初めての四駆デビューは、誰にも負けない超絶ワイルド右H・JLラングラー

SUV

ジープ

埼玉県

ミッキートンプソン

サハラ

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?

ラングラー

ラングラーサハラ

ラングラーアンリミテッドサハラ

アメマガ2020年4月号

JEEP OUTLET TOKYO

JLラングラー

ラングラーアンリミテッド

ヨコハマジオランダー

ジオランダー

2019 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?


2019 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA

日本正規のJLラングラーの納車が遅延気味の中、誰よりも早く手に入れ即座にカスタムに着手したのが、初めてのアメ車であり四駆モデルも初めてだという付(ふ)さん。多くのクルマを所有する大のクルマ好きで、全て誰にも負けない仕様を施してきたこともあり、右HのJLも激変させた!でも本当の所有者は奥様だったりする?

本当は私のクルマです奥様は呆れ顔でポツリ

日本正規モデルのJLラングラーは納車時期がまだ遅れ気味で、待ちきれずに並行の左H仕様を購入なんてオーナーもいるとか。

 

正規希望のオーナーにとっては悩ましい状況が続くなか、いち早く右HのJLラングラーを手にし、ほとんど純正状態を乗ることなくカスタムに着手したのが、初めてのアメ車&四駆デビューとなる付さん。昔からラングラーの無骨なスタイルに興味があったが、先代のJKはインテリアに不満があり、JLを見て購入を決断したという。そして納車前(車両購入はディーラー)にも関わらず、埼玉県のジープアウトレット・トーキョーを訪れ、未経験ながらオフロード走行も視野に入れた「誰にも負けないオフ仕様のスタイルにしたい」と要望。ショップ側も右H仕様のJLカスタムは初だったが、上を目指す付さんの熱意に快諾。

 

見た目がJLと判別できることもテーマにあり、マーカー付きのロードアーマーステルスフェンダーを選択。サスはランチョの4.5インチリフトアップキット、HOOKE ROADの前後バンパー+WARNウインチ、ホイールはミッキートンプソンの17×9Jで、タイヤは圧巻のヨコハマ・ジオランダー・XMTの40インチ!マフラーは中間パイプからワンオフタイプだ。

 

最後にこのJL、実は付さんの奥様用に購入したもので、「少しカスタムする」と言って借り、この状態にしてしまったとか。撮影に同席した奥様は呆れ顔で経緯を語る。そして今後も、カスタムは実行されていくのだという。

2019 ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ、2019 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA

大幅に進化し納得のオフスタイルに変化したが、まだまだ加えたいパーツがあるようで、ルーフに丸形LEDライトを8発、デフカバー、アルミ製フェンダーインナーカバーの装着を予定。なかでもLEDライトは絶対に装着したいパーツで、JLに対応するステーの製作待ちだ。

_MG_5718_MG_5644_MG_5772

サスペンションは、ランチョの4.5インチリフトアップキット、前後JAOS調整式ラテラルロッド。ホイールはミッキートンプソン・クラシック3.17×9J。タイヤはヨコハマ・ジオランダー・XMT/40×13.5R17。マフラーは「近所迷惑にならない程度のうるさい仕様」と要望し、中間パイプからワンオフで製作された4本出し。

_MG_5652_MG_5640_MG_5761

HOOKE ROADスタビスティンガーフロントバンパー&リアバンパー&チューブサイドステップ、WARN・VR10Sウインチを装着。フェンダーは、JLの特徴であるマーカー付きのロードアーマーステルスフェンダー。

_MG_5818_MG_5838

「自分のワガママを聞いてくれて、色々相談に乗ってくれた」と、ジープアウトレット・トーキョーのスタッフである神山さんと一緒に記念撮影。

00年型XJチェロキー

ジープアウトレット・トーキョーのショールームに展示されている00年型XJチェロキー。実走3.9万kmで、内外装ともに超美品。オリジナルのままで、この状態を保つXJはかなり希少。思わず写真を撮ってしまった。


JEEP OUTLET TOKYO

TEL:048-948-7196
URL:http://www.jeep-asimp.com


写真:&文:相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載


最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。