世界が待ち望んだLBワークスの新作 2015FORD MUSTANG ECOBOOST【リバティーウォーク】

クーペ

フォード

ボディワーク

愛知県

リバティーウオーク

LBワークス

マスタング

マスタングエコブースト

アメマガ2017年12月号

LBワークス第3弾が発売開始モデルはマスタングだ!今年6月にLBワークス第2弾となる300が登場したのも記憶に新しいが、今度は第3弾となるLBワークスが登場した。モデルはフォードマスタング。その公開モデルをいち早く撮影したぞ!


LBワークス 第3弾が発売開始 モデルはマスタングだ!

LB WORKS MUSTANG DEBUT!!

1002

今年6月にLBワークス第2弾となる300が登場したのも記憶に新しいが、今度は第3弾となるLBワークスが登場した。モデルはフォードマスタング。その公開モデルをいち早く撮影したぞ!

世界中にファンが多いLBワークス 愛知県から日本全国へ、そして今では世界中にリバティウォークの「自由に歩く」のフレーズが知れ渡り、日本の伝統的カスタム「シャコタン」を現代のモデルに取り入れるLBワークスは、世界のカスタムトレンドになっているといっても過言ではない。

ランボルギーニやGTⅠRといったモデルにLBワークスは設定されていたが、2015年にアメ車として初設定されたのがチャレンジャー、そして今年6月に300が登場し、その3ヵ月後の9月末、第3弾となるLBワークスマスタングが登場した。その怒涛のスタイルを初公開する!

熱烈ラブコール LBワークスマスタング

32000

今だから言えるが、実はLBワークス300の完成披露の撮影時、第3弾の構想をスタッフから教えられていた。そのモデルはマスタングエコブーストになると。ただ、本誌でも人気のマスタングではあるが、今までのリバティウォークの車両展開から考えると、マスタングとは意外だ。

聞けば「欧州にあるLB代理店や、日本のオーナーさんからLBワークスマスタングを製作して欲しいと要望があった」という。実はマスタングエコブースト、欧州では人気のモデルだ。その熱い思いに答えるのが、自身が50周年記念を迎えた加藤社長。それを記念する主催のイベントで、LBワークスマスタングを登場させるべく製作を進行。

ただ残念ながらイベントは台風で中止(10月に延期)になってしまったが、LBワークス・アメ車第3弾のマスタングは完成となった。LBワークスの代名詞であるオーバーフェンダーはF6、R8㎝のワイド幅。フロントディフューザーにはカナードが加わり、それに続くデザインのサイドディフューザー、リアディフューザーと並び、ダックテールまでがワークスコンプリートキット。

今回のモデルには、オプションパーツであるダクトボンネット、エアレックス・エアサス、フォージアートF20×9・5J、R20×12Jが装着されている。早速海外からもオーダーがあるなど反響は高く、今年のSEMA SHOWにも出展予定。世界のLBは今後も快進撃が続く。

116

LB WORKS マスタングコンプリートキット
680,400円
■適応車種/2015y~フォードマスタング
■セット内容/

フロントディフューザー、フロントカナード、サイドディフューザー リアディフューザー、ダックテール、ワイドフェンダー


LB PERFORMANCE マスタングコンプリートキット

496,800円
■セット内容/

フロントディフューザー、フロントカナード、サイドディフューザー リアディフューザー、ダックテール


※単品価格:フロントディフューザー/140,400円 サイドディフューザー/124,200円 リアディフューザー/124,200円 ダックテール/108,000円 ダクトボンネット/237,600円(オプション)
AIRREX AIR SUSPENSION/790,000円195 321 293 308 279 298 157

LBワークスコンプリートキットは、オーバーフェンダー(F/5㎝・R/8㎝ワイド)を含むすべてのパーツがコンプリート(ボンネット・エアサスは含まない)。LBパフォーマンスコンプリートキットは、オーバーフェンダー以外がコンプリート(ボンネット・エアサスは含まない)。
今回装着するホイールは、フォージアート・マグリアECLのF20×9.5J-50/R20×12J-38。タイヤはF245/35/20/R295/30/20。
 

リバティウォークのボディキットは、オーバーフェンダーを用いたフルボディキットの「LB WORKS」、ベース車両のイメージをそのまま生かした「LBPERFORMANCE」、 国産車を中心としたエントリーモデル「LB nation」を展開する。アメ車は、2015年にLBWORKSチャレンジャー、今年6月にLB WORKS 300が登場し、世界中から大きな話題を呼んだ。

LB WORKS CHALLENGER

_B0V4091

LB WORKS 300

■写真/古閑章郎 ■文/相馬一丈
アメ車マガジン 2017年12月号掲載


関連記事

RELATED


その名を歴史に刻んだBOSS302専用チューニングが施されて復活!!フォードマスタングBOSS302【シボレー名岐】

フロントバンパーはダウンフォースを考慮し、大型のリップを装着。ボンネットは熱対策と軽量化を図るためタイガーレーシング製に交換されている。リアスポイラーは小ぶりなダックテール。サイドのデカールは“らしさ”を盛り上げる。

ディープインパクトブルーカラーにLBワークスフルコンプリートとなるマスタング

LBWK LIBERTY WALK
CUSTOM OWNERS FILE④
FORD MUSTANG

派手さは不要だが、違いを見せる姿へ、ライオン流カスタムスタイル

SOUL OF FORD NEVER ENDS
2015y FORD MUSTANG Eco Boost
果てしなく続く熱きフォード魂

アメリカンクーペからSUVまで、フォードも充実したスパーク

SOUL OF FORD NEVER ENDS
2018y FORD EXPLORER LIMITED
2018y FORD MUSTANG Eco Boost

6MTで乗りこなしたい!必見のユーズド・マスタング×2

愛知県一宮市のカーショップ、カーズスパークの中古車在庫に、キラリと光るマスタングが並んでいる。程良いカスタムが施された6MTの現行ノーマル車だ。若い世代の間で人気が上昇しているマスタングをマニュアルで乗る!

2017y Ford Mustang Eco Boost Premium / 2018y Ford Mustang Eco Boost Premium

 

最新記事


2023/06/02

-フリースタイルで行こう- #26 1/24ダイキャストモデルの世界

コラム

2023/06/01

北海道BUBUが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

ジープ

ショップ

SUVは色々あるけれど、やっぱり四駆の代名詞と言えばジープ。そんなユーザーが日に日に増加しているが、北海道ブブが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

ランキング


2023/06/02

-フリースタイルで行こう- #26 1/24ダイキャストモデルの世界

コラム

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2023/06/01

北海道BUBUが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

ジープ

ショップ

SUVは色々あるけれど、やっぱり四駆の代名詞と言えばジープ。そんなユーザーが日に日に増加しているが、北海道ブブが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?