トランスポーターとして使い倒す!! シボレーアストロ / クルマも買ってないのに手に入れたパーツ!? シボレーアストロ

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1994 CHEVROLET ASTRO / OWNER Fuku 1989 CHEVROLET ASTRO / OWNER Satoshi Suzuki
やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1994 CHEVROLET ASTRO
トランスポーターとして使い倒す!!
人によってクルマの使い方や乗り方はさまざま。とにかくキレイじゃないと気が済まなくて洗車三昧って人がいれば、とにかく見た目優先のドレスアッパーもいて、趣味を楽しむためのトランスポーターとして使う人もいれば、仕事道具の一部として使用している人など、十人十色。
94年型の旧マスクを所有するフクさんはというと、趣味を楽しむためのトランスポーターとしてアストロを活用している。そのためリアドアを開けるとバイク用のパーツだったり、道具類が積まれていた。
「トランスポーターなんで何も手を付けていませんよ」と謙遜していたけれど、その使い方がいいじゃないですか。使い倒してさらなる魅力を放つ。
OWNER Fuku
やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1989 CHEVROLET ASTRO
クルマも買ってないのに手に入れたパーツ!?
マットブラックに身を染めた89年型の旧マスク。購入したのは2017年の1月ということでちょうど1年が経過する。
昔からアストロに憧れていたという鈴木さんだけど、クルマを買うより先にあるパーツを購入したというのだ。そのパーツは「フェンダーフレアキット」。
奥さんからすれば「クルマもないのにそんなの買ってどうするの?」と、その行動に疑問を抱いたそうだが、「いずれ絶対買うから!!」との返答。見る限りまだそのパーツは装着していない様子。
「何しろほかにやらなければいけないところがたくさんあるんで…」。不満を挙げだしたらキリがないというから、相当の様だ。それでも「これからまだまだカスタムしていく!!」と意気込みは十分。
OWNER Satoshi Suzuki
■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載
最新記事

2025/08/28
【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。
SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!