カスタムした時の振れ幅が大きいと現行300Cをワイド化して魅せる!!

セダン

クライスラー

アメマガ2020年6月号

アメ車で傾け

群馬県

フォージアート

GIMMIC

ユニバーサルエア

セントラル

300C

2012 CHRYSLER 300C

アメ車で傾け -kabuke-


2012 CHRYSLER 300C

2012 CHRYSLER 300C OWNER: 新井涼太さん

ラグジュアリーシーンを揺るがした第一世代300Cの後を受けて登場した第二世代300Cは、落ち着いた雰囲気で第一世代ほどアクの強さは薄い。しかし、それだからこそカスタム次第で激変する可能性は大。そこに着目して深化し続ける300C!! 7年前、当時22歳だった新井さんが愛車としていたのは国産のセダン。しかし、不慮の出来事によってその愛車を手放すこととなり、次なる愛車として迎え入れたのが300Cだった。


その際、カマロかチャレンジャー、そして300Cのいずれかで迷ったというが、モデルチェンジしたばかりの二代目300Cを選択。300Cといえばインパクトのある先代モデルをイメージしがちではあるものの、落ち着きを増した新型モデルこそカスタムした時に見た目の振れ幅が大きいだろうというのが決め手となった。

2012 CHRYSLER 300C 2012 CHRYSLER 300C

だが、現行型300Cに対応するアフターパーツの流通量は決して多いとは言えないなかで、GIMMICブランドを展開するGMコーポレーションがボディキットをリリースしたことで彼の野望が花開く。迷うことなく愛車にそのボディキットを纏わせたのはもちろんのこと、ユニバーサルエアーのエアサスも組み合わせることでロースタイルを構築してみせた。しかしそれだけでは事足りず、ボディを2インチワイドして、ロー&ワイドなフォルムへと深化。


ちなみに、所有して7年が経過するのだが、自身でドライブした距離はわずか1万6000kmだとか。それはカスタムのために預けている期間が長いためでもあるが、本人的には「完成して乗れた時はめちゃくちゃうれしい」と話していたが、室内を覗くとドアの内張りなどが取り外されており、新たな仕掛けを施す作業の真っ最中。目標はX5・ファイナルということで走行距離は現状維持したままになりそうだ。

2012 CHRYSLER 300C 2012 CHRYSLER 300C2012 CHRYSLER 300CDSC_7346

マッスルカーを筆頭に、ここ最近はワイド化がトレンド。ビス留めタイプのワイルドなオーバーフェンダーや、レースシーンから派生したワークスフェンダーなど、数々のフェンダーメイクでボリューミーなシルエットを手にするモデルが存在するなかで、新井さんとしては「後付感を出したくない」ということで純正フェンダーを加工して2インチのワイド化を実現。この違和感のない仕上がりは、ワイルドさを演出しながらもあくまで自然なラインを生み出している。

DSC_7285 DSC_7293DSC_7307DSC_7310

300Cが纏うボディキットはGIMMIC(GMコーポレーション)のグランドエフェクトキット。最大の特徴は前後バンパーで、フロントはノーズ部分を延長して大型化するとともに、リアバンパーもサイドを延長して厚みをもたらしている。ノーマルのプレスラインを生かすことで流れるような自然なスタイリングは、まさにGIMMICならではな仕立て。

「フォージアート」のGTR/24インチをセット

ボトムスには、アメリカを代表するラグジュアリーカスタムホイールブランド「フォージアート」のGTR/24インチをセット。2インチのワイド化によってノーマルフェンダーでは成しえない極深リム(F/10J、R/13J)のセレクトを可能とした。

DSC_7329 DSC_7337

ボディのワイド化を図る前にインストールしていたユニバーサルエアーのエアサスユニットだが、2インチのワイド化とともに全下げした時のフォルムは地を這うほどの低さを誇り、まさにワイド&ローなフォルムを実現している。


Special Thanks:CENTRAL【セントラル】

TEL:0274-24-4541
URL:http://www.automobile-central.com
Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2020年 6月号掲載

最新記事


2025/11/27

真夏にサーキットを全開で走る?【82CUP】

イベントレポート

82CUP
美浜サーキット
2025.07.27

2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

ランキング


2025/11/27

真夏にサーキットを全開で走る?【82CUP】

イベントレポート

82CUP
美浜サーキット
2025.07.27

2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。