C1コルベットの「ホンキのフルレストア」を慣行!【C1 コルベット・リバース・プロジェクト】

メンテナンス

CHEVROLET

シボレー

AMS

愛知県

C1コルベット

リバースプロジェクト

コルベット

レストア

アンドウモーターサービス

AMSのレストモッド企画。前回からやや時間が過ぎたが、今回は、いよいよアメリカからパーツが到着。具体的にどのようなパーツを装着&交換するのかを紹介しよう。


C1 CORVETTE Rebirth Project 3nd Episode

_N6I9395

AMSのレストモッド企画。前回 からやや時間が過ぎたが、今回は、いよいよアメリカからパーツが到着。具体的にどのようなパーツを装着&交換するのかを紹介しよう。

アメリカからの取材オファーがあるほどの壮大なプロジェクト!!

_N6I9450

1958年型のC1コルベットをレストアしつつ、現代のクルマと比べても遜色なく、普通にクルージングできるようにモディファイを施すこのプロジェクト。ポイントとなるのは極力オリジナルテイストを残しつつも、安全性や快適性を向上させ、真夏でも快適に乗れるC1を目指すのが基本的なコンセプトとなる。

今回アメリカから届いたパーツは、インテリアが中心。カーペットやダイノマット、エアコンに加え、フロントブレーキをディスク化するので、ローターやキャリパーも含まれており、ブレーキのマスターシリンダーストッパーも交換。

ボルト1本にまでオリジナルにこだわる人もいるが、何せ60年前のクルマ…当時と今では交通量が全く異なるため、安心して走るにはブレーキの強化は必須だ。今回届いたパーツの合計金額は約180万円で、最終的なパーツ総額は300万円程度になるとか。

_N6I9464

さて、エンジン&ミッションも外され、いよいよ作業に取り掛かるわけだが、まずはパワステの装着から実施。キットには取り付け用のマウントも含まれるが、何せアメリカのパーツ。取り付け位置を探り出し、最終的には溶接になるので、言葉は悪いが結構アバウトな感じは否めない。

今回使用したパーツのほとんどが、エックラーズのアイテムでAMSが1台分注文したのでアメリカから取材の申し込みがあったとか。アメマガだけでなく、世界にデビューする、壮大なプロジェクトになりつつあるのだ。

パワステ化の核となるのは、ラック&ピニオンの位置決め。もちろん各部のリンク類も新調するが、ここがどれだけスムーズにできるかで作業時間が大きく変わるのだ。

_N6I9455
ビンテージカーのオーナーにとってバイブルとも言える、いわゆるリプロパーツメーカーのECKLER'Sのカタログ。車種別に冊子が分かれているので、見ているだけでロマンと妄想が膨らむ。


今回届いたパーツの総額は、約180万円。それなりにかさばる物も多いので、自宅でコツコツレストア…なんて考えない方が懸命。やはり、プロにお任せするのが良さそうだ!
_N6I9413
今の時代にエアコンレスなんて、あり得ません。今回選んだのは、旧車のマストアイテムと言えるビンテージエアー。配管類まで一式セットになっているのだ。
_N6I9410
フロアマットも新調。オリジナルの内装色にこだわりレッドをチョイス。ピカピカに仕上がったら、土足厳禁車にしたくなるかも。
_N6I9424
ロードノイズなどの遮音と断熱効果をあげるために、ダイノマットをフロアとカーペットの間に敷き詰める。ダンボールの中には、各部のモール類が入っている。

_N6I9438
アルミラジエターと一緒に入っていたのは、リヤの三角窓。割れ物の表示が確かにしてあったが、結構大胆な梱包の仕方。さすが、アメリカンだわ…。
_N6I9441
ボディや内装色に合わせ、ステアリングはもちろん赤。ちなみにシートベルトも新品を取り寄せており、こちらも赤になる。
_N6I9429
_N6I9426
フロントブレーキはディスクに変更。キャリパーはWILWOODで、マスターシリンダーストッパーも新品に交換。また、ブレーキラインもステンメッシュに変更し、踏み込んだ際のダイレクト感をUP。


AMS Ando Motor Service

_N6I6974
【アンドウモーターサービス】
所在地◆愛知県岡崎市井田新町9-15 
Phone◆0564-64-6969
営業時間◆10:00 〜 19:00 
定休日◆日曜日

アメ車を始め、様々な国のビンテージモデルのレストアを得意とするAMSでは、オリジナルのパーカーも好評販売中。気になるお値段は6,800円(税込)と、意外とリーズナブルな価格。サイズはS~LLLまであり、LLLのみ7,300円(税込)となる。
_N6I9493
Photo◆Takeo Asai Report◆Ryo Sorano
アメ車マガジン 2018年 5月号掲載


関連記事

RELATED


1958年型コルベットのレストア作業がいよいよスタート【C1コルベット・リバース・プロジェクト】

1958年型のコルベットをレストア&モディファイする、AMSのプロジェクト。今回は、いよいよ実作業に入る。誕生から半世紀近く経つ名車を、オリジナルテイストを残しつつ現代的にアレンジしてゆく。

貴重なコルベットC1とC7がライオンハートに集結!【ライオンハート】

愛知県一宮市のアメ車専門店ライオンハートに、初代と現行のコルベット計3台が並んだ。アメリカンスポーツの象徴とも言える今昔のコルベット。この3台に注目する。

C7カスタムのトレンドREVORIX集結!シボレーコルベット C7【ライオンハート】

車両価格はもちろん、それを乗りこなすライフスタイルなど、乗り手を選ぶコルベットC7。だからこそ、憧れの的。そしてそのC7の究極進化が、レボリックスエアロだ。究極進化の3台が集結するという圧巻の光景を見よ!

C7コルベットをブラッシュアップさせるマジック!流麗に、そして大胆に!!【WING AUTO】

輸入車の総合ディーラーであり、GMの正規ディーラーである「シボレー名岐」を展開するウイングオートは、魅力的なアメ車を数多く日本全国に配信し続けてきた老舗ショップ。

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

 

最新記事


2025/04/30

【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28

プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!

ボディワーク

OTHER

ショップ

CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

クーペ

ビンテージ

シボレー

ポンティアック

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25

【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!

クーペ

ダッジ

好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?

ランキング


2025/04/30

【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/04/26

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

クーペ

ビンテージ

シボレー

ポンティアック

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。