クライスラー・300Cをフェイスチェンジ、誰もがひれ伏す超高級車のエッセンス

セダン

クライスラー

アメマガ2022年10月号

300C

ガレージジョーカー

千葉県

今こそ狙うは「セダン」

フェイスリフト

フェイスチェンジカスタムを次々進めるガレージジョーカーが、300Cをベースにイングリッシュフェイス化。超高級車を連想させるデザインを取り入れたことにより、街を走れば誰もがひれ伏すスタイルへ生まれ変わった。

今こそ狙うは「セダン」


フェイスチェンジで激変する代表作

2005 CHRYSLER 300C

ダッジ・マグナムをベースにするチャージャーフェイスに始まり、ガレージジョーカーでは今、フェイスチェンジがトレンドカスタムになっている。現在ファクトリーでは次なる計画として、チャージャーorマグナムをベースにチャレンジャーフェイスにする準備も進む。

そんなビッグプロジェクトの傍ら、突然製作が始まり完成させたのが、05年型クライスラー・300Cのイングリッシュフェイスだ。イングリッシュフェイスと言われても余りピンとくる読者はいないだろうが、どことなくイギリスを代表する「あの高級車」を連想させるデザインが大きな特徴。

そのクルマと比較するとボディサイズ的にコンパクトな印象にはなるが、見た目から受ける高級感はアメ車にはない雰囲気を放つ。変更には対応するフェンダー、ボンネットの交換が必要だが、チャージャーフェイスでフェンダー加工をやり遂げるガレージジョーカーにとっては朝飯前。車体にボリュームを与えるためリアスポイラーにゼノンを組み、トランクスポイラーも追加。車高調により若干のローダウンし、ホイールはボディマッチペイントをアクセントにするドルチェの20インチ。モール類もメッキ化されている。

スタイル的には当然好みもあるだろうが、これもまたフェイスチェンジの楽しみ方だ。

イングリッシュフェイスキットは最近出たパーツではなく、数年前から存在するキット。グリルバンパーに加え、フェンダー、ボンネットも交換となるがボディ加工は不要。ホイールはアイスバニラのボディカラーとマッチペイントしたドルチェの20 インチを装着。車高調によりローダウンもされている。写真にはないが、エンジンルーム・トランクにタワーバーも装着済。

フロントにボリュームが増したため、ゼノンリアスポイラー、トランクスポイラーを組みリアのボリュームをアップ。モール類はメッキに交換して、よりスタイリッシュに仕上げた。マフラーは社外。


Thanks:GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】

TEL:0479-25-7740
https://www.garage-joker.com/


PHOTO&TEXT:相馬一丈

アメ車マガジン 2022年10月号掲載


関連記事

RELATED


戦闘力は爆上がりマットネイビーにオールペンした300C

特別なクルマとして再評価されている300C・SRT8を、アメリカ軍艦仕様としてマットネイビーにオールペンしたガレージジョーカー。見るからに過激さが増し、SRT8のパフォーマンスを最大限に表している。

本物の錆を着こなす。【ダッジ ダート】

1960年に登場したダッジ・ダート。千葉県のガレージジョーカーには第3世代の65年型が在庫しているが、注目は車両の稀少性と共に、ボディ全体に広がる本物の錆。錆もまた大きな個性となる。

ストリート性能を損なうことなく、バランスを考慮したカスタム【2012 クライスラー300C】

かつてはX5など、各地のカスタムカーイベントであまたのアワードを手に入れてきたオートサービスJUN。だが代表の窪山さんが最近目指しているのは「やり過ぎないカスタム」だと言う。まさにその言葉を体現したのが、この300Cだ。

名門HURSTとのスペシャルパッケージ による激レアなコレクタブルな300H!

最大級のフルサイズ2ドアという究極のラグジュアリーカーにしてマッシブなTNT440 を搭載したマッスルパッケージ!しかも名門HURSTとのスペシャルパッケージによる激レアなコレクタブルな300H!

3rdトランザム、C3と乗り継ぎ、ジェントルなセダンという選択肢【キャデラックCTS】

キャデラックは成功者の証。本国では昔からそう言い伝えられてきた。しかし、日本ではこれが必ずしも当てはまらない。乗りたいアメ車も一通り経験した玄人が、そろそろ落ち着こうかな。そんな感覚で選ぶのがCTS だったりする。

 

最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2017/12/04

ゴリゴリのカスタムするも良し ノーマルで小粋に乗るのもナイスなH2【LOOK'S】

SUV

ハマー

数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。