カスタムユーザー専用!それがNITTOタイヤ

タイヤ

マッドグラップラー

アメマガ2021年4月号

エッジカスタムズ

NITTO

EDGE CUSTOMS

エッジカスタムズ R-LINE

THE BOTTOMS

岐阜県

ラグジ

INVO

NITTO MUD GRAPPLER / NITTO INVO

THE BOTTOMS


NITTO MUD GRAPPLER × FORD RANGER LARIAT
NITTO INVO × EDGE CUSTOMS CHALLENGER R-LINE

TOYO TIREの1ブランドで、ハイパフォーマンスモデルから本格的なオフロードモデルまで、豊富なラインナップを展開するNITTO。とくにカスタムを楽しむコアなユーザーに的を絞った潔さが最大の魅力と言える。

_N6I2254

アグレッシブなトレッドパターンや、かなり攻めたタイヤサイズなど、「ノーマル車両お断り!」と言えるほど、大胆な戦略を展開するNITTO。実はTOYOの1ブランドで、メインマーケットは日本よりも北米が中心となる。国産車に乗っているユーザーなら「ふん」で話は終わるが、北米マーケットがメインと言うことは、アメ車のためのタイヤ!と言っても決して過言ではない。そのラインナップを見てみると、非常に個性的な物ばかりで、路面に残された跡を見れば銘柄がわかるほど。タイヤは消耗品ではなく、カスタムパーツの1つと考えているオーナーのためのブランドだ。

NITTO INVO × EDGE CUSTOMS CHALLENGER R-LINE NITTO MUD GRAPPLER × FORD RANGER LARIAT

さて、毎年開催される東京オートサロンだが、2021年は無観客という形でTOYO TIREブースの情報を配信中。撮影当日にはNITTOブースも完全に再現され、例年と同様LUXZの渾身のデモカーが展示された。 こちらのページでも紹介しているが、 ノーマルを凌駕するワイドな姿にアレンジしたチャレンジャーRラインにはNITTO INVOを、そしてラフカントリーのキットでリフトアップし、アグレッシブさを強調したレンジャーには、日本で正規販売されていないがすでに多くのユーザーが愛用するマッドグラップラーを装着。NITTOが目指す、「コアなユーザーのためのタイヤ」という世界観を見事に具現化しており、タイヤだけでもなく、ボディパーツだけでもない、バランスの良いカスタムを提案していた。

EDGE CUSTOMS CHALLENGER R-LINE

_N6I2377 _N6I2358 _N6I2366 N6I2332

チャレンジャーRラインのキットを装着し、ノーマルよりも遥かにワイドにアレンジ。タイヤはNITTO INVOで、フロントは285で、リアは何と345!ノーマルではとても装着できないが、こんな途方もないサイズをラインナップするところに、NITTOの遊び心が感じられるだろう。

FORD RANGER LARIAT

FORD RANGER LARIAT _N6I2297 _N6I2323 _N6I2312

前後バンパーはFab Forceに変更してLEDを組み込み、ワイルドさを強調。NITTOの中でもっともオフロードに特化したマッドグラップラーは、ノーマルでは装着できない35インチをチョイス。大径タイヤに20インチリムを組み合わせるのが、今のアメリカンスタンダードだ。


THANKS :(株)トーヨータイヤジャパン

ニットータイヤ販売部 HP:http://www.nittotire.co.jp

PRODUCE by ラグジ

TEL:058-259-3922
URL:https://luxz.jp
PHOTO ★浅井岳男
TEXT★空野稜
アメ車マガジン 2021年 4月号掲載

最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。