【JACK THE RIPPER】アメ車乗りが営む散髪屋

ショップ

アメマガ2023年9月号

JACK THE RIPPER

千葉県

ベルエアー

エルカミーノ

切り裂きジャックこと「JACK THE RIPPER」。これを屋号としたスタイリッシュな理容室がある。こだわりアイテムやアメ車で満たされた店内は、アメ車オーナーも楽しめる空間と時間が用意されている。


ここでしか味わえない、特別な空間と時間を提供

BARBER SHOP JACK THE RIPPER
TEL:090-1298-7310(予約番号)
URL: https://jacktheripper3110.com/

武骨でビンテージ感のある外観を持つ理容室が「JACK THE RIPPER(ジャック ザ リッパー)」。ここは独特なスタイリッシュ空間を重視したトラディナルバーバーであり、2023年の5月にオープンしたばかり。

 

このトラディナルバーバーをコンセプトとした理容室は、理容歴42年という斉藤佳孝氏が経営するろお店で、ほかにも「キルカソルヨ Ground Floor」、「キルカソルヨウエスト」、「BARBERIAN(バーバリアン)」という系列店を持ち、そのどれもが個性的な内外装とした異色の理容室なのである。

 

そしてこのトラディナルバーバーであるJACK THE RIPPERでは理容師歴9年の斉藤達郎店長が腕を振るう。

店内でまず目を惹くのが、1930年代のフォード・タイプBのカスタムモデル。V8ユニットへの換装やチョップドトップ、ストレートエキゾーストなどのフルカスタムが実施されたこれは、ナンバーこそ取得していないが、動態保存で店内のオブジェとしてディスプレイされている。

 

「バイクを飾る理容室などは珍しくありませんが、クルマを店内に飾る理容室はめったにないですよね(笑)。このフォード・タイプBを筆頭に、ビンテージアメリカンなアイテムを配置することで、ここでしか味わうことができない空間で散髪や髭剃りを提供することが、他店にはないJACK THE RIPPERの特長です」と斉藤店長。

事実、店名や外観からして興味をそそられていたが、店内に入るとよりワクワクした気持ちになれる理容室なのだ。また、ビンテージアメリカンな雰囲気は斉藤店長の手腕とも繋がっており、リーゼントやパーマといったアメリカンなヘアデザインも得意としている。

 

このJACK THE RIPPERを始めとしたトラディナルバーバーのオーナーである、斉藤佳孝氏の現在の愛車が1959年型のシボレー・エルカミーノだ。製造期間は2年に満たない希少なシボレーのセダンピックアップで、アメ車専門店のベルエアーから購入し、その後メンテナンスも同店で行われている1台。

内外装の多くはオリジナルをキープしているが、特徴的なベッドスペースには、ベルエアーで製作されたワンオフのフラットトノカバーが付く。この装着によりピックアップトラック感は希釈され、伸びやかなリアビューを作り出している。

 

「このエルカミーノは特別な存在。今のクルマでは味わうことができない雰囲気とデザインは、ずっと所有していたいと思わせるクルマです。エンジンや足回りも含めて、すべてが絶好調を維持していることも、高い満足感を与えてくれる理由のひとつだと思います」。

カッコイイに埋め尽くされた空間で行う大人の散髪

レンガ調の外観とし、窓はあえた小さくしているというJACK THERIPPER。入店後、ここでしか味わえない空間を存分に楽しんでもらうため、外は極力見せない作りにしてあるそうだ。

入り口のすぐ右側には、アメリカの郵便局で使用されていたというビンテージキャビネットが置かれ、その奥にフォード・タイプBが飾られている。日本製の散髪チェアもビンテージ品で、アメリカンな雰囲気を醸し出している希少な椅子だ。

ウエイティングチェアは英国の映画館で使用されていたビンテージムービーチェア。折りたたみ式のこのイスに座って待っている時間もワクワクしたものとなる。シャンプー&コンディショナーはジャックダニエルのボトルを流用しているところも実に洒落ている。

MAC TOOLSのミドルキャビネットは、散髪用の収納アイテムとして使用。こういった細かい部部にまで徹底的にこだわっているお店なのだ。

1930年代のフォード・タイプB。V8エンジンへの換装、サスペンションの変更、チョップドトップ、ストレートエキゾーストなど、いわゆるレストモッドを実施した1台で、実走も可能なコンクールコンデョションを保っている。後ろの大きなスチール製のトビラが、このフォード・タイプBの搬入口にもなっている。

インダストリアルとクラシックをミックスしたロックな空間の理容室とした「JACK THE RIPPER」の斉藤達郎店長。師匠でもある斉藤佳孝オーナーの影響を強く受け、アメリカンカルチャーやアメ車も大好きという腕の良い理容師だ。

'59 Chevrolet El Camino

1959年型シボレー・エルカミーノ。新車時にホワイトかレッドを選択できたというサイドラインは、オリジナルのレッドへとリペイントしている。

エンジンブロック自体はオリジナルだが、各部のカスタムとオーバーホールを実施済み。ハードトノカバーはベルエアーのワンオフもの。


BARBER SHOP JACK THE RIPPER

住所:千葉県袖ヶ浦市袖ケ浦駅前1-27-23
TEL:090-1298-7310(予約番号)
URL: https://jacktheripper3110.com/
営業時間:9:00〜19:00
定休日:毎週火曜日、第2第3月曜日 但し5週ある月は、第2第3第4月曜日

御予約:下記URLからLINEの友達追加をしていただき
https://line.me/R/ti/p/iBzexRYgFE
①お名前 ②施術内容 ③御希望日 ④御希望時間帯をお書き添えの上、御予約ください


BELAIR【ベルエアー】

千葉県市原市君塚1丁目33-5
TEL:0436-26-5700
https://www.belair-limo.co.jp/

新車からビンテージまで、幅広いアメ車の販売を行っているベルエアー。整備工場や板金塗装工場も系列店に持つ、販売もカスタムも整備にも強いところだ。


PHOTO:清野央
TEXT:マーク清原
アメ車マガジン 2023年9月号掲載


関連記事

RELATED


北海道のアメ車乗りを支える、頼もしいお店が新たに誕生!【T-AUTOMOTIVE】

アメ車の購入からメンテナンスやカスタムまで、できれば一つのお店に任せたい。でも老舗店は敷居が高そうだし、かと言って新しいお店は信用が…。そんな悩みを解決してくれるのが、T-AUTOMOTIVEだ。

アメ車と四駆をこよなく愛し、様々なカスタムを提案し続けてきた【SCS MOTOR SPORTS】

札幌に隣接する石狩市。少し走るだけで都会の喧騒が消え、北海道らしい大空が広がる。どことなく「隠れ家」的な雰囲気を醸し出すSCSは、2023年に創業から20周年を迎えた、北海道を代表するアメ車専門店だ。

現行の高級SUVだけでなく、幅広い年代の車両を取り扱う【トミーモータース】

札幌ドームやコストコ、さらに様々な自動車販売店が軒を連ねるR36号。そんな激戦区にあるトミーモータースは、アメ車乗りにとって要チェックな専門店。現行車だけでなく、実はビンテージも得意だ。

新幹線で訪れてアメ車で名古屋観光なんて“粋”な使い方も可能だ!【SJS】

新幹線や飛行機で観光した時、現地での移動手段は電車やバスじゃ何かと不便。とはいっても国産コンパクトカーのレンタカーじゃ味気ない。そこでオススメしたいのがアメ車レンタカーって選択肢。名古市街地はもちろんラグーナテンボスに知多半島方面など、アメ車で回ればテンションも上がること間違いなし!

全国各地の現場へ駆け回る職人たちのアメ車がハンパなくカッコいい!

アメリカンガレージやアメリカンハウスを建てる会社として大阪南部の某所倉庫に秘密基地のような本社を設けて、関西近郊はもちろん、遠方は沖縄まで、全国各地の現場へ駆け回る職人たち。その仕事車がハンパなくカッコいい!

 

最新記事


2023/10/04

ダッジ・チャレンジャーカスタム実例&カスタム時の確認ポイント!【カスタム総まとめ】

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーの人気カスタム&要望をはじめ、カスタムをする際の確認すべき点を紹介。さらに、参考にしたい個性あふれるオーナーたちのカスタムをピックアップ。エクステリアからエンジン回り、足回りと気になるカスタムがきっと見つかる!

2023/10/04

カスタムペイントの常識を覆す、奥深き彫刻アートの世界観【IZAWA ART DESIGN】

クーペ

シボレー

マスタングやチャレンジャーなどのグラフィックゴーストペイントに加え、オリジナルエアロパーツの開発でも誌面を賑わせるローハン。その原点にして最高傑作が、この1958年型インパラ。カーカスタムの概念を超え、芸術作品の域と絶賛されるその魅力を紐解く。

2023/10/03

せっかく乗るのなら、踏めるマッスルはいかが?【ガレージトップスピード】

クーペ

フォード

マスタングに乗りたい! 走りを楽しみたい人のために6MTのレアな個体がベースその中でも断然シェルビーに憧れるけれど、こんなじゃじゃ馬を乗りこなせるのか? そう考える人は少なくはない様で、トップスピードではエコブーストをベースに、GT500ルックを提案中だ。

2023/10/02

カーボックス秘蔵のシェルビーをロックオン

クーペ

フォード

以前所有していたGT350は、仲間やカーボックスに止まるGT350と比べるとヤレて故障も多かった。もっと極上なGT350に乗りたい…。そんな折、カーボックスに隠されていた超極上のGT350を発見。それは、カーボックス山西社長が長年大事に保管してきた秘蔵のGT350だった。

ランキング


2023/10/03

せっかく乗るのなら、踏めるマッスルはいかが?【ガレージトップスピード】

クーペ

フォード

マスタングに乗りたい! 走りを楽しみたい人のために6MTのレアな個体がベースその中でも断然シェルビーに憧れるけれど、こんなじゃじゃ馬を乗りこなせるのか? そう考える人は少なくはない様で、トップスピードではエコブーストをベースに、GT500ルックを提案中だ。

2023/10/02

カーボックス秘蔵のシェルビーをロックオン

クーペ

フォード

以前所有していたGT350は、仲間やカーボックスに止まるGT350と比べるとヤレて故障も多かった。もっと極上なGT350に乗りたい…。そんな折、カーボックスに隠されていた超極上のGT350を発見。それは、カーボックス山西社長が長年大事に保管してきた秘蔵のGT350だった。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429