【ハマーH2】往年の定番カスタムメニューに最新アイテムでアップデート!

2003 HUMMER H2
AMERICAN TRUCK & SUV
2003 HUMMER H2
近年のSUVブームの影響で、カスタムにも変化が生まれている。例えばH2の場合、エアロ&ローダウンスタイルが一世を風靡したが、最近はリフトアップ派が増加中。その流れをいち早く取り入れたのが、コンフィデントのH2だ。
王道メッキカスタムに加え、色という要素で個性を追求
かつてH2が新車で販売されていた時はメッキパーツをふんだんに使用し、偏平の大径タイヤを装着するカスタムが王道というべきスタイル。言葉は悪いが「オラオラ系」な雰囲気が強く、メッキパーツと相まってギラギラした雰囲気が強かったように思える。 さて時は流れ、世間ではSUVが大きなムーブメントを湧き起こしており、カスタムの手法にも少なからぬ影響を与えていると言えるだろう。
その最たるものはカスタムの要であり、クルマの方向性を位置付ける重要な役割と言えるタイヤ&ホイール。ほんの数年前まではマットブラックが全盛期であったが、それもすでに過去のものとなっており、敢えて色で個性を追求するのがイマドキのスタイルだ。
ここで紹介するH2は、定番と言えるメッキパーツやフェンダーやバンパーなどのブラックアウトを施すが、もっとも注目したいのは左右で色が異なるHIGH FORGEDのアルミホイール。運転席側はオーソドックスなクロームで、非常にまとまりの良さを感じさせるが、助手席側は一際鮮やかなキャンディーレッドをチョイス。
少々気恥ずかしさを感じるかもしれないが、イエローのボディカラーに負けない存在感を放っており、個人的にはキャンディーの方がイマドキなスタイルだと思える。 足回りはリアのみスプリングを交換し、チョイアゲスタイルに変更。わずかなリフトアップでも37インチタイヤが装着可能で、H2の本質をよりグレードアップしている。
ノーマルよりも一回り大きなグリルガードはワンオフで製作。各部にメッキパーツを追加するスタイルは、H2の王道的カスタム。リアバンパーは左右4本出しマフラーと干渉しない独特なデザインを採用。フロントからサイドステップ、さらにはリアへと繋がるラインを形成する。フロントのメンバーダウンなどは行なわず、フロントはトーションバーの調整。リアはスプリングを交換し、約2インチリフトアップし、SUV感を強調する。
HAOU WHEELのHIGH FORGEDに、NITTOのトレイルグラップラー(37×13.5R22)を組み合わせる。左右の色を変えることでまったく異なる印象を生み出す。クロームは安心感のある定番スタイルだが、個人の感想ではあるが、キャンディーレッドの鮮やかさに惹かれる。
Custom Bumper for Jeep JL WRANGLER
純正フォグやセンサーが移植できLEDバーも内臓可能
コンフィデントではラングラー用のオリジナルバンパーやサイドステップを鋭意製作中。写真はJL型用だが、JK型用も鋭意開発中。素材はスチールで4.5mm厚を採用することで、十二分な強度も確保。バンパー自体の厚みを減らすことでクリアランスも拡大し、オフロードでの走破性も高めている。ちなみにプロトタイプを製作したのは、2020年10月号で女性JEEPオーナーとして登場した佐々木麻衣さん。正直言って、クオリティ高いです!
コンフィデント
TEL:011-799-0321HP:https://www.confidentsapporo.com
Photo:浅井岳男
Text:空野稜
アメ車マガジン 2021年 2月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?