ノーマル派もカスタム派も、狙うべき稀少モデルここにあり!

クーペ

ビンテージ

シボレー

キャデラック

THE VINTAGE

アメマガ2021年1月号

グレイスキャブ

愛知県

クーペデビル

カマロ

1967 Chevrolet Camaro
1966 Cadillac Deville Coupe

THE VINTAGE ビンテージアメリカンの魅力


1967 Chevrolet Camaro / 1966 Cadillac Deville Coupe

ヴィンテージモデルをベースにカスタムを取り入れるグレイスキャブで今、マニアが喜ぶハイコンディションのモデルが販売中だ。オリジナルを生かして乗るもよし、流行のヴィンテージカスタムを追うのもありだろう。悩む前に現物を見るべし!

価格が上昇にあるため買い時は今かも?

全国各地のカーショーに積極的に参加し、幅広いカスタムをハイレベルで披露する愛知県のグレイスキャブ。カスタムベースとなる車両もオールラウンドで、SUVからセダン・クーペ、そしてヴィンテージモデルにまで広がる。アメリカで流行する、60~70年代のモデルを使いボディをブラッシュアップし、最新ホイールを組み込むスタイルは十八番だ。

 

だが今回紹介する67カマロと66ドゥビルは、得意とするカスタムテイストには染まっておらず、あくまでもベース車両の品質の高さにグレイスキャブが一目惚れして仕入れた車両だ。

1967 Chevrolet Camaro

ボディスタイリングから、69年型が人気の高いカマロだが、純粋なファーストモデルとしてマニアの憧れとなるのは、やはり67年型。その67が市場に出回ることだけでも稀だが、ここまで状態の良さを維持しているのは珍しい。MSD、ホーリーキャブで強化されたエンジンは350。ホイールは18インチのアメリカンレーシングに交換されている。

1966 Cadillac Deville Coupe

一方のドゥビルは、20インチホイールを履き、2輪独立ハイスピードエアサスを搭載。50年代の初期型に比べテールフィンこそ小ぶりになったが、今でも色褪せない独特の個性はさすがキャデラック様。そのホワイトのボディに、レッドレザーのインテリアのコントラストは抜群に映える。 価格が上昇しているモデルだけに、2台とも400万円台で購入できる価格とあれば、候補になるのは間違いない。ヴィンテージモデルの出会いは運命だ!

1967 シボレーカマロ

_MG_5206

初代カマロのエンジンは2種の直6と5種のV8エンジンがラインナップしていた。今回の車両は350(5.7L)を搭載する。MDSデジタルイグニッションコントロール、ホーリーキャブ、電動ファンを使い強化されている。

_MG_5211 _MG_5250 _MG_5241

インテリアカラーも多くのタイプが存在した初代カマロ。ブラックレザーのシートは年季を感じさせないコンディションを保つ。社外エアコン装備、デジタルメーターに変更されている。ミッションは3AT。

_MG_5291 _MG_5277 アメリカンレーシング

67年型を語る上で外せないのがやはり三角窓。67だけの装備であり、マニアは必ず注目する部分だ。グリルのヘッドライト内側のパーキングランプは丸形なのも67の特徴だ。ホイールはアメリカンレーシングの18インチに変更されている。ホディの状態は間違いなく高いレベルにある。

1966 キャデラック ドゥビルクーペ

_MG_5414

エンジンはオリジナルのV8・430(7.0L)を搭載し、345hp を発揮する。エンジンのレスポンスもコンディションは上々だ。

_MG_5427 _MG_5422 _MG_5442 _MG_5451

インテリアはレッドで統一され、ホワイトボディとのコントラストは抜群。エアコン、パワーウィンドウといった装備はもちろん、ETCやブルートゥースオーディオも備わる。ミッションはコラム3AT。エアサススイッチはセンター下部に配置されている。

1966 Cadillac Deville Coupe 1966 Cadillac Deville Coupe 1966 Cadillac Deville Coupe

セダンやコンバーチブルモデルも存在するが、撮影車両は2ドアクーペモデル。全長は5690mm。車幅は2mを超える。2輪独立ハイスピードエアサスを搭載し、社外の20インチホイールを装着。


GraceCab【グレイスキャブ】

TEL:0568-35-7790
URL:http://gracecab.jp/
_MG_5472


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 1月号掲載

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/23

クアートFABでキャデラックATSを見た瞬間、奥様が一目惚れをして乗り換え

セダン

キャデラック

クルマを購入する時、一番重視するのは何か? もちろん欲しいクルマがあるかは当然だが、その次に価格ばかり見てはいないだろうか? でも、結局はお店とお客さんとの信頼関係で、人と人との縁が重要と言える。

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場