【ホイールおすすめ】スポーティーでスマート!ジオバンナ人気モデルを解説

ホイール

Gianelle

ジェネリー

KOKO KUTURE

ココカチュール

Giovanna

アメリカを代表するホイールブランド「ジオバンナ」。デザインはラグジュアリーながらスポーティさを併せ持ち、今もなお不動の人気を誇っている。今回はジオバンナと姉妹ブランドであるGianelle(ジェネリー)、KOKO Kuture(ココカチュール)を含め、人気のあるホイールを紹介していこう。

Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部
2018年 アメ車マガジン 2月号掲載


この記事で紹介するホイ―ルの情報

ホイールブランド:ジオバンナ、ジェネリー、ココカチュール

ショップ:STG 
     TEL :042-808-2083 
     HP   |http://www.stg-wheels.jp/ 

ジオバンナ人気のトップ3

IMG_1176___

ジオバンナの人気のトップ3はズバリ、上に並んだボゴタ(中)、ハレブ(右)、ル・マン(左)で、定番的な人気を誇る。

【左ホイール商品詳細】

品名:ココカチュール/ル・マン
サイズ:20、22、24インチ。
カラー:
Silver/Machined Face Chrome(画像カラー)
BlackSmoked、
Gloss Black、
Gloss Black/Machined Face

シンプルな10スポークデザインに見えて、実は5ツインスポーク的な処理が加えられ、ラグジュアリーなだけでなくスポーティな印象も高められている。


【中央のホイール商品詳細】

品名:ジオバンナ/ボゴタ
サイズ:20、22、24、26インチ、
カラー:
Gloss Black/Machined Face(画像カラー)
Chrome、
Gloss Black、
Black Smoked、
Silver/Machined Face

鋭角的なイメージを描く7本のツインスポークがラグジュアリーなイメージでまとめられたボゴタ。もちろんコンケイブデザインでスポークはリップの端まで伸びている。

【右のホイール商品詳細】

品名:ジオバンナ/ハレブ 
サイズ:20、22、24、26インチ
カラー:
Black Smoked(画像カラー)
GlossBlack/Machined Face、
Chrome、Gloss Black、
Silver/Machined Fac

左のボゴタの5スポークバージョン。デザインはよりシンプルなものとなり、スポーティなイメージも強くなる。

人気ホイールのニューモデルを解説

次が2017年のニューモデルであるノーブFF、スピラFF、メッカFF。そしてフュン、ベルディ、パルマと続く。これらはもちろん、どれを選んでも間違いない。

各ホイールのサイズやカラーバリエーションの詳細はウェブサイトを参照してほしい。また、最近のホイール選びの傾向についても聞いてみた。
 

人気ホイールの傾向と選び方

形の傾向

カッコいいキャリパーが付いている車はキャリパーが見えるようにスポークが細くて数も少ないものを選び、キャリパーを見せることを考えないならスポークの多いものが選ばれる傾向がある。
 

色味の傾向

以前に比べて、黒よりシルバーが多い傾向も出ている。とくに車が白系で年齢層が高めの場合は顕著なのだそうだ。同じデザインのホイールでも、黒よりシルバーの方がアピールが控えめで大人っぽいのがポイントだという。

サイズの傾向

また以前に比べていたずらに大口径を求めることがなくなっている。ギリギリの大口径で24インチを選ぶよりも22インチに抑えておくとか、これまで22インチを履いていた人が20インチに替えるとか。

重量の傾向

ジオバンナでは今、ホイールの「軽さ」も売りのひとつにしているので、ホイールの重量についての問い合わせもあるという。

ホイールの重さによって加速したりブレーキをかけたりする時の感覚が変わるのが分かっている人もいるのでそうした質問になるのだろう。実際、かつてのクロームホイール全盛の頃に比べると、22インチあたりで5kgくらい軽くなっている。

もっと詳しい情報が欲しい!という方は…

基本的なデザインはウェブサイトで確認できるので、それでは分からない、たとえばコンケイブの角度(どれくらい落ちているかはサイズによって違う)とか、空気圧センサーは付けられるかなどの問い合わせもあるという。

ちなみにジオバンナのホイールは全品とも空気圧センサー対応だそうだ。
 

人気のジオバンナホイールのラインナップ

ジオバンナ/ノーブFF

IMG_1191_

【商品詳細】

品名:ジオバンナ/ノーブFF
サイズ:20、22、24インチ
カラー:
Diamond Cut Silver / Chrome Stainless Lip(画像カラー)
Gloss Black / ChromeStainless Lip、
Diamond Cut Black / Chrome Stainless Lip 

ジオバンナブランド2017年のニューモデルのひとつ。ネーミングの「FF」はフローフォーミング製法のことで、鋳造でありながらリム部に加圧工程を加えることで軽量化、高強度を実現。
 

 ジオバンナ/スピラFF 

SPIRA FF - DCB Front

【商品詳細】

品名: ジオバンナ/スピラFF 
サイズ:20、22、24インチ
カラー:Diamond Cut Black / ChromeStainless Lip(画像カラー)
Gloss Black / Chrome StainlessLip、
Diamond Cut Silver / Chrome Stainless Lip

2017年ニューモデルのひとつ。ジオバンナのラインナップの中でも特に細身のスポークでシャープなイメージを強調したもの。
 

ジオバンナ/メッカFF

Mecca-FF - GB

【商品詳細】

品名:ジオバンナ/メッカFF 
サイズ:20、22、24インチ
カラー:Gloss Black / Chrome Stainless Lip(画像カラー)
Diamond Cut Black / Chrome Stainless Lip、
DiamondCut Silver / Chrome Stainless Lip

2017年ニューモデルのひとつ。シンプルな5本スポークによって力強いコンケイブデザインを実現している。
 

ココカチュール/フュン

Koko_Kuture_Wheels_Funen_Machined_Black

【商品詳細】

品名:ココカチュール/フュン 
サイズ:20、22、24インチ
カラー:
Gloss Black/Machined Face(画像カラー)
Chrome、
Black Smoked、
Gloss Black、
Silver/Machined Face

メッシュデザインによりラグジュアリーなイメージを前面に出している。もちろんコンケイブデザインで、カラーリングによっても雰囲気が大きく変わる。
 

ジェネリー/ベルディ

Gianelle_Wheels_Verdi_Machined_Silver

【商品詳細】

品名:ジェネリー/ベルディ
サイズ:20、22、24インチ
カラー:
Silver/Machined Face(画像カラー)
Black Smoked、
Gloss Black、
Gloss Black/Machined Face、
Chrome

細身の15本スポークにより高級感を演出しながら、シンプルなコンケイブデザインにより軽快でスポーティなイメージも付加することに成功している。
 

ジェネリー/パルマ

22105

【商品詳細】

品名:ジェネリー/パルマ  
サイズ:20、22、24、26インチ
カラー:
Semi Gloss Black / Machined Ball Cut Silver/(画像カラー)
Machined Ball Cut

変則的な7本ツインスポークがオシャレなイメージ。


STG

TEL:042-808-2083 http://www.stg-wheels.jp/

関連記事

RELATED


今なお新デザインを発表し続けるジオバンナを改めて検証しよう。【ジオバンナ】

ジオバンナホイールがデビューしたのは1997年のこと。いわゆる「ラグジュアリーカスタム」が世間ではまだ一般的になる前のことである。今なお新デザインを発表し続けるジオバンナを改めて検証しよう。

【ダッジチャージャー】オリジナルの良さを伸ばしカスタム魂を刺激させる!

2014y CHARGER SE3.6ℓ
2011y CHARGER SE 3.6ℓ
ライオンハート

シンプルなスポークラインが美しい、コンケイブデザインホイール【GIOVANNA DRAMUNO-6】

ジオバンナブランドの鋳造ホイールはすべて車検対応で、強度、耐久性ともに日本での使用に問題はない。

Giovanna Wheels 総輸入元のT2DFに聞く【T2DF】

安く買うのはリスクもある 正規品の安心は保証にあり!Giovannaブランドのホイールを正規輸入・販売しているT2DFが、正規代理店としてもっともチカラを入れているのが「保証」である。

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

 

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/04/11

お台場がアメリカン一色に染まるスーパーアメリカンフェスティバル 2024

イベントレポート

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/01/20

スタンダードなポストセダンのビスケインをHotにアレンジ

クーペ

ビンテージ

シボレー

1960 CHEVROLET BISCAYNE