、そのラプターをも凌駕するシェルビー・F150スーパースネークを登場させた。最高出力は、なんと770馬力。並みのスポーツカーでは太刀打ちできない加速を備えた、まさにシェルビーの名に相応しいモデルとなっている。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。