レーシー且つストイックなスタイルでアシンメトリーにカスタムされたマスタングGT!

クーペ
フォード
埼玉県
コーストモータリング
オーバーフェンダー
マスタング
Coast Motoring Owners Custom File
ユニバーサルエア
WORK VS
アメマガ2021年3月号
マスタングGT
EXTREME CUSTOMS
2014 FORD MUSTANG GT
EXTREME CUSTOMS 「自分色に染め上げる」それがカスタムの醍醐味
2014 FORD MUSTANG GT OWNER : KUNISAKI
Coast Motoring Owners Custom File
今回の撮影車両で唯一のフォード車となったマスタング。実はオーナーのKUNISAKIさん、300SRTやチャージャー、そしてタンドラと数々のアメ車を乗り継いできた生粋のアメ車オーナーで、モパー系カスタムを一通り終えた後に着手したのが紹介するマスタングGTである。
彼のコンセプトは一貫してぶれることのないアシンメトリーカスタム。以前愛用していた3台もすべて左右異なるギミックで魅せ場を作っており、今回のマスタングはSEMA SHOWをモチーフにデザインしたグレー×ブラックのラッピングを左右異なるデザインで導入。
ホイールはWORKのVS20インチホイールで揃えつつもブラウンとブラックで履きこなすこだわりぶり。デュラフレックスオーバーフェンダーでフロント12J、リア14Jのディープリムを大胆に覆うユニバーサルエアー社の4輪独立エアサスや、ワンオフのフロントリップ、リアルーバーで魅せるレーシーなフォルムが相まって実にストイック!
車高調で足を固めるのではなく、エアサスを導入することで可能となるスラムドフォルムは他を圧倒するインパクトを誇っている。そんなビジュアルにもこだわらず、普段使いもしっかりとこなすファミリーカーとしても両立させるギャップがまた魅力的。次はどんなクルマをベースにアシンメトリーカスタムに着手するのか?興味深い。
GTのタワーバーと赤いエンジンフードがクールなエンジンルーム。剥き出しのエアクリーナーへと連結するパイプ部分まで赤く仕上げることで統一感を演出。
ワークのVSホイールは片側をブラックリム、もう一方はマットブロンズカラーと異なる履きこなしで魅せるのがKUNISAKI流。大きく張り出したワンオフフロントリップとリアルーバーのインパクトが、ユニバーサルエアーで落とし込みロー&ワイドフォルムを強調させるオーバーフェンダーとのトータルバランスを端整する。
Thanks:COAST MOTORING【コーストモータリング】
TEL:04-2946-7203HP:http://coast-jp.co
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載
最新記事

2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。