TRANS-AMレースのホモロゲーションモデルとして定められたプリムスバラクーダ

クーペ

ビンテージ

プリマス

ミッキートンプソン

アメマガ2016年1月号

和歌山県

プリマス

426HEMI

AARクーダ

スピードリサーチ

1970y PLYMOUTH AAR ‘CUDA / スピードリサーチ


1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA

1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ

“Vintage Mopars” 官能のヴィンテージ・モパー

専用装備を多く採用するAARクーダ

TRANS-AMレースのホモロゲーションモデルとして定められた最低量産台数2500台をクリアしトータルで2725台が出荷されたAARクーダ 。そのうちオートマチック車が1614台。そしてこの撮影車と同じマニュアル車は1120台と極めて希少な存在。グリル、ガーニッシュがガンメタで塗装される’Cudaに対し、ベーシックのバラクーダ をベースとしているAARはブラック。

またマフラーがリアのスプラッシュパネルを貫通する’Cudaに対し、専用のサイド出しとなるAARは標準のバラクーダ 同様穴の開かないプレーンなタイプ。スクープのあるファイバーグラス製フード、通称“アイブロー”のフロントスポイラー、トランクに付く1ピーススポイラーはAAR専用アイテム。専用の“ストロボライン”グラフィックが何よりも印象的。

1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ

機関系では340モーターの標準が4bblに対し6bbl(290hp)。前後スウェイバー、ショック、リーフはヘビーデューティタイプ、ステアリングギヤボックスはクイックレシオが採用される。ホイール/タイヤは本来4本とも同サイズ(G60)なのに対し、AARのリアはわずかにワイドなE60となる。GM、フォードのライバル達に比べてマイナーな存在ではあるが、独創性に富んだPlymouth が誇るコンパクト・スポーツ・スペシャルティがバラクーダ だ。

ブランド自体が消滅してしまった現在ではコレクタブルなレア・マッスルの代表として外せない存在なのだ。コンパクトモデルとして好セールスとなったバリアントをベースに、スポーティなハッチスタイルにアレンジしたプリムス・バラクーダ 。1964年のデビューのタイミングに、対抗馬となるマスタング が新登場し大ブレイクしたことで、バラクーダ の存在は完全に霞んでしまった…。

それでもバラクーダ には魅力的な点も多く、ハイパフォーマンスパッケージとしてラインナップされた“フォーミュラーS”には273hpのV8が搭載された。
67年には同じAボディ枠のままモデルチェンジを受け、それまでのヨーロピアンなイメージを一新したアメリカンなスタイリングとなる。フォーミュラーSにはビッグブロックの383も追加され、69年型からはハイパフォーマンスパッケージを「'Cuda」に改め、それまでのフォーミュラーSは'Cudaのオプションとし、エンジンは340、383に加え440も選択できた。

1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ
また、68~69年型では426HEMIを搭載する完全なレース仕様を工場出荷し、NHRAのスーパーストック(S/S)にワークスとしても参戦。その圧倒的な強さは現在のレギュレーションでも変ることがないほど。そのS/S車の活躍がバラクーダ 人気のキッカケになったと同時に、ポテンシャルありきのMOPAR マッスルのタフなイメージも浸透させた。

70年になるとTRANS-AMレースへのワークス参戦に向け、新設計のEボディでモデルチェンジ。レース界のヒーロー、ダンガーニーと手を組み、TRANS-AMレースに参戦。ホモロゲカーは彼のチームであるAARにあやかって「AAR 'Cuda」のネーミングが与えられた。

それでもセールス面ではGM、フォードには及ばず、排ガス規制に対しても潔く見切りをつけ、あっさりと74年型をもって生産を打ち切った。しかし、姉妹車の チャレンジャー 同様にロー&ワイドに特化した独創的なスタイリングに加え、V8最強を誇る426HEMIが設定されたマッスルカー本来のキャラクターを持つ希少なモデルとして現在では多くのファンを獲得する。


オリジナルのAAR ‘Cuda のストックに則ってレストアをしながら、いわゆるナンバーズマッチでなはない個体であることをプラスに受け止め、そのポテンシャルをイージーかつ最大限に満喫するためのアップグレードを施した。エンジン/キャブレターはストックとし、エキマニを名門の専門ブランド、ダグズ製ヘダースにアレンジ。AAR特有のサイド出しレイアウト&チップはそのままでマフラーをアレンジ。

1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ

“ピストルグリップ”シフターは専門メーカーであるHurst製だが、70~71年型にだけ採用されたマニュアル車ならではの純正パーツ。トランスミッションはストックだが、クラッチを本来のリンケージ式からハイドロリック式にアップデート。これによってタッチも反応もストック以上に向上。
AARに限らず、6bblキャブレターを装備するモデルでは、専用の大型エアークリーナーによるスペースの関係でエアコンの設定はないが、ここでは社外製品を用いて無理なくインストールしている。

1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ
運転席のみバケットに変更。ステアリングは希少なオプション「タフ」のリプロ品をベースに、当初装着されていたオリジナルのパッドをインストール。ちなみにAARのギヤボックスはクイックレシオが採用されている。

ライムグリーン&オレンジのコントラストが美しいエンジンルーム。オリジナルの340+6bbl(290hp)はエンジンは、ダグス製のヘダースを装着。油圧クラッチ用マスターシリンダー、エアコン以外はルックス、コンディション共にオリジナルキープ。
 
1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ
ホイールは70年型からラインナップされたオプションの「ラリー」。ドラッグレース参戦を機にリアにはミッキートンプソン製ETストリート(255/60R15)を組み込んだ。
 
1970y PLYMOUTH AAR 'CUDA、1970y プリマス AARクーダ
TRANS-AM仕様車といえどもストック状態ではふんわりとした乗り味なため、トーションバーはあえてビッグブロック車用に、リアのリーフもヘミ用に変更。


SPEED RESEARCH【スピードリサーチ】
住所:和歌山県岩出市相谷550
tel:0736-79-6660
HP:http://www.speedresearch.net
マッスル系をメインにヴィンテージアメリカンを専門に扱うスペシャルショップ「スピードリサーチ」。車両販売、メンテナンス、レストアをはじめ、ストックの魅力を生かしてアップデートする“レストモッド”系のカスタムも得意で、積極的に各地のカーショーにも出展している。


■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2016年1月号掲載


最新記事


2024/04/25

LUXZとWORKが奏でる 究極のハーモニー

クーペ

ダッジ

ホイール

チャレンジャーの魅力をさらに引き出し、独自のスタイルを産み出したLUXZ。オリジナルのボディキットの存在感はまさに圧倒的だが、そのスタイルを完成させるために必要不可欠なパートナーがWORKだ。

2024/04/24

17インチのサイズ感で“ビンテージ”な装いを色濃く表現

セダン

クライスラー

ホイール

PCD100の5穴、センターハブ57.1mmのPTクルーザー。社外ホイールも多少はリリースされているが、満足するデザインのホイールが存在しない。ワンオフでデザインできる鍛造ホイールメーカー「FAMOUS FORGED」なら、狙い通りのボトムスが叶う!

2024/04/23

伸びやかなロングノーズ、引き締めるロングテール、隙のないそのフォルム【インパラ コンバーチブル】

オープン

ビンテージ

シボレー

2024/04/22

荒れ地こそ進む道 デザート仕様【1996 シボレー S10 ブレイザー】

SUV

シボレー

車両のイメージを劇的に変えたカスタム。それがオールペン。千葉県のガレージジョーカーは、様々なモデルをオールペンによって変化させ、個性的なスタイルを生み出している。そのひとつが、艶消しサンドベージュになったS10ブレイザーだ。

ランキング


2024/04/24

17インチのサイズ感で“ビンテージ”な装いを色濃く表現

セダン

クライスラー

ホイール

PCD100の5穴、センターハブ57.1mmのPTクルーザー。社外ホイールも多少はリリースされているが、満足するデザインのホイールが存在しない。ワンオフでデザインできる鍛造ホイールメーカー「FAMOUS FORGED」なら、狙い通りのボトムスが叶う!

2024/04/23

伸びやかなロングノーズ、引き締めるロングテール、隙のないそのフォルム【インパラ コンバーチブル】

オープン

ビンテージ

シボレー

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2024/04/22

荒れ地こそ進む道 デザート仕様【1996 シボレー S10 ブレイザー】

SUV

シボレー

車両のイメージを劇的に変えたカスタム。それがオールペン。千葉県のガレージジョーカーは、様々なモデルをオールペンによって変化させ、個性的なスタイルを生み出している。そのひとつが、艶消しサンドベージュになったS10ブレイザーだ。