軽量化を伴ったカスタムを 施すエルフォード・JLラングラー

ELFORD-OFFROAD
2019 Jeep WRANGLER JL
やっぱい乗るなら4WD・SUVでしょ!?
ELFORD OFFROAD 2019 Jeep WRANGLER JL
ワイルドさとともにスタイリッシュにハイセンスにラングラーをブラッシュアップ!
エルフォードのオリジナルホイールであるブラッドストック。そのファーストモデルの誕生から22年の時を経て耐久性と軽量化を両立・実現した「ブラッドストックワンピースSL」が登場。その注目の新ホイールを筆頭に、様々なスタイリッシュパーツを身にまとったJLラングラーに注目したい!
日本の高い技術力と優れたデザインセンスを投入し、オリジナルブランドであるエルフォードを中心に、SUV用のカスタマイズパーツを数多くリリースしている明和。2020年のオートサロンに展示したのは、エルフォードが培ってきた伝統に新たな革新を加えた、最新型のジープ・ラングラー(JL型)のデモカーであった。
「ELFORD Light Weight SUV Style」という新たなカスタムコンセプトを取り入れ、ヘビーデューティなSUVカスタムに陥りがちな重くなるというネガティブ要素を払拭していることが特長。軽量化を伴ったカスタムメイクを施すことにより、スタイリッシュなエクステリアを手にすると同時に、走行性能や燃費の向上、さらには快適性の向上も期待できるのだ。「軽量化」というと軽い反面、堅牢性に疑問を抱きがちだが、SUVパーツメーカーとして培ってきた技術とノハウを投入し、タフという魅力を失うことなく、ライトウェイトを実現している。ジープ・ラングラー(JL型)では、具体的な数値も示されており、20インチのブラッドストック1P×3インチのトーヨーオープンカントリーというタイヤを履きながらも、ノーマルから70kg以上の軽量化に成功。
スタイリッシュなだけでなく、軽さから来る様々な好影響を期待できるカスタムが、エルフォードの新しい提案なのである。
「ELFORD Light Weight SUV Style」へとカスタムされた、30mmの車高アップを施した新型ジープ・ラングラー(JL型)。フロントセクションでは、USルビコン仕様を彷彿させるフロントバンパーカウルとエアロボンネットが特長。サイドは片側25mmワイドとなるオーバーフェンダーを装着し、20インチ×7.5Jの「ブラッドストック1Pスーパーライト」ホイールに、トーヨーのオープンカントリーを履かせて収めている。リアセクションは、背面のスペアタイヤは外されスムージングパネルを装着ハイマウントストップランプをリアガラスに装着するという拘りも見せ、4本出しのウルトラマフラーもインストール。
USルビコン仕様よりも、さらにワイルドかつスタイリッシュな印象を与えるエクストリームフロントバンパーカウル。
片側で25mmワイドとなるFRP製のオーバーフェンダー。灯火類の法に合致しているため、ヘッドライトを移設する必要はない。
3.6ℓのV6エンジン用のウルトラパフォーマンスマフラー(4本出し・デュアルタイプ・タイプX)。保安基準適合品だ。
スペアタイヤを外したテールゲートに装着するリアスムージンパネル。ハイマウントストップランプはリアガラスの内側へ移設することになる。
6ホールのリボルバーデザインとして人気のBLOODSTOCK 1PIECE SUPER LIGHTアルミ(20int×7.5J)。
よりワイドなエクステリアを演出するため、30mmのハブセントリックホイールスペーサーを装着している。
30mmの車高アップを可能にしつつ、優れた走行安定性を提供する、オリジナルコイルスプリング。
優れた操作性とメタルによる個性的なデザインが特長のビレットシフターセット(ガングリップタイプ)。
スタイリッシュなデザインのリアルイタリアンレザーでスマートキーを保護する、本革スマートキーケース。
カスタムコンセプトを実現するための超軽量20インチホイールが登場!
今回新たに20インチのブラッドストック・ワンピースSLをリリース。SLとはスーパーライトの略語。4WDに要求される高い耐久性はそのままに、軽さという性能を実現するために、新たにフローフォーミング技術を採用。鍛造ホイールに迫る強度や軽さを実現しつつ、鋳造ホイール同様のデザイン性や価格を実現している。
さらに、ブラッドストック・ワンピースSLには、他のホイールにはない独特のシステムを採用。アンチリークシステムとインナーロックシステムと呼ばれるもので、タイヤと接するリム部分に突起を設け、エアー漏れやタイヤがホイールから脱落するビード落ちを防止。イメージとしてはOリングが入っているようなもので、オフロード走行時にエアーを落として走る機会が多いが、そういった場面で真価を発揮すると言えるだろう。
ちなみに20インチでありながら、国産鍛造ホイールと同等の11.5kgを実現。新世代のヨンクに乗るのなら、新世代のアイテムでカスタムも行ないたいものだ。
SPECIFICATIONS
ラングラーJL/ELFORD-OFFROAD SPEC.
●タイヤ&ホイール
OPEN COUNTRY M/T(30×12.50R20LT)
BloodStock One Piece SL(20×7.5J+45)
ELFORD ハブセントリックホイールスペーサー
●サスペンション
ELFORD 30㎜アップコイルスプリング
●エクステリア
ELFORD エクストリーム フロントバンパーカウル
ELFORD オーバーフェンダー F:25mm/ R:25mm
ELFORD エクストリーム ボンネット
ELFORD リアスムジーングパネル
●インテリア
ELFORD ビレットシフターセット
ELFORD スマートキーケース
●スープアップ
ELFORD ウルトラパフォーマンスマフラーtypeX
K&N エアクリーナー
ほか
※詳細はエルフォードのWEBなどをご確認下さい。
ELFORD【エルフォード】
TEL:048-966-3551
URL:http://www.meiwa-net.com
写真:清野 央
文:マーク清原
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載
最新記事

2025/10/09
【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!
ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07
【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた
1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02
【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求
ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

2025/09/30
【37th ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ】お台場に個性豊かな車両がずらりと並んだ
37TH MOONEYES STREET CAR NATIONALS
11th May 2025
お台場青海地区駐車場