トランスポーターとして使い倒す!! シボレーアストロ / クルマも買ってないのに手に入れたパーツ!? シボレーアストロ

バン

シボレー

CHEVROLET

アストロ

シボレー

トランスポーター

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1994 CHEVROLET ASTRO / OWNER Fuku 1989 CHEVROLET ASTRO / OWNER Satoshi Suzuki


やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1994 CHEVROLET ASTRO

DSC_5934

トランスポーターとして使い倒す!!

人によってクルマの使い方や乗り方はさまざま。とにかくキレイじゃないと気が済まなくて洗車三昧って人がいれば、とにかく見た目優先のドレスアッパーもいて、趣味を楽しむためのトランスポーターとして使う人もいれば、仕事道具の一部として使用している人など、十人十色。

DSC_5941

94年型の旧マスクを所有するフクさんはというと、趣味を楽しむためのトランスポーターとしてアストロを活用している。そのためリアドアを開けるとバイク用のパーツだったり、道具類が積まれていた。

DSC_5936

「トランスポーターなんで何も手を付けていませんよ」と謙遜していたけれど、その使い方がいいじゃないですか。使い倒してさらなる魅力を放つ。

DSC_5945 DSC_5951 DSC_5953 DSC_5946 DSC_5937 DSC_5949

OWNER Fuku

DSC_5954

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1989 CHEVROLET ASTRO

DSC_6021

クルマも買ってないのに手に入れたパーツ!?

マットブラックに身を染めた89年型の旧マスク。購入したのは2017年の1月ということでちょうど1年が経過する。

DSC_6027

昔からアストロに憧れていたという鈴木さんだけど、クルマを買うより先にあるパーツを購入したというのだ。そのパーツは「フェンダーフレアキット」。

DSC_6023

奥さんからすれば「クルマもないのにそんなの買ってどうするの?」と、その行動に疑問を抱いたそうだが、「いずれ絶対買うから!!」との返答。見る限りまだそのパーツは装着していない様子。

DSC_6030

「何しろほかにやらなければいけないところがたくさんあるんで…」。不満を挙げだしたらキリがないというから、相当の様だ。それでも「これからまだまだカスタムしていく!!」と意気込みは十分。

DSC_6032 DSC_6033 DSC_6043 DSC_6040 DSC_6038 DSC_6036 DSC_6024 DSC_6041

OWNER Satoshi Suzuki

DSC_6045


■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載


関連記事

RELATED


従来のアストロとは別物 気分はHOT ROD!!【シボレーアストロ】

見るからにヤバそうな雰囲気を漂わせる細井さんのアストロ。その期待通り、いや期待値以上のパフォーマンスに仰天。

憧れ続けたアメ車を購入 シボレーアストロ AKI ☆ アメマガガール

免許を所得してすぐの頃に街中を走っているアストロを見掛けた彼女。当時は名前も分からなかったけれど、その姿を決して忘れることはなく、二年前にようやく手に入れ、いずれは子供たちともその魅力を分かち合いたいと、家族全員がアメ車に乗ることを目論む。

家族の理解は得られなくとも我が道を行く シボレーアストロ / サファリで窓がないことが一番のウリ!! GMCサファリ

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1993 CHEVROLET ASTRO / OWNER Toru Tanabe 1993 GMC SAFARI / OWNER I.S.M

人気上昇中の旧マスク・アストロを レトロポップに乗りこなす!【ピットインアクツ】

人気上昇中の旧マスクをベースにポップなカラーリングを施して、どこか愛くるしいスタイルに変化させた。旧マスクファン必見です!

フルノーマルで購入した95年型アストロ / アストロ全盛期の様なフルエアロ

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1995 CHEVROLET ASTRO / OWNER Ohashi 2004 CHEVROLET ASTRO / Thanks:BLUE RIVER

 

最新記事


2025/09/18

【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供

クーペ

フォード

ショップ

愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger