キャデラック デビルに乗れたのは人との出会いがあったから!

オープン

ビンテージ

キャデラック

アメマガ2025年3月号

US CUSTOM TREND

グレイスキャブ

愛知県

デビル

デビル 2ドア コンバーチブル

「合縁奇縁(あいえんきえん)」という四字熟語があるが、今回登場するオーナーさんとグレイスキャブ・戸田社長の絆は、まさにその通り。イベントのブースというどこにでもある出会いが、無二の親友へと繋がっていく。

US CUSTOM TREND


クルマが人との出会いを作り、人の縁がクルマを引き寄せる

1965 Cadillac De Ville 2door Convertible

若い時に欲しいクルマがあっても、簡単には手に入れられないもの。その後、経済的に余裕ができたとしても良好な個体に出会えず諦める…というのが現実だろう。だがそんな夢の様な話を叶えたのが、デビルに乗る安本さんだ。免許を取得したらスグにクルマを購入するため、高校生の時からバイトを開始。裕福な友人はインパラなどを購入するが、それを横目で見ながら左ハンドルのアコードセダンを購入する。

 

だがここで諦めないのが安本さんのスゴいところ。その後も仕事に励み、齢20歳にして2000年以降のドゥビルを新車で購入する!このクルマは結婚を機に手放すが、この時に戸田さんと巡り合う。以来、四半世紀近くにの付き合が続いており、安本さんは「かけがえのない友」だと断言する。

そんな気心知れた関係になったある日、戸田さんは安本さんが長年欲しかった65年型デビルの極上車がアメリカにあるという情報を入手!早速2人で渡米し無事購入を果たすが、安本さんは「自分独りの力では絶対に手に入れられなかったですし、しかもアメリカに行って買い付けるという、貴重な体験をさせてくれた戸田さんには感謝しかないですね」と今でも楽しそうに振り返る。

 

次に欲しいクルマはまったく思い浮かばないそうだが、60歳や70歳になっても戸田さんと一緒にアメ車トークができる関係性をこれからも続けたいと語ってくれた。

安本さんがとくに気に入っているのが、65年型の特徴であるストレートウインドウ。ちなみに内外装はフルオリジナルで、シャンパンゴールドの塗装は当時のまま。「モデルイヤー、コンディション、ボディカラーとすべてが揃った個体に出会えたのは奇跡ですが、このクルマに巡り会えたのは戸田さんのお陰です」と安本さんは語る。

トランクルームにはエアサスユニットを設置。リアフェンダー内にタイヤが隠れるほどの低さを実現しているが、いつでもノーマルに戻せるというコンセプトで戸田さんにカスタムをオーダー。もちろん戸田さんも快諾したのは言うまでもない。

タイヤ&ホイールは20インチに変更。また前後ブレーキやマスターシリンダーはウィルウッドに変更して安全性を向上させており、現代のクルマとまったく変わらないフィーリングでドライブできると安本さんは語る。

良好なコンディションをキープしてくれた前オーナーへの感謝を込めて、インテリアはオリジナルの雰囲気をキープ。オーディオはレトロサウンドを使用して純正オーディオ位置にセットアップ。60'sの雰囲気がそのまま伝わってくるようだ。


OWNER:安本浩之


THANKS:GraceCab
TEL:0568-35-7790
HP:http://gracecab.jp


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2025年3月号掲載


関連記事

RELATED


個性的すぎるフロントマスクは多くの人が間違いなく振り返る【ポンティアック グランビル】

ポンティアックの絶頂期であった1970年初頭、上質さとパワフルさを備えてデビューしたグランビル。後に到来するオイルショックに翻弄されてしまうが、フルサイズ&大排気量の輝きは、今も決して色褪せない。

【フォードマスタング】マッスルではなくエレガント、流れるようなシルエットに一目惚れ

2023年10月に開催のカーショー「SLS」で、USクーペ部門1位となったマスタング。ボリュームあるボディや統一されたカラーリングが拘りだが、それを日常の足として使うのもオーナーさんの大きな拘りだ。

ノーマル派もカスタム派も、狙うべき稀少モデルここにあり!

1967 Chevrolet Camaro
1966 Cadillac Deville Coupe

大排気量のマッスルカーよりも、唯一無二の存在というべきカスタムカーの方が好きだった

クライスラー300を皮切りに、V8 チャレンジャー、そしてこのマスタングと乗り継いできたオーナー氏。誰もが一度は大排気量のマッスルカーに乗りたいと思うが、いざ乗ってみて分かったことは「マッスルよりもカスタムカーが好き」という事実だった。

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

 

最新記事


2025/05/03

キャデラック デビルに乗れたのは人との出会いがあったから!

オープン

ビンテージ

キャデラック

「合縁奇縁(あいえんきえん)」という四字熟語があるが、今回登場するオーナーさんとグレイスキャブ・戸田社長の絆は、まさにその通り。イベントのブースというどこにでもある出会いが、無二の親友へと繋がっていく。

2025/05/02

私もアメ車に乗ります!一番大きいH2に乗りたいんです

SUV

アメマガガールズ

ハマー

両親と弟がアメ車に乗る、アメ車好きの家庭で育ったオーナーさん。家族からアメ車に乗ることを勧められたことはなかったが、密かに「私も乗りたい」と思うように。そんなオーナーさんが突然「アメ車に乗りたい」と宣言したことで、家族は大騒動に。

2025/04/30

【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28

プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!

ボディワーク

OTHER

ショップ

CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

ランキング


2025/05/02

私もアメ車に乗ります!一番大きいH2に乗りたいんです

SUV

アメマガガールズ

ハマー

両親と弟がアメ車に乗る、アメ車好きの家庭で育ったオーナーさん。家族からアメ車に乗ることを勧められたことはなかったが、密かに「私も乗りたい」と思うように。そんなオーナーさんが突然「アメ車に乗りたい」と宣言したことで、家族は大騒動に。

2025/04/30

【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。