カスタムのセオリーが別次元、奥深きコルベットC8カスタムの世界

クーペ

シボレー

アメマガ2023年5月号

CS BASE CUSTOMS

コルベット

CUSTOM FLASH

コルベットC8

大阪府

ミッドシップ化によってC7以前とは勝手が異なり、スーパーカーとしての装いが映える個体へと進化したC8。まだモデルケースの少ないC8カスタムシーンの中でオートメッセ出展を果たした、最旬スタイルに迫る!

CUSTOM FLASH


魅せ方を知り尽くした玄人も大満足の精巧なフォルム

'22 CHEVROLET CORVETTE

アメ車率がかなり少ない印象を受けた2023年の大阪オートメッセ。その中でもひと際目を引いた車両の一つがCSベースカスタムズブースに展示されていたこのC8。実は出展すると決まったのはわずか数カ月前の話で、オーナーに「一緒に並べて展示しませんか?」と相談したところ、出すなら仕上げて挑みたいと怒涛のスケジュールでのカスタムが敢行されたそうだ。

 

実はそのオーナーが過去に欧州車系の専門誌で度々取材を受ける程の車道楽人生を謳歌してきた玄人で、オートメッセ出展にあたってはCSベースカスタムズ・高橋氏のセンスに委ねつつも、自身のこだわりは貫き通すという、両者の想いがぶつかり合った化学反応の末に仕上がった賜物だ。

中でも個性的なのがバンパー部分にメスを入れて取り入れた3連のワンオフLEDフォグ、そしてシルバーのレーシングストライプ部分に描くスティングレイのエイをモチーフにしたピンストライプだ。同社は創業当時から電装系カスタムに強く、ワンオフヘッドライトやLEDフォグの製作がトレンドとなる以前から手掛けており、魅せ方を熟知している。それに加えてZERO製のリアディフューザーを筆頭にアメリカ製のフロント&サイドエアロ、リアウィングを合わせつつも統一感や立体感を際立たせる様に黒で塗り分ける手法も相まって、異なるブランドながら統一感のあるトータルコーディネートに成功。C8カスタムシーンを盛り上げる大きな起爆剤となったことは言うまでもない。

コルベットのルーツを語る上で欠かせないスティングレイのエイをモチーフにしたピンストライプのアクセントも特筆物。ラッピングの上に直筆でピンストライプを取り入れる発想も素晴らしく、アメ車らしさを色濃く感じさせてくれる。

ロングノーズとは異なるフォルム造型ながら、スーパーカーらしさの中にアメ車らしいエッセンスを存分に取り入れたカスタムワーク。中でも立体感を強調させる巧みな塗り分けやシルバー基調のラッピングによるレーシングストライプライン。さらにタイヤプリントによるボトムスのアクセントも存在感を際立たせる。

フォージアートAGGIOのフロント19インチ、リア20インチと前後異なるサイズ感で履かせるギミックもコルベットカスタムのセオリー。こうした伝統芸もしっかり継承しつつ最先端のカスタムを融合。

リアルカーボンの赤いクロスバーを基調にレーシーかつスパルタンな装いに拍車をかけるエンジンルーム。後部搭載の利点を最大限に生かした魅せ場を活用するセンスがお見事!

いま日本で存在するC8の大半は右ハンドルであるが、ここ最近はラングラーをはじめ右ハンドルのアメ車も珍しくない。むしろステアリングの左右よりもスタイルとしてしっかりU.Sらしさを感じさせるか否かの方が重要視される傾向。

オートメッセまでの短い期間で大満足の姿に仕上げてくれたC.S BaseCustoms 高橋氏(左)と、グロスレッドの縁とピンストライプの差し色的なアレンジ、そして立体感を高める塗り分けを大絶賛していたオーナー(右)。


C.S Base Customs【C.S ベースカスタムズ】
所在地:大阪府和泉市箕形町4丁目6-88
TEL:080-5335-7427
URL:https://csbase-customs.com/


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2023年5月号掲載


関連記事

RELATED


これぞフルカスタムの極み、究極を追求したC7コルベットが完成

世界のIZAWA、世界のROHAN。その名は世界中に轟き、カスタム界でその名を知らぬ者は皆無で、ユーザーのみならずプロショップからの依頼も多い。そのROHANが手掛けたのが、このC7コルベットワイドだ。

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

魅惑のワイドシルエット、コブラボディの虜!【1981y シボレー コルベット】

ロングノーズ、コークボトルボディで唯一無二のグラマラスなプロポーションを強調させるワイドボディキット。その中でもコブラボディに魅せられたコレクターのお目に適った個体が紹介する81年型C3コルベット。

インディ500ペースカー1995年にわずか527台のみ製造された希少限定モデル。

インディアナポリスペースカーエディションとして1995年にわずか527台のみ製造された希少限定モデル。そんな激レア車両が本国未登録のまま日本へ持ち込まれ、さらに現在まで日本でも未登録のまま眠っているという“お宝案件”に迫る!

71年型アイアンボディ×81年型のシャーシ×LT-1はC3の理想形

「オリジナルこそビンテージの極み」と称賛する一方で、本国では見た目は当時のままに電気自動車を製作したり、ニューエンジンを組んでミッションも新調して現行車両同様の走りを楽しむスタイルも増加傾向。紹介するC3は歴代コルベットの良いところのみを組み合わせた理想形である。

 

最新記事


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2025/07/16

【1956y シェビー ベルエア コンバーチブル】2代目モデルのコンバーチブル仕様

オープン

ビンテージ

シボレー

2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

ランキング


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2016/11/04

ワイドスモールカーという前衛的アプローチの70年代を象徴する存在 AMCペーサー

クーペ

ビンテージ

OTHER

GROOVY70’s 1975y AMC PACER【オレンジカウンティ】

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!