【シェビーバン】一番愛着を持てるから、自分のクルマは自分で作り上げる

バン

シボレー

アメマガ2024年3月号

シェビーバン

DIY

AMERICAN CUSTOM COOL RIDES

極太タイヤを履き大胆にケツ上げしたシェビーバン。その迫力ある姿だけでも見応えがあるのだが、一番の見どころは、木の温かみを感じるDIYで製作したインテリアだ。

AMERICAN CUSTOM COOL RIDES


テーマはビンテージの山小屋、夫婦で車中泊も恒例行事

'88 CHEVROLET CHEVY VAN

ハイエースのカスタムで、某カスタム雑誌に何度も登場した経験を持つ鈴木さん。だがそんなハイエースも「やり尽くした」と思うようになり、「新しい箱」を探し求めて昔から好きだったアメ車の88年型シェビーバンを7年前に手に入れる。

 

鈴木さんのカスタム信条はDIY。「ショップに頼むと、どうしても細かい部分で妥協する部分が出てくるので、だったら自己責任で自分の理想を追求しようと。ま、カッコイイこと言ってますけど、お金の節約です(笑)」。重整備や車検こそショップに依頼するが、インテリアはもちろん、サイド出しマフラーも自ら溶接しワンオフ製作し、今後はオールペンにも挑戦する予定だとか。

 

そんなリニューアルを控えたケツ上げシェビーバンは、リアに31タイヤを履いて2インチブロックでリフトし、フロントはドロップスピンドルで3インチダウン。そこに合わせるホイールは、センターライン・コンボプロでF15×8.5J、R15×12J。

これだけも大きなインパクトを与えているが、やはり一番の見どころはインテリア。「ビンテージの山小屋」をイメージした室内は、天井・床・壁の内張りを全て取り外し住宅用羽目板で総張り替えされ、リビングと寝室に隔てた壁の設置、壁はブロックタイルでアクセントを与えている。照明の配線は木材裏に隠さず、アイアンペイントを施した配線パイプをむき出しにして設置。「最初はどんな雰囲気にするかは考えていなくて、とりあえず内張りを全部剥がしてから、さてどうしようって(笑)」。

 

そこから木材を全面に張っていくことを決め、思い付きのまま施工して現在の姿になったようだが、過去に3度大きな改装をしたように「常に手直しで、完成はありません」と鈴木さんは語る。今度会うときは、もしかしたガラリとインテリアが変わっている…かもしれない。

リアはブロックで2インチアップ、フロントはドロップスピンドルで3インチダウンさせ、リアタイヤには31インチをセット。ホイールはセンターライン・コンボプロの15×8.5J、15×12J。かなりヤンチャなサウンドを響かせるサイド出しマフラーは、鈴木さんが自作したもの。ケツ上げの迫力ある車体を操作するのは、ムーンの超極小(20パイ)ハンドル。

配線パイプをアイアンペイントし敢えて見せる

内張りを剥がしコンパネを敷いて、その上から住宅用の羽目板を置いてビス止め。オイルステインを使ってビンテージ風を表現。照明の配線は、配線パイプに入れてパイプをアイアンペイント。この剥き出し感がまた、味のあるデザインだ。材料は基本的にホームセンターで購入し、トータルの費用は約10~15万円ぐらいのようだ。


OWNER 鈴木さん
7年前に初めてのアメ車としてシェビーバンを購入。長男が67インパラ、次男が85ダッジバンを所有し、6人のお孫さんがいるおじいちゃん。超絶ロングフォークチョッパーのハーレーも所有。自家用溶接機やコンプレッサーなども保有し、ワンオフパーツ製作が日課。奥様と一緒にシェビーバンに乗って車中泊するのも恒例になっている。


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2024年3月号掲載


関連記事

RELATED


【シェビーバン】思い切って内張りを剥がす!インテリア改装は悩む前に行動

天井&サイドをフェイクレザーに張り替え、さらに600個のボタンをレザー張りして手作業で打ち込む。途方もない作業も「楽しい」と語る、生粋のDIY好きなKさんだ。

【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!

これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?

アメ車好きな父の影響を受け、2人の息子たちもアメ車好きに

父はアストロ、長男がエスカレード、それに次男がサバーバンを所有する渡辺ファミリー。さらに父はデコトラにジェットスキー、次男はハーレーと、家族揃ってアメ車と趣味生活を謳歌する。

ハイルーフとロールーフまるで双子なフルサイズバンライフ

パッと見た感じではどちらもロールーフと見間違える個性的なアレンジを施したハイルーフと、電動開閉するルーフトップテントを備えるロールーフ。78年型純正ツートンのお揃いのカラーコーデがアウトドアで抜群に映える!

【1994 シボレー シェビーバン10】愛らしいボディカラーは、アウトドアによく似合う!

スクエアなデザインや、アストロよりも大きなボディサイズのお陰で、様々なトランスポーターとして活用されるシェビーバン。元々ビジネス用として考えられているため、車内からの視界は最小限。でも見方を変えれば、様々なキャンプギアを余裕で積み込めると言えそうだ。

 

最新記事


2025/03/22

ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!

イベントレポート

MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

ランキング


2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

2020/05/28

もっとも輝いていた頃のゴージャスなアメ車たち

ビンテージ

絢爛たる60年代