アメ車だから可能にした重量級洗車装置の積載【E350ステーキベッドトラック】

バン

フォード

アメマガ2024年1月号

E350

E350ステーキベッドトラック

働くアメ車ってカッコイイよね

田中式洗車法と呼ぶ純水を使った特別な洗車法。移動洗車車両として使うには様々な装置を積載するため、その重さは重量級。日本のトラックでは重さに耐える車両がなく、本国から輸入したのがフォード・E350・ステーキベッドトラックだ。

働くアメ車ってカッコイイよね


水だけで300ℓ日本のトラックでは無理

1989 FORD E-350 Stake Bed Truck

東京都港区麻布。東京タワーを真下から見上げるこの界隈は、日本屈指の高級エリアとして知られる。それ故に、街を走るクルマは高級車の見本市。そんな街で34年、ハイクオリティのガラスコーティング・洗車・鈑金塗装といったカーサポートを行なうショップがハイランダーだ。代表の田中さんは無類のクルマ好きで、これまで数多くのクルマを所有。アメ車もコレクションのひとつで、過去には6輪のラムバンを愛車にするなど、マニアックなクルマがお好みのようだ。

 

現在田中さん個人で所有するアメ車はないが、ハイランダーが行なう純水を使った特別な洗車技術「田中式洗車法」の宣伝カーであり、キャンピングカーやボートの洗車を現地で行なう移動洗車車両として使われているのが、89年型フォード・E350・ステーキベッドトラックだ。ステーキベッドトラックとは、フラッドベッドをステーキ(柵)で覆ったトラックで、分かりやいイメージとしては丸太を運ぶ姿だろうか。

ワザワザそんなトラックを輸入しなくても、日本にあるトラックで対応できるかと思ってしまうが、洗車で使うエアコンプレッサーは10kgの圧力を持つ大型装置で、他にジェネレーターや300ℓの貯水タンクをコンテナ内に配置するため、日本のトラックでは重さに耐えられない。「さすがはアメ車ですよ。無駄にデカいと言われますが、このボディサイズでこの重量に耐えるクルマがあるんですから」と、アメ車ならではの実用性の高さに関心すると田中さんは笑う。

 

現在田中式洗車法は、プリンスパークタワー東京、ホテルオークラ東京などの洗車サービスとしても採用され、愛車を大切にするユーザーから大きな支持を得ている。また、同洗車法で使うシャンプーやコーティング剤もホームページから購入が可能なのでチェックしてみよう!

キャンプ場でキャンピングカーの洗車、マリーナでボートの洗車など、現地で洗車をするためにコンテナ内は洗車装置が満載。エアコンプレッサーは10kgの圧力装置、他にジェネレーターや300ℓの貯水タンクも設置されている。そのトータル重量は巨大で、適正サイズの日本のトラックでは重さに耐えられず、アメリカから輸入したのがE-350ステーキベッドトラックだ。

ハイランダー代表:田中さん


High Lander【ハイランダー】

所在地:東京都港区東麻布1-26-7
TEL:03-3583-5888
URL:http://highlander.co.jp

田中式洗車法はプリンスパークタワー東京、ホテルオークラ東京などで、利用者への洗車サービスとして採用されている。

東京都港区東麻布でガラスコーティング・洗車・鈑金塗装などを行ない、34年の歴史を誇るハイランダー。土地柄クルマを常に綺麗に保つユーザーが多く、その高い要望にもしっかり答えるハイクオリティの技術が大きな特徴。


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2024年1月号掲載


関連記事

RELATED


じゃがいも好きな店主が始めた、フレンチフライ専門のキッチンカー【FRIED pride】

2000年型のGMC・サバナをベースにトーマス・ビルト・バス社が製作したスクールバスをキッチンカーとして使用する「FRIDE pride」はフレンチフライ専門店。関東圏で開催される週末のイベントに出店しており、鮮やかなイエローのバスが目印だ!

老若男女、誰からも愛される、お店のマスコットとして活躍【アーラキッチン】

198号線(河内長野美原線)から一本離れたローカルロードに店舗を構えるアーラキッチン。田園風景に馴染む様に佇む黄色いスクールバス、そして大きなどんぐりの木は、メインストリートからでも一際目を引く!

VW TYPEⅡの対抗馬に相応しいCalでVintageなルックスを継承【フォードエコノライン】

61年にファルコンをベースに誕生した初代エコノラインは、エンジンを床下にレイアウトしたキャブオーバーワンボックスバン。当時のVWタイプⅡに対抗すべくリリースされたとの噂。その二代目となるのが68年よりモデルチェンジを果たしたこちらの個体だ。

スタイルに合わせた仕様でアウトドアライフを満喫【ヴォルテックス横浜】

アウトドアライフの醍醐味は、誰にも縛られることなく、自由に、そして気の向くままに行動して楽しむことにある。ならば相棒も自分色に染めた仕様にすれば満喫度合いも高まるに違いない。

自由気ままにアレンジ それがマイスタイル【1970 シボレーC-20】

アクションラインのニックネームで親しまれているC/Kシリーズのセカンドジェネレーション、1970年型C-20を愛車とするオーナーさん。手に入れるや否や「ワークトラック」という方向性を定め、躊躇することなく思いを形に仕上げていっている。

 

最新記事


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

ランキング


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429