デカくて4ドア、しかも速いダッジチャージャーが欲しかったっす!

2015 DODGE CHARGER RT HELLCAT LOOK
2015 DODGE CHARGER RT HELLCAT LOOK
以前はマスタングを所有しカスタムすることが大好きだった黒澤さんだが、現在はサイズも大きく4ドアであるチャージャーに首ったけ。走りはそこそこ、スタイルはアグレッシブに…中身はRT、外身はヘルキャットルックとした、いいとこ取りしたチャージャーなのである。
パーフェクトにヘルキャットルックとしているチャージャーRT
2015年型ダッジ・チャージャーRTオーナーの黒澤昂太さんにとって、アメ車は2台目となる。以前は2010年型フォード・マスタングを所有し、X5(クロスファイブ)などのカスタムイベントに出展、賞を獲得したこともあるほどにカスタマイズに命をかけていたものの、もらい事故によりこだわりのマスタングが廃車となってしまった…。
次に乗るクルマもアメ車と決めていた黒澤さんだが、これといったクルマは見つかっていなかった。そんなある日、日光にドライブに出かけた際に、現在の愛車となるこの個体を見かけ一目惚れ。情報網を駆使して、このチャージャーが所沢のテクニカにストックされていることが判明、すぐにお店に直行。
テクニカの野島さんの親身な対応やサービスにより購入までそれほどの時間は必要としなかった。この個体について色々と聞いていくうちに、まさに自分にぴったりのクルマであることを確信し購入に至った。
グレードはRTなのでV8 5.7L HEMIエンジンを搭載、しかしスタイルは「ヘルキャット」のそれだった。確かにヘルキャットはアグレッシブなアピアランスでカッコイイ、でも707馬力というパワーは普段は乗りづらい…しかもプライスも高い。まさにいいとこ取りしたチャージャーがこの個体だったのだ。
アメリカで前後バンパーを交換、ボンネット、サイドステップ、リップ&ルーフポイラー、社外リヤウイング、デフューザー、ヘルキャットルックのホイール、スリット&ドリルドローターをテクニカにて装着し、パーフェクトなヘルキャット仕様のRTが完成した。
完璧にヘルキャットルックとなっている2015年型ダッジ・チャージャーRT。RTグレードのため搭載エンジンはV8 5.7L HEMIとなるが十分過ぎるほどのパフォーマンスを誇る。逆に707 馬力のヘルキャットでは普段乗りでは性能を持て余すし高額。でもヘルキャットの方がよりアグレッシブでカッコイイと思う人には、この個体のようなヘルキャットルックがベストチョイスだろう。
エクステリアは、アメリカで前後バンパーを交換、ボンネット、サイドステップ、リップ&ルーフポイラー、社外リヤウイング、デフューザー、ヘルキャットルックの20インチホイール、スリット&ドリルドローター、エアクリーナー、マグナフローマフラーのサイレンサー部のワンオフなどをテクニカにて施工し、パーフェクトなヘルキャット仕様のRTが完成。フロントバンパー下部のダクトの穴にはLEDフォグランプを埋め込む。またシートやステアリングのエアバッグ部もSRT仕様としたこだわりっぷり。
オーナー★黒澤昂太さん
日本の某自動車メーカーに勤める青年だが、アメ車をこよなく愛する。以前はスポーツクーペ好きだったが、現在は4ドアのデカいアメ車、すなわちチャージャーの存在感にすっかりヤラれているのだった。
インスタアカウント:@kkkkkkkkrsw
黒澤さんの以前の愛車マスタングはX5などのカスタムイベントで賞を獲得するほどのカリカリのクルマだった。現在の愛車のチャージャーもいずれはマスタングと同じくレクサスのレッドにペイントしたいそう。
TECHNICA【テクニカ】
TEL:04-2968-1155HP:http://www.technica-auto.com
Photo:古閑章郎
Text:木村和博
アメ車マガジン 2020年 10月号掲載
最新記事

2025/08/28
【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。
SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!