71年型アイアンボディ×81年型のシャーシ×LT-1はC3の理想形

オープン

シボレー

アメマガ2022年11月号

コルベット

C3コルベット

ブルーリバー

大阪府

「オリジナルこそビンテージの極み」と称賛する一方で、本国では見た目は当時のままに電気自動車を製作したり、ニューエンジンを組んでミッションも新調して現行車両同様の走りを楽しむスタイルも増加傾向。紹介するC3は歴代コルベットの良いところのみを組み合わせた理想形である。


コルベットのDNAはそのままに3世代をドッキング!

1971 Chevrolet Corvette

アメリカンビンテージカーマガジンvol.06では69年型カマロZ28、57年型ベルエアコンバーチブルで誌面を賑わせた大阪のブルーリバー。現在はこの2台に加えて59年型ビスケインクーペ、67年型ベルエアセダン、78年型C-10など、フルサイズバン主体の在庫に加えて各種ビンテージモデルの在庫も充実。

その中で一際筆者に刺さった一台がこのC3アイアンだ。最終モデルのGMCジミーに70年代のフェイススワップをする筆者にとって、81年型のシャーシにアイアンのボディを乗せ、C4に搭載されるLT-1エンジンへ換装した個体は親近感が沸く。

このLT-1はC4の部品取りからの流用ではなく、フルリビルトされたLT-1が搭載されており、通常3速のC3とは異なる4速ATで峠やハイウェイも快適に走らせることが可能。足回りまで徹底したレストアが施され、マフラーもアイアンバンパーの形状に沿った美意識高めのレイアウト。上から下までを舐めまわす様に見ても一切の隙を感じさせない極艶ボディは特筆物だ。

レッドレザーのインテリア、そしてベージュの幌によるコントラストもジェントルで、一生モノのコレクションとして所有することはもちろん、コンピューターコントロールのLT-1なので日常使いでもまったく苦にならない。決して安い買い物ではないが、乗って走って楽しめるアメリカンビンテージの理想形としてぜひオススメしたい!

ビンテージモデルにLT-1を搭載する例はここ数年増加傾向。オリジナルエンジンでドロドロと当時らしいエギゾーストサウンドを嗜むことこそ旧車のセオリーなのかもしれないが、多様化するビンテージシーンの中では、レストモッドやプロストリート仕様など、既に本国では様々な楽しみ方が受け入れられている。

置いて飾って楽しむのではなく乗って走って堪能したい方にとって、LT-1×4速ATは頼もしい!81yシャーシにLT-1搭載となるため、マフラーも専用設計となる。アイアンバンパー下からのぞくマフラーエンドの造形美は圧巻!

あえてラリーホイール× BF-Goodrichのラジアルタイヤ装着で当時らしいトラディッショナルな仕立てへ。ベージュの幌やレッドレザーインテリアも張り替え済みでグッドコンディションを誇る!

ステアリングやメーター類をオートメーターへ換装する程度で、オリジナルの良さを色濃く残したレッドレザーインテリア。ヴィンテージエアーをインストールしており、撮影時の様な炎天下でも幌を閉めてA/Cを利かせれば快適!


Thanks:BLUE RIVER

TEL:0725-56-6400


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2022年11月号掲載


関連記事

RELATED


魅惑のワイドシルエット、コブラボディの虜!【1981y シボレー コルベット】

ロングノーズ、コークボトルボディで唯一無二のグラマラスなプロポーションを強調させるワイドボディキット。その中でもコブラボディに魅せられたコレクターのお目に適った個体が紹介する81年型C3コルベット。

インディ500ペースカー1995年にわずか527台のみ製造された希少限定モデル。

インディアナポリスペースカーエディションとして1995年にわずか527台のみ製造された希少限定モデル。そんな激レア車両が本国未登録のまま日本へ持ち込まれ、さらに現在まで日本でも未登録のまま眠っているという“お宝案件”に迫る!

フロントはファイバーリアはアイアンというマニアックな73年型C3コルベット

数回のマイナーチェンジを受けながらも長期に渡りラインナップされたC3コルベット(68~82年型)は、スチール製バンパーが採用されていた最後の世代とあって、そのC3コルベット前期を総称して「アイアンバンパー」の愛称で呼ばれている。

F.A.S.TとTMオートサービスのコラボによって誕生したキャノンボール【シボレー コルベット C3】

CHEVROLET CORVETTE C3
F.A.S.T

【1976y シボレーコルベット スティングレイ】絶妙なクビレがSEXYなC3

1976y Chevrolet Corvette Stingray
F.A.S.T

 

最新記事


2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】ジープオーナーがふじてんスノーリゾートに大集合!ユーザーを一気見せ!④

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】ジープオーナーがふじてんスノーリゾートに大集合!ユーザーを一気見せ!③

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/13

とにかく走って走って走るのみのイベント【GraceCab Touring】

イベントレポート

GraceCab Touring

2025/11/11

兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに

セダン

クーペ

ダッジ

フォード

ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。

2022/03/28

直6エンジンを搭載のエコノラインE350は働くクルマとして活躍中

バン

フォード

1995 Ford Econoline E350 Cargo Van

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger