20才の頃に念願のアメ車デビュー。次なる愛車は、筋骨隆々に武装したハマーH2

SUV

ハマー

アメマガ2022年6月号

H2

俺たちのアメ車ライフ

エクスカーズ

岡山県

高校時代に見たダッジマグナムに一目惚れし、20才の頃に念願のアメ車デビュー。そして次なる愛車として選んだは、筋骨隆々に武装したH2。オーナーである先原さんは、インラインスケートのプロであり、ホストとしての顔を持つ。

屈強なH2を操る2つの顔を持つ男

俺たちのアメ車ライフ


2005HUMMER H2

日本ではごく僅かのインラインスケートのプロ

集合時間は13時。だが主役の姿はない。「多分寝てるな」と、何度も携帯を鳴らし続けるエクスカーズの藤原さん。そして遅れること1時間、図太いマフラー音を奏でるH2に乗り現れた先原さん。「スミマセン、二度寝しちゃいました(笑)」。素直でよろしい。

 

遅刻はさておき、先原さんは二つの顔を持つ男だ。一つは、インラインスケートのプロ。7才の頃から初め、中学2年でアメリカに渡りプロ資格を取得するなど、インラインスケート界では日本を代表するスケーターだ。そしてもう一つが、二度寝の要因となったホストという顔。「ホストをやってることは、別に隠すことでもないので。ホストがインラインスケートのプロって面白いですよね?」。

 

先原さんのアメ車デビューは20才。クルマは高校時代に見て惚れたダッジ・マグナム。アメ車のことは知識ゼロだったため、マグナムを置いていたエクスカーズを訪れ詳しく話を聞こうとしたら、気持ちが高ぶり勢いで買ってしまったとか。そして1年前に乗り換えたのが、現在の05年型H2だ。「なんとなくフルサイズが欲しくなって、エクスカーズにあったラムバンを見に行ったんですけど、その隣にあったリフトアップのH2に目移りして買っちゃいました」。

2インチリフト、社外パイプガード、ニットー・オープンカントリー、RBP22インチホイールで屈強な仕上がりになっているH2だが、サイドステップは、ハイヒールを履いた女性によって表面が破損。どれだけの人数を乗せたら壊れるのか気になるところだが、これも男の勲章と言うべきか…。

現在は廃盤になっているという社外パイプガードを装着し、イカリングヘッドライト、LEDライトを追加。今後はルーフにLEDバーライトを加えることも検討中のようだ。ホイールはRBP・22インチ。タイヤはニットー・オープンカントリー。

リフトアップ量はキットにより2インチアップ。横にも大きいH2だけに、リフトアップともなれば存在感はさらに増す。ボディの大きさに加えて、ブラックアウトされた4本出しギブソンマフラー、メッキパーツ、テールがダーティーなイメージを生み出している。

OWNER: 先原さん

7才の頃に地元で開催されていたインラインスケートの講習に遊び半分で参加したのをキッカケに競技を初め、徐々にその面白さにハマり、中学2年でアメリカの大会に参加し上位進出者だけに与えられるプロ資格を取得。日本では数少ない、世界でも活躍するプロスケーターだ。その見事な腕前は、YouTubeで「MFTBRAND」で検索すると視聴できる。因みに「スケボーは乗れません」とか。上写真は、ハイヒールを履いた女性を数多く(?)乗せたことで表面が破損したサイドステップ。


Thanks:EXCARS【エクスカーズ】
TEL:0867-34-1020
https://excars-st.com


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年6月号掲載


関連記事

RELATED


町を走っているH2に一目惚れ二十歳の記念に思い切って購入!

2004 HUMMER H2

サバゲーの沼にハマりSWAT仕様のH2を目指す

サバイバルゲームをやりたいと言った息子さんの同伴だったが、息子さん以上にハマってしまった小林さん。アメリカ特殊部隊SWATコーデに身を包むなかで、欲しくなったのは厳ついアメ車。2台目となるH2は、現在SWAT仕様に向けてカスタム中だ。

私もアメ車に乗ります!一番大きいH2に乗りたいんです

両親と弟がアメ車に乗る、アメ車好きの家庭で育ったオーナーさん。家族からアメ車に乗ることを勧められたことはなかったが、密かに「私も乗りたい」と思うように。そんなオーナーさんが突然「アメ車に乗りたい」と宣言したことで、家族は大騒動に。

僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り

21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。

ノーマル?ローダウン?リフトアップ?アナタならどのハマーH2を選ぶ?

素のままでも十分過ぎるほど強烈なインパクトを放つハマー・H2。だがそれでは満足できずにさらなる高みを目指すためカスタムを施す。今回はノーマル、ローダウン、リフトアップ、3車3様の違いを検証。

 

最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2023/01/18

クロスファイブなどイベント御用達のショーカーとして各地で話題の大口径履きマグナム。

ステーションワゴン

ダッジ

ラッピング&ペイント

モパーと聞くとどうしてもハイパフォーマンスの追求や走りに徹した仕様を思い浮かべてしまうかもしれないが、ビジュアルに徹したカスタムもその異端児的な個性派として存在しても良いのでは? その代表作として度肝を抜くスタイルを貫くマグナムの凄まじさに迫る!

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

1965y FORD FALCON
フルスロットル

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。