クライスラー300Cが持つ「悪さ」を最大限に引き出すスタイルは、300Cならではのカスタマイズ

300Cが持つ「悪さ」を最大限に引き出すスタイルは、300Cならではのカスタマイズとなっている。徹底的にアウトローを目指す!これが300Cの永遠のテーマだ!
ラメ入りブラウンが神々しく輝く
CHRYSLER 300C CUSTOMIZE
同系のLXプラットフォームを持つチャージャーやチャレンジャーと比べ300Cはジェントルなイメージが高く、ボディカラーは黒・白のモノトーンが鉄板だ。
そうした点から見ても、ラメ入りブラウンというボディカラーのチョイスは勇気の要る選択といえる。しかしこの選択は大成功。光の明暗でボディはゴールドにもなり、神々しく輝く。今後オールペンを検討するユーザーには、候補に入れたいボディカラーだろう。




グリルはE&Gを装着しボディ同色にせずブラックを残したことでフェイスにコントラストを与えている。他にはクロスマフラー、ルーフ&トランクスポイラーを装着。ジェットシティで施されたカスタム車両に入るリアのピンストも隠れたアクセント。エアサスはユニバーサルエアだ。
ホイールはゴールドにも変化するボディに合わせヒプノティック24インチ。ブラックとゴールドにカラーコーディネートされている。
インテリアも大きく変化。シートはブラックレザーを基調にオレンジのパイピング仕上げ。そしてヘビ革を大胆にバックシートに使い、アルカンターラで張り替えたルーフにもヘビ革が入る。シートベルトもオレンジになるなど、ワンポイントのカラーリングが非常に効果的に映る。
近寄りがたいオーラを放つブラウンボディ。300Cが持つ「悪さ」を最大限に引き出すスタイルは、300Cならではのカスタマイズとなっている。徹底的にアウトローを目指す!これが300Cの永遠のテーマだ!
問合せ:JETCITY【ジェットシティ】
HP:https://jetcity-motoring.com/
Photos/高原義卓
Text/相馬一丈
最新記事

2025/08/28
【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。
SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!