正規ディーラーでありつつ 様々なカスタムにも対応!【ウイングオート】

ショップ

ウイングオート

愛知県

アメマガ2020年3月号

シボレー名岐

WINGAUTO'S POLICY


WINGAUTO'S POLICY

車両の購入やメンテだけでなく、ユーザー同士の交流も深めたい

クルマを購入する際に重視するのは何だろう?価格/在庫量/アフターサービスなどが挙げられるが、それらを当たり前のようにクリアしつつ、クルマを所有することで始まる新しいライフスタイルをワクワクさせてくれるのが、ウイングオートの最大の魅力と言えるだろう。

 

永年に渡りSUVからマッスルカー、さらにはキャデラックシリーズやスーパースポーツと、ジャンルを問わず様々なアメ車を扱い続けるウイングオート。シボレーの日本正規ディーラーでありながら、フォードのグローバルサブディーラーも掲げており、ほかに例を見ない、稀少なお店と言える。

 

一般的な正規ディーラーのイメージは、とかくお堅い感じで非常に敷居を高く感じることだろう。車両を購入すること以外はまったく相手にしてくれず、カスタマイズするなどもってのほか! という印象を多くの人が持っているのでは? それに対しウイングオートは、典型的なディーラーと正反対な雰囲気を醸し出しているのが最大の魅力。それゆえに休日となると、ウイングオートで愛車を購入した人はもちろん、他店で購入したアメ車ユーザーまでもが遊びにくるという。

 

そんなフレンドリーなウイングオートが今力を入れているのが、カマロとマスタング。正直言って「どっちも同じようなクルマじゃないの?」と思うかもしれないが、見ると乗るとでは大違い。ウイングオートの入野さんに魅力を伺うと「確かに形だけ見れば、同じ様に見えるかもしれませんね。でも、カマロの方がレーシーな雰囲気で低めのシートポジションや高いダッシュボードのせいもあり、戦闘機のコックピットの中にいるような、ゾクゾクする感覚がたまりませんね。コーナリング性能も非常に高く、実はワインディングを攻めたくなるクルマです。それに対してマスタングは、シートが比較的分厚く、海岸沿いをゆっくりクルージングしたくなるクルマと言えるでしょう。サングラスを掛けてドライブしてみたり、冬なのに敢えてオープンで走りたくなるクルマと言えますね」と語る。

 

ちなみにウイングオートでは先代モデルも扱うが、主力となるのはやはり現行型。入野さんによると「大排気量モデルを好む人は根強いですが、エコブーストのように2.0Lクラス+ターボチャージャーが、これからの主力と言えますね。アメ車=V8という考え方は根強いですが、乗ってみると低回転からターボが効くので乗り易く、必要にして十分。まさにこれぞ『次世代のアメ車』と言えるでしょう。

 

それでいてどこかツメが甘いというか、ユーザーにクルマを触る余地を残しているのもありがたいですね。なのでカスタマイズしたウイングオートエディションというべき仕様も提案しています。ある程度アイテムを絞っており、車高調ならBC、エアロパーツはRKスポーツと、お店として考えるベストなアイテムを組みわせていますが、もちろんユーザーの好みでほかのブランドを組み合わせることも可能です。ディーラーですがプロショップ的な側面も持ち合わせているので、車両の購入前はもちろん、購入後も是非気軽に相談して欲しいです」とも。

 

お店とお客さんという関係性は大切にしつつも、同じアメ車を楽しむ共通の趣味人という意識を重んじるウイングオート。クルマを通してアメ車オーナーの輪を広げたいとも語っており、オーナーがアメ車に乗ることでワクワクできる空間も提案中。まさにアメ車乗りにとって、非常に心強い宿り木のようなお店と言えるだろう。


2018 CHEVROLET CAMARO SS

2018 CHEVROLET CAMARO SS 2018 CHEVROLET CAMARO SS 2018 CHEVROLET CAMARO SS 2018 CHEVROLET CAMARO SS

小排気量が人気の中心となる現行カマロだが、もちろんV8 モデルも在庫中。6.2Lのパフォーマンスは、まさに圧倒的。それを安心して引き出せるよう、ブレーキはブレンボが標準で装着される。ボンネットやドアミラーにはグレーのカーボンラッピングが施され、アダルトなスポーティさを見事に演出している。

2017 FORD MUSTANG GT RK Edition

2017 FORD MUSTANG GT RK Edition 2017 FORD MUSTANG GT RK Edition 2017 FORD MUSTANG GT RK Edition 2017 FORD MUSTANG GT RK Edition

カマロ同様、V8・5.0Lを搭載するGTプレミアムがベース。これにRK スポーツのエアロパーツをフルキットで装着。ホイールはパフォーマンスパッケージの専用19インチアルミを組み合わせる。レザーシートやヒートシーターも装備されており、ラグジュアリー性も重視した、ある意味欲張りな1台へと仕上げられている。

2015 CHEVROLET CAMARO LT RS

2015 CHEVROLET CAMARO LT RS 2015 CHEVROLET CAMARO LT RS 2015 CHEVROLET CAMARO LT RS 2015 CHEVROLET CAMARO LT RS

2011 FORD MUSTANG V6 Sport Appearance

2011 FORD MUSTANG V6 Sport Appearance 2011 FORD MUSTANG V6 Sport Appearance 2011 FORD MUSTANG V6 Sport Appearance 2011 FORD MUSTANG V6 Sport Appearance

正規ディーラーというと、新車しか販売しないのでは? と思いがちだが、カマロもマスタングも先代モデルを取扱中。マスタングは2011年型のV6で、フルノーマル。対するカマロは2015年型でホイールはレクサーニ、タイヤはジオバンナをセット。SLPのマフラーやK&Nのクリーナーも装着済みのライトチューン仕様だ。

_N6I4650_N6I47393M7A9735 7J7A18657J7A34997J7A2753

ウイングオートでは、クルマを走らせる楽しみを体感できるよう、サーキット走行会やウイングデイといったイベントを開催中。またアメ車オーナー共通の喜びや分かち合える人を増やすべく、マスタングのオーナーズクラブ「MOCJ」の活動も3年前からバックアップ中。アフターサービスにも積極的に取り組んでいる。

_N6l0436

ウイングオート 入野翔太 入社当時はカスタマイズアドバイザーであったが、現在はその経験を活かしたカーライフアドバイザーとして勤務中。実は元々走ることが大好きで、カスタムする意味や、バランスを考えたチューニングの重要性も熟知する。


Thanks:WINGAUTO(シボレー名岐)

TEL:052-409-5434
HP:http://www.wingauto.co.jp


PHOTO:浅井岳男 TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2020年 3月号掲載


最新記事


2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

2025/01/17

たっぷり時間を使って住んでいる姿をイメージし自分たちの理想を追求

HOUSE

紹介されたハウスメーカーで、一番気になったのはジェネラルアメリカンホーム。完全自由設計で、ここなら自分たちの理想の住宅を建ててくれるかも。2年という長い年月を掛け、村瀬さん夫婦は拘りの住宅を作り上げていく。

ランキング


2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/01/15

【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽

クーペ

ビンテージ

シボレー

シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。