トラックのなかのトラック!フォードF350スーパーデューティ

もっとアメ車で遊べ!情熱のTRUCK
2005 FORD F-350 SUPER DUTY LARIAT DUALLY
2005 FORD F-350 SUPER DUTY LARIAT DUALLY
もっとアメ車で遊べ!情熱のTRUCK 今注目のHOT MODELが大集結2018年はトラックに乗る!
日本国内では滅多に見かけない希少車を在庫するハンズカーズ
圧倒的な存在感を持つ優越感あるトラック
当初はフォードFシリーズのバリエーションとして誕生し、1999年から車名を「スーパーデューティ」と改められ、独立モデルになったフルサイズピックアップ。その本国での役割は、トレーラーハウスや重機など、なにかを牽引するためのものだ。
日本の街中でよく見かける一般的な商用トラックと比較しても、競るか勝るかといったサイズがあり、曲がる際には内輪差が当たり前に発生する。クルマの幅が広く、扱うのにも所有するのにも、相応の覚悟が必要となるクルマであり、それが理由か、日本国内の市場や道路で見かけることは滅多にない。ただし、だからこそ希少性があり優越感もたっぷりある。
スーパーデューティだからこそ得られる満足感があり、スーパーデューティにしかできないこともたくさんある。欲しい、興味があると思っても、なかなか実車を見ることができないスーパーデューティだが、愛知県北名古屋市の「ハンズカーズ」には2台もある。しかも、まさにこれで牽引するのに打ってつけな、本格的なキャンピングトレーラーの扱いにも実績がある。
アメ車でワンランク上のレジャーをたっぷり楽しみたいというファンにとって、ハンズカーズのラインナップは興味深いものばかりだ。レジャー向きのアメ車が特に多く、ひとしきり見比べるだけでも楽しめること請け合いだ。 2005年型のF-350スーパーデューティには3種類のグレードがあり、下からXL、XLT、ラリアット。
ラリアットにはレザーシート、パワードライバーシート、スライドリアウィンドウなどの装備が充実。後輪がダブルになっている「デューリー」。 このモデルイヤーで設定されたエンジンは3種類。この1台は一番トルクの太い6LターボディーゼルV8を搭載。トルクは78.8kg-mという破壊力。
前輪は1輪ずつ、後輪は2輪ずつのタイヤ。現状のホイールサイズはいずれも17インチ。
タイヤはLT245/75R17。前輪のホイールは突起のあるデザインとなっており、後輪は2連装のためワイドである。後輪には大きなフェンダーが備わっている。
大人の握りこぶしが余裕で入るほど大口径のマフラーを装着している。下に潜り込めば、リアサスの「RANCHO」が確認できる。ラリアットは上級グレードであり4WDのみの設定だ。
シンプルかつスッキリとした内装。前後ともベンチシートになっており、ベージュのレザーシートとなっている。後席にも十分な広さを確保。座面は高いが乗り込みやすい設計である。前席シートヒーターなど快適装備も備わっている。
HANDSCARS【ハンズカーズ】
所在地/愛知県北名古屋市熊之庄城ノ屋敷3154-4TEL:0568-25-6033
URL:http://hands-cars.com/
写真&文/加藤山往(ハチメガプロダクション)
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載
最新記事

2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09
【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!
ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07
【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた
1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場