これぞフルカスタムの極み、究極を追求したC7コルベットが完成

クーペ

シボレー

アメマガ2023年5月号

ROHAN

奈良県

CUSTOM FLASH

コルベット

C7コルベット

ワイドボディ

オートファッションフォルテ仙台

宮城県

世界のIZAWA、世界のROHAN。その名は世界中に轟き、カスタム界でその名を知らぬ者は皆無で、ユーザーのみならずプロショップからの依頼も多い。そのROHANが手掛けたのが、このC7コルベットワイドだ。

CUSTOM FLASH


匠と匠が持てる技術を全て使い、今までにない姿を創造する

CHEVROLET CORVETTE FORTE WIDE BODY
ROHAN IZAWA ART DESIGN

手彫りのエングレービングや、グラインダータトゥなど、今までの塗装技術の概念を完全に打ち砕いたROHAN・井澤氏。彼が手掛けたカスタムカーはオリジナリティに溢れ、それらはもはやクルマの域を超え、アート作品と呼ぶ方が似つかわしい。自社の製作する車両のみならず、日本や海外のカスタムカーイベントに出展するために、井澤氏に依頼を乞うプロショップも後を絶えない。

 

その井澤氏が2023年の東京オートサロンのために製作したのが、名古屋と仙台に店舗を構えるFORTE。FORTEと言えば、国産のミニバンカスタムというイメージが強いが、実はC7のオリジナルワイドボディキットを発売しており、2018年の東京オートサロン・インポートカー部門で最優秀賞を受賞。またSEMAやドバイのカスタムカーショーにも出展するなど、海外からも注目を集めている。

今回製作した車両は、Z51の2LTがベース。フロントフェンダーは片側120mm、リアフェンダーは片側160mmも拡張され、ワイドなスタイリングを実現!サイドスカートやフロントリップ、リアディフューザーも追加され、まさにレーシングカーそのものと言ったシルエットを実現するが、そこにROHANのオリジネルペイントが施されているのだから、観た人は必ず立ち止まるほどの絶大な存在感を実現している。

 

ベースカラーはブラックとなるが、キャンディレッドの面積が多く、さながらツートンの様な雰囲気を醸し出している。細部をよく見るとスピード感を強調させるために細かなラインテープが追加されているが、これらは何とすべて手作業によるもの。そこにキャンディレッドの層を幾重も重ね、しかもボカシで立体感を強調させる3Dペイントも施す。もちろんラインテープの段差などは皆無で、立体感や奥行きを感じさせるペイントは、まさに井澤ワールド全開の1台と言えるだろう。

また細部をみると、FORTEらしく徹底したローダウンを実施。本来は設定のないACCのエアサスを組み込み、フロントは21インチ、リアには22インチのワイドボディキット専用の、鍛造ホイールをセット。ちなみにこのオリジナルホイールは完全フルオーダーメイドが可能で、ヘアライン仕上げにブロンズペイントといった拘り尽くした仕様。ほかのカラー、仕上げも自由自在にチョイス可能。気になるプライスは4本セットで160万円+TAXとなるが、オンリーワンの仕様を実現するためには欠かせないだろう。

 

独創的なペイントワークと、オリジナリティ溢れるボディスタイル。個性と個性が混ざり合って、珠玉の1台という言葉が最適だ。ちなみにこの車両はフォルテ仙台店に展示してあり、さらに同店でROHANのカスタムも受け付けている。実写をその目で見て、この凄さを体感してほしい。

ワイドボディキットのほかに、各部スポイラーや、ディフューザーも発売中。今回は未装着だが、大型のGTウイングも設定する。デュフューザーのみFRP製だが、その他はFRPとカーボンの2種類を設定。フロントリップとサイドスポイラーはカーボン製で、柄が見える様に塗装しているのが井澤氏のコダワリ。

オートサロンやオートメッセではボディラインを強調するためにドアを閉じていたが、実はシザースドアに変更。ワイドフェンダーの厚みも圧巻だ。

ACCのエアサスに変更し、コルベットでは不可能と思えるほどの低さを実現!ラゲッジスペースにタンクを設置し。コントロールユニットは四輪独立コントロール可能なタイプを装着する。

ツインの5スポークを採用する、FORTEのオリジナル鍛造ホイール。このワイドボディキット専用サイズで、他のカラーも選択可能。3ピースの鍛造構造なので、インセットなども自由に設定可能。C7はもちろん、それ以外の車両もオーダー可能。世界に1つだけのホイールで、個性を主張することができる。


オートファッションフォルテ仙台
所在地:宮城県仙台市宮城野区鶴巻1-22-40
TEL:022-385-5655
URL:https://www.win-cp-japan.com/


株式会社 IZAWA ART DESIGN
所在地:奈良県橿原市常盤町495-1
TEL:0744-29-8090
URL:https://www.rohan-izawa.com/


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2023年5月号掲載


関連記事

RELATED


カスタムのセオリーが別次元、奥深きコルベットC8カスタムの世界

ミッドシップ化によってC7以前とは勝手が異なり、スーパーカーとしての装いが映える個体へと進化したC8。まだモデルケースの少ないC8カスタムシーンの中でオートメッセ出展を果たした、最旬スタイルに迫る!

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

カスタムペイントの常識を覆す、奥深き彫刻アートの世界観【IZAWA ART DESIGN】

マスタングやチャレンジャーなどのグラフィックゴーストペイントに加え、オリジナルエアロパーツの開発でも誌面を賑わせるローハン。その原点にして最高傑作が、この1958年型インパラ。カーカスタムの概念を超え、芸術作品の域と絶賛されるその魅力を紐解く。

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

カッコイイクルマである!それがコルベットの宿命

大きく張り出したフェンダーフレアと対照的に、ドアサイドが官能的にくびれたC3コルベット。様々なアメ車を扱うカーズスパークには、現在2台のコルベットが在庫している。

 

最新記事


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

ランキング


2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/12/31

アメマガ×としまえんコラボイベント アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー②

アメマガミーティング

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!②