-アメカルにまつわるエトセトラ- #2 『ザ・リアルカーガイ』

コラム

アメマガ2020年4月号

アメカルにまるわるエトセトラ

#2「ザ・リアルカーガイ」

et cetera about AMERICAN CULTURE -アメカルにまつわるエトセトラ-


et cetera about AMERICAN CULTURE

-アメカルにまつわるエトセトラ-

cap_2001

#2「ザ・リアルカーガイ」

話題の「フォードvsフェラーリ」。アメマガ読者諸兄でもかなりの方がご覧になっているのではないかと。私も公開初日に観賞しました。迫力のレースシーンに手に汗握り、ハッピーエンドとはいかないリアルストーリーに胸を熱くしました。自身、劇場と配信を合わせて年間200本近くを観賞する映画好きでもあるのですが…自動車映画はあまり観ません。

「フォードvsフェラーリ」の予告を観た時も「タイトル直球過ぎ」と軽く引いたのですが、その印象はマット・デイモン扮するキャロル・シェルビーの姿を見た瞬間「これ絶対面白いやつじゃん」に変わり、封切りが待ち遠しくなったりするので単純です。

 

さて、キャロル・シェルビー。アメ車好きの皆さんなら聞き覚えのある名前かと思われます。「シェルビーコブラ」や「シェルビーマスタング」などなど、マニア垂涎なモデルに名前を冠されたアメリカ自動車業界の巨星。まだ映画をご覧になっていない、そもそもキャロル・シェルビーについてよくご存じでない方のために簡単に彼の足跡をご説明すると…(映画のネタバレも含みます)

 

第二次世界大戦後、養鶏場経営の傍らに参戦していた草レースで頭角を現した彼は、最終的にルマン優勝にまで登り詰めますが、持病の心臓病によりレーサーを引退。今度はコンストラクターとして伝説のハイパフォーマンスカー「シェルビーコブラ」を誕生させます。

そしてコブラへのエンジン供給で関係のあったフォードに要請され、誕生間もないマスタングのスペシャルモデル「シェルビーマスタング」を制作。さらにレースモデル「GT40」にリメイクを施しフォードが切望していたルマンでの優勝を達成…と、ここまでが「フォードvsフェラーリ」で描かれた時代。

その後、フォードとキャロルのパイプでもあったリー・アイアコッカがフォードからクライスラーに移ったことから、今度はクライスラーのために次々とスペシャルモデルを産み出し、最終的には「ダッジ・バイパー」を誕生させます。「現代版コブラ」とも呼ばれるバイパーですが、正に「そのまま」といっても過言ではない成り立ちだったわけです。

その後、フォードと復縁(?)した彼は共にGT40やコブラのリブートモデル誕生に関わりながら、2012年にその華やかな自動車人生の幕を閉じたのでした。

 

表面をかいつまんだだけでも綺羅星のような彼の人生ですが、自身が心臓病や移植手術で苦しんだことから、自身の名を冠した心臓病財団設立や慈善団体への継続的な寄付も行なうなど慈善家の一面も。

テンガロンハットを好み( テキサス出身!) しわくちゃな笑顔で写真に写っている彼を見るにつけ、「カーガイ」ってこんな人のことを指すんじゃないかと思わずにはいられないのです。


TEXT & ILLUSTRATION : JIN HATTA
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/23

クアートFABでキャデラックATSを見た瞬間、奥様が一目惚れをして乗り換え

セダン

キャデラック

クルマを購入する時、一番重視するのは何か? もちろん欲しいクルマがあるかは当然だが、その次に価格ばかり見てはいないだろうか? でも、結局はお店とお客さんとの信頼関係で、人と人との縁が重要と言える。

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場