アバランチなのにシエラ!? 究極のスラムドで魅せる【シボレーアバランチ】

ピックアップトラック

ローライダー

シボレー

SLAMMED

アバランチ

バルフォーエス

スラムド

SUT

Bal FOUR S

サバーバン、H2に続くバルフォーエス迫真のスラムドカスタム第三弾として、完成前から各専門誌からの取材オファーが殺到していたアバランチ。


シエラフェイスの超ド級スラムドスタイル!

SLAMMED × CHEVROLET AVALANCHE

どちらかと言うとSUTは、トラッキンカスタムシーンにおいてはスラムドよりもリフトアップカスタムのベースとされる場合が多いのだが、本国をはじめ日本でもSUTベースのスラムドスタイルが増えつつある。そんな中、この手の定番と言えるカスタムペイントや過剰なカスタムアピールを割愛し、分かる人にしか分からないGMC・シエラ化にこだわって製作されたのが紹介するアバランチ。オーナーは仲間内から名前を文字ってYATELANCHEの相性でも親しまれている。

DSC_6855

チャネリング60mm、フレーム側スライス70mm、トータル130mmのボディドロップに加え、サイドシルを65mmカットすることでフレームとボディを完全フラットにする巧みなボディワーク。この着地状態でもドアの開閉を可能にするべく、地面から20mmのクリアランスを確保。

 

さらにこのレベルの低さでフロント22インチ、リア24インチホイールを飲み込むとなればフェンダーやボンネットの加工が必要となる。しかし、あくまでもシンプルに純正らしさを残したいというオーナーの強いこだわりをかなえるために、エンジン内部のレイアウトを変更し、ナロー加工やステアリングギアボックスの120mmドロップ加工、ミッションメンバーをワンオフでフラット化するなど、着地時のエンジン干渉を巧みにかわし、エクステリア側は無加工でやってのけた。 

DSC_6819

このコンセプトはエンジンルームのみならず、リアゲート開口部やGMCフェイス化によるバンパーにも及ぶ。リアバンパーに至っては、数ミリでゲートをかわせる様に無加工で取り付けられており、アバランチに対して天地の幅が大きいシエラフェイスをスマートにインストールするべく、サイドシルをカットしたボディに合わせて取り付け位置を上げている。

DSC_6883

しかし、それでも足りずにバンパー下を1インチカットしてはいるものの、極力純正らしさを損なわない丁寧な仕事っぷりは特筆物。ここまでのスラムドスタイルにして純正時から犠牲にした機能は、チャネリングでフロアとベッドの高さにズレが生じたため、キャビンとベッド間の開閉ができなくなったことのみと言う。いかにもショーカーといったイメージではなく、GMCがアバランチをリリースしていたら、そしてそれを着地させたら…といったイメージを頑なに守りつつ、低いままでも普段乗りを犠牲にしない理想も追求。

 

ある意味、ビルダーにとっては非常に難易度の高いオファーであるが、それを完璧に成し遂げる技術とセンスを持つ敏腕ビルダーが国内に存在していることが何より嬉しい。繊細で丁寧な〝侍ワーク〟は、本国ビルダーをも唸らすであろう。

DSC_6830 DSC_6833 DSC_6863 DSC_6872

SUTならではのスペース的な問題で、純正の4リンクから2リンク式へ変更。アッパーリンク側は調整式でデフ角の変更が可能に。ナローデフの製作はシャフト加工にスプラインの切り直しで再焼き入れ済。これに加えてシャフト、ホーシングケースで片側100㎜のナロー加工となるが、スペーサーで50㎜セットバックさせて、フロントは22×8.5Jのイントロを履きこなす。

DSC_6838 DSC_6822

ラジエターサブタンクは新たにアルミで製作。インテークダクトは純正を使用し、フィルター部のみ水対策としてチャンバータイプに変更。

14650528_627218000794085_7650669048758969815_n
14572333_627218057460746_2541782385591577983_n
14595549_627217597460792_5062881017107244847_n
14720462_627218044127414_8325567634990945049_n
14702236_627217717460780_7725227535362789988_n
14716108_627217887460763_6177113435084638620_n
14716302_627218084127410_6512219665317790727_n

ストックをベースに上部70mmスライスして外部6mm、内部3mmのシートメタルで補強されたフレーム。コレに加えてボディマウント自体を30mmカットして、合計100mmのフレームドロップを実現。

ステアリングギアボックスなどがマウントされる部分も120mm下げて、ピットマンアームやアイドラアームが着地時に地面すれすれになる様にセットすることで、ダウンしてもエンジンが干渉しない仕組みを作り上げている。リアフレームCノッチ部は新設し、ナローデフに対応すべくフレームもナロー加工を施す。

DSC_6856

DSC_6886

DSC_6884

ガソリンタンクからフロアパネルの間に5ガロン×2のエアサスタンク。コンプレッサー(トーマス)を3基レイアウト。天地の幅こそ薄くなったがベッド内は普通に使用可能。リアゲートCHEVROLETはスムージングの後、GMCロゴはアルミ板にて製作して埋め込み再塗装。

OWNER:YATELANCE


Thanks:Bal FOUR S
TEL:072-805-4444 
http://www.bal-fours.jp


Photo&Text:石井秋良
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載


関連記事

RELATED


オフセットも細かく調整したフォージアート22インチを装着したC1500ローライダー

1993y CHEVROLET C1500
グレイスキャブ

【シボレーC10】半世紀に渡る自然な経年劣化を味方につけるパティーナスタイル

1968 CHEVROLET C10 × SLAMMED

カスタムよりも荷台をどう活かすかに情熱を注ぐ究極のアウトドアスタイル!【アバランチ Z71】

2006 CHEVROLET AVALANCHE Z71
2006年型シボレー・アヴァランチZ71を紹介。オーナーはトラックの荷台をユニークな方法で活用し、車の実用性を爆上げ!オーナーは躊躇することなく無骨に使用し、小さな傷も個性の一部として受け入れ、キャンプや家族の団らんに大活躍。記事では、オーナーがDIYしたカヌーラックや、トラックの機能性を高めるその他の改造についても触れている。

【シボレーアバランチ】リアルアメリカのトラックカスタム、驚異の18インチリフト!

2007 CHEVROLET AVALANCHE

長年アメ車を乗り継いだ末の集大成に相応しい個体!【シボレーアパッチ】

C1500、63インパラ、カプリスワゴン、ロードマスター、H2など、長い年月をかけて様々なアメ車を所有してきた小林さんが、墓場まで持っていきたいアメ車として、一生モノの愛車として選んだのが紹介する1958yアパッチだ。

 

最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!