【フォードF350 スーパーデューティ】アメ車に求めるインパクトフェロモン香るオトコの1台
THIS IS KING OF TRUCK
2006y FORD F350 SUPER DUTY
2006y FORD F350 SUPER DUTY
そそり立つ2本の銀色これぞザ・アメリカン

アメ車の専門店であり、ユニークなモデルやキャンピングトレーラーなど、豊富な品ぞろえで知られる愛知県の 「ハンズカーズ」 。同店でまた気になる1台を発見したので注目したい。フルサイズでピックアップ。そしてV8を上回るV10エンジンを搭載し、ド迫力の排気音が2本の煙突マフラーから響き渡る。

これほどインパクトの強い1台は、アメ車好きならば1度は思い描くであろう「夢にまで見たアメ車」そのものである。クルマとしては、定評あるフォードのピックアップであり、本国では最高峰の人気を誇る定番モデル。
後輪がダブルタイヤになっている 「デューリー」 であり、後ろにトレーラーなどを引っ張るのが主な使い道だ。

インパクトのあり過ぎるマフラーに圧倒されるが、他のカスタムは内装のレザーが張り替えてあるぐらいで、カスタムの内容としては控えめである。純正が程よく残るトータルの雰囲気は、いかにもアメ車らしい存在感とも言える。

無論、ここから好きなようにカスタムするのは、新オーナーの自由である。避けられぬ時代の流れか、アメ車もエコだの燃費だのと言い始めた昨今。この手のクルマは徐々に入手しづらくなることが明白。この1台にビビっと来た人は、ぜひ一度、 ハンズカーズ を訪れてみてほしい。

フォードのトライトンV10エンジンを搭載。そして荷台には2本の煙突マフラーがそそり立つ。後輪が2つずつ並んでいる 「デューリー」 と呼ばれるタイプで、そもそもフルサイズピックアップであるという点も含め、アメ車らしいスタイルが完璧にそろっている。
なお、内装の前後レザーシートは張替え済みであり、清潔なコンディションを維持している。全体的に見ても上質な1台と言える。 デューリー であるため、全幅は堂々の2.4メートル超え。ただし、ドライバーの視点が高いため見通しが良く、一般的なトラックを運転できれば、このF350も余裕で運転できるはず。一生に1度は乗りたいクルマだ。
HANDS CARS【ハンズカーズ】

所在地◆愛知県北名古屋市熊之庄城ノ屋敷3154-4
TEL◆0568-25-6033
FAX◆0568-25-6015
営業時間◆10:00~20:00
定休日◆毎週月曜、第1火曜定休
URL◆http://hands-cars.com/
愛知県のアメ車専門店「ハンズカーズ」が持つ魅力のひとつは、フルサイズやピックアップなど、個性的なアメ車もそろう、バリエーションの豊かさだ。
写真&文/加藤山往
アメ車マガジン 2017年12月号掲載
最新記事
2025/11/11
兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに
ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場









