マスタングのワイドボディ化でオンリーワンを目指す

クーペ
フォード
ラッピング&ペイント
BCレーシング
ユニバーサルエア
アメマガ2020年2月号
ワイドボディ
SAVINI
マスタング
MUSTANG INNOVATION
コーストモータリング
マスタングGT
埼玉県
2012 FORD MUSTANG GT
伝統と進化に挑む MASTANG INNOVATION
2012 FORD MUSTANG GT
クルマをワイドに見せるためのアイテムが「オーバーフェンダー」。だがここ最近は、これまでの常識では測れない、よりワイド化したものが主流。このマスタング も時流を捉えつつワイドボディ化が図られているが、流行に安易に媚を売らないオリジナリティを取り入れている。
「ワイド&ロー」をキーワードにメイク
クルマをカッコ良く魅せる条件の一つとして「ワイド&ロー」というキーワードがある。セダンやスポーツ、SUV、トラックなど、ジャンル問わずこのキーワードをベースとしてメイクされたカスタムモデルは数知れず。そんな中でコーストモータリング が仕上げたマスタング にも、ワイド&ローのエッセンスがふんだんに取り入れられている。
ワイドの肝はDURAFLEXのサーキットスタイル75mmワイドフェンダーフレア。ここ最近はワイドボディスタイルの流行りを受けてジャパンメイドのキットも数多くある中で、USメイドにこだわってセレクトしたもの。その理由はもちろん誰かと同じでは面白くないという〝オンリーワン〟の追求にほかならない。
75mmという出幅のフェンダーフレアによってワイド化したおかげで、フロント12J、リア14Jというディープリムの装着を可能としたことでリムの選択にも頭を悩ませそうだが、USメイドにこだわったフェンダーフレア同様にリムもUSメイドのSAVINIをチョイス。鍛造3ピースのこのリムは組み合わせ次第でサイズやカラーを自在に選択できるだけに、このワイドボディスタイルには最適な組み合わせだったと言える。
その一方で、ローの肝となる足回りにはBCレーシングのコイルオーバーキットをインストールするとともに、ユニバーサルエアのエアサスもセット。コイルオーバーとエアサス、どちらか一つでも十分にロースタイルの実現が可能なところを、贅沢に両方取り入れることで可能な限りのロワードを生み出しているというわけだ。
「できるだけワイドに、かつ限りなく低く、そして極太なリムを履かせたい」という要求に対して導き出した応えが、確かに体現されている。
ボディキットを装着しているだけでもかなりのインパクトを稼いでいるエクステリアに、ラッピングでアクセントをプラス。同ショップのイメージカラーであるグリーンの差し色がブラックのボディに映える。エンジンを掛けると、両サイド出しのエキゾーストからは力強い咆哮が放たれる。製作を担当したのは志村工業で、エキマニからエンドまでをステンレス素材を用いてワンオフにて仕上げている。
ワイドボディ化を図るために用いたのはDURAFLEXのサーキットスタイルの75mmワイドフェンダーフレア。あえてUSメイドにこだわってセレクトしたもので、個性を引き上げている。フロントにも同ブランドであるR500スタイルのカーボン製1ピースフロントリップスポイラーを纏わせてローなフォルムに貢献。
足もとを彩るのはSAVINI鍛造ラインFORGEDのXLTシリーズ「SV25‐XLT」。サイズはフロントが20×12J、リアは20×14J。センターからリムへと向かう10本のツインスポーク。1本1本は細めでシャープな印象を受けるが、スポークエンドはエッジを効かせたデザインとなっており、10本構成とすることで骨太感を演出してスポーティな装いを醸し出す。
BCレーシングのコイルオーバーをインストールしただけでは物足りず、ユニバーサルエアのエアサスまでをプラスしてワイド&ロースタイルを体現。
Thanks:コーストモータリング【COAST MOTORING】
TEL:04-2946-7203
HP:http://coast-jp.com
PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 2月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?