年に一度のIPFファンのための宴、過去最高の1568人が来場した!!!

2019.11.17(SUN)
IPFファン感謝デー
IPFファン感謝デー
◆開催日:2019年11月17日(日)
◆開催場所:IPF本社工場内特設会場
https://www.ipf.co.jp/
普段はあり得ない特価でIPF製品を買えることのできるスペシャルデー!
今回で18回目となった、いわば秋の風物詩とも言える「IPFのファン感謝デー」。当日は見事な秋晴れに恵まれ、まさにイベント日和に最適な天候。10時のオープンを待ちきれない多くの来場者が朝早くから長蛇の列をなしており、おなじみの風景と言える。 2018年に引き続き、2019年もアメ車マガジン編集部は、姉妹誌レッツゴー4WDとともにブースを出展。本イベントに展示されるレースカーやデモカーは、すべてIPF製品を装着している車両に限るのだが、アメマガデモカーのサブロー号(1968年型マスタング)にもIPF製のヘッドランプと補助灯を装着しているということで2018年に続いての展示となった。また、雑誌などでもおなじみのパーツメーカー&ショップの最新デモカーも展示され華やか雰囲気となっていた。
IPFファン感謝デーの最大の目玉は、何と言ってもスペシャル価格で販売されるアウトレット製品の販売。今回からキャッシュレス決済もできるようになり、益々購買意欲の湧いた来場者も多数!もちろんそれだけでなく、普段は絶対に見ることができないランプの製作工程も紹介され、愛用している製品の裏側を観ることもできたのだ。
豪華賞品をゲットできるビンゴ大会では、例年同様に大盛り上がり。地元群馬のゆるキャラ「ぐんまちゃん」が2019年も参加し、1568人の参加者が、秋の休日を楽しんだ。
イベント開始は10時からだが、朝の8時前には入口に多くの参加者が集結。毎年の風物詩だが、2019年は特に長く最後尾が見えないほど。メインイベントは、IPF 製品のアウトレットセール。LEDバルブから大型の補助灯まであらゆる製品が格安で購入できるとあって、熱気ムンムン。さながら魚河岸のような雰囲気で、皆さん真剣にランプを選んでいた。
ジープの新車コンプリートカーやカスタマイズを手がけるタイガーオートは、新型JLラングラーのデモカーを展示。アメ車では他にオーディオがフル装備のマスタング、ラングラー、そしてアメマガデモカーのサブローも展示された。
フォト◆浅井岳男
アメ車マガジン 2020年 2月号掲載
最新記事

2023/10/04
ダッジ・チャレンジャーカスタム実例&カスタム時の確認ポイント!【カスタム総まとめ】
ダッジ・チャレンジャーの人気カスタム&要望をはじめ、カスタムをする際の確認すべき点を紹介。さらに、参考にしたい個性あふれるオーナーたちのカスタムをピックアップ。エクステリアからエンジン回り、足回りと気になるカスタムがきっと見つかる!
2023/10/04
カスタムペイントの常識を覆す、奥深き彫刻アートの世界観【IZAWA ART DESIGN】
マスタングやチャレンジャーなどのグラフィックゴーストペイントに加え、オリジナルエアロパーツの開発でも誌面を賑わせるローハン。その原点にして最高傑作が、この1958年型インパラ。カーカスタムの概念を超え、芸術作品の域と絶賛されるその魅力を紐解く。

2023/10/03
せっかく乗るのなら、踏めるマッスルはいかが?【ガレージトップスピード】
マスタングに乗りたい! 走りを楽しみたい人のために6MTのレアな個体がベースその中でも断然シェルビーに憧れるけれど、こんなじゃじゃ馬を乗りこなせるのか? そう考える人は少なくはない様で、トップスピードではエコブーストをベースに、GT500ルックを提案中だ。

2023/10/02
カーボックス秘蔵のシェルビーをロックオン
以前所有していたGT350は、仲間やカーボックスに止まるGT350と比べるとヤレて故障も多かった。もっと極上なGT350に乗りたい…。そんな折、カーボックスに隠されていた超極上のGT350を発見。それは、カーボックス山西社長が長年大事に保管してきた秘蔵のGT350だった。