本場のUSAカスタムが楽しめる大口径MTタイヤが日本上陸

アメリカの空気感を味わいたいからアメ車に乗る。できれば本国で走っているようなカスタムを楽しみたい。ホイールは手に入るけど、タイヤまでは難しい…。そんな悩みを抱くオーナーのために、覇王ホイールがFURY TIRESの販売を開始した!
THE BOTTOMS
ハイリフトのH2に負けない圧倒的な存在感を主張する
FURY TIRES COUNTRY HUNTER M/T
かつて30インチなどの大口径ホイールを装着した場合、30偏平などの極薄なタイヤを組み合わせるケースがほとんど。だが数年前からアメリカでもオフロードテイストを強調したカスタムが再興し、40インチタイヤに20インチホイールを組み合わせる新しい流れが到来している。
そんな最新のスタイルに憧れる人は多い。でもホイールは手に入っても、肝心のタイヤはどこで買えばいいのか分からない…。そこで、USAの様々なアルミホイールを取り扱う覇王ホイールが、ハイリフトしたSUVオーナーのために、大口径ホイールが組み合わせられるMTタイヤの輸入を開始した。
今回販売を開始したのは、ダラスに拠点を置くFURY TIRESのCOUNTRY HUNTER M/T。アメリカ本国では29サイズがラインナップされているが、その中から35×13.5R24(シエラに装着)、38×15.5R26(タンドラに装着)、そしてH2に装着する圧巻の42×16.5R30の3サイズ。
国産メーカーでも40インチタイヤは存在するが、それでも20インチホイールまで。まさにアメリカンサイズと思わせるスケールの違いを見せつけてくれる。リフトアップしたいけれど、それだけじゃ物足りない。突き抜けた個性を実現したいなら、FURY TIRES一択だ!


ダートからロックまで、あらゆるオフロードで高いトラクションを実現。3プライ構造のサイドウォールは、高い耐久性も確保。加えて、ハイドロプレーンを抑制するサイプで安全性も追求する。
HAOU WHEELS
TEL:0995-73-8684
http://www.haouwheels.com
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2024年1月号掲載
最新記事

2025/04/21
【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー
自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2025/04/19
僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り
21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。

2025/04/18
8年住んで分かったことビンテージ感が生まれてそれもまた好きになる
ジェネラルで建てたのは約8年前。当時は今ほど建築例も少なく任せて大丈夫か不安もあったが、時間が経っても飽きることなく毎日が楽しい日々。家具や壁に多少のキズも増えてきたけれど、アメリカンビンテージみたいに味が出てそれもまたお気に入り。

2025/04/17
雨ニモマケズ風ニモマケズ… アメ車ファンミーティング開催!
2024年に引き続き2025年度も年4回のイベントを開催していくこととなり、その第1弾となる「アメ車FAN ミーティング」を3月16日に、千葉県のフェスティバルウオーク蘇我にて開催した。