ヘルキャット・ワイドボディが、WHAコーポレーションに到着!

クーペ

ダッジ

ワイドボディ

WHAコーポレーション

SRT HELLCAT

アメマガ2018年8月号

WIDEBODY

HEMIエンジン

ヘルキャット

SRTヘルキャット

愛知県

CHALLENGER

707hp

チャレンジャー

2018年モデルからチャレンジャーのラインナップに追加されたヘルキャット・ワイドボディ。最新モデルをいち早く日本へ輸入することで知られる愛知県名古屋市のWHAコーポレーションで、その実車にふれた。


2018 CHALLENGER SRT HELLCAT WIDEBODY CHALLENGER SRT HELLCAT

Dodge-Challenger_SRT_Hellcat-2015-1600-04

本国では16種類ものグレード設定がされるチャレンジャー。最上位はSRTデーモンだが、これは究極的な趣味人に向けた超ハイパフォーマンスモデル。それに次ぐものがヘルキャットであり、今回注目するワイドボディは、ヘルキャットをワイド化したもの。

遂に日本へ到着した、最新の公式ワイドボディ

_HMP5360

チャレンジャーのラインナップにおいて、特別すぎるSRTデーモンに次いでハイパフォーマンスを誇るのが、SRTヘルキャットである。そして、2018年モデルからはそのバリエーションとして、SRTヘルキャット・ワイドボディがラインナップに追加されている。

名前が示すとおり、ヘルキャットを公式にワイドボディ化したモデルだ。最大の特徴であるフェンダー部分により、全幅は約3.5インチ(約89ミリ)のワイド化となった。これに伴って太いタイヤを装着できるようになり、ヘルキャットの標準タイヤが275/40に対し、ワイドボディのタイヤは305/35(どちらも20インチ)。

つまり、約30ミリずつ太くなっている。これにより接地面が改善され、707hpを誇るヘルキャットのハイパフォーマンスを、より発揮できるようになって、ラップタイムも向上した、というのが公式のアナウンスだ。このワイドボディが到着したのは、最新モデルをいち早く日本へ輸入することで知られる名古屋市のWHAコーポレーション。

_HMP5413

今回撮影した1台はすでに成約が決まっており、新しいオーナーが決まっているのだが、この本が出る頃にはもう3台が到着する予定だという。最新ワイドボディの実車を見たいならば、売り切れてしまう前に同店へ足を運んでおきたい。

基本的な仕様はヘルキャットと同様だが、ワイドボディ化によって太いタイヤを装着できるようになり、それに伴って、主にコーナリング時の運動性能(横G耐性)が向上している。後ろに並んでいる赤は標準ボディのT/A。フェンダー部分の違いが明確だ。

前後フェンダー部分に装着されたパーツとタイヤがヘルキャット・ワイドボディ最大の特徴。フェンダーフレアは片側で約1.6インチ(約40mm)の幅があり、これに伴ってタイヤが太くできた。ホイールは専用デザイン「デビルズ・リム」だ。

搭載エンジンはヘルキャットと同じく、スーパーチャージド6.2? HEMI V8。最高出力707hp@6000rpm、最大トルク650lbft@4800rpmを発揮。トランスミッションは6MTか8AT。

_HMP5381
WHACorporation
TEL. 052-523-3003
URL. http://www.wha.co.jp


撮影&原稿◆加藤山往
アメ車マガジン 2018年 8月号掲載


関連記事

RELATED


すべてがハイパフォーマンス 走る楽しみを味わうSRTヘルキャット【プロスピード】

人気継続中のダッジ・チャレンジャーにあって、707hpを誇るSRTヘルキャットの存在は別格。2016年限定色プラムクレイジーのチャレンジャー・SRTヘルキャットに試乗!

USED CAR THE PICK UP TEST DRIVE

「究極のチャレンジャー」ヘルキャット・レッドアイが目指した『究極』とは一体なにか

究極のドラッグレーサーを目指した高性能マッスルカーは「レッドアイ」。2019年型ダッジ・チャレンジャーSRTヘルキャット・レッドアイ・ワイドボディには6.2L V型8気筒HEMIエンジンにスーパーチャージャーを搭載。パワーと使い勝手、デザインにもこだわったマッスルカーにフォーカス。
TRAGET THE CHALLENGER
2019 CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY

淑女のフリをした魔性の化け物 チャレンジャーその究極形【フェアライン】

チャレンジャーのラインナップでトップに位置し、707馬力ものハイパワーを誇るモンスターグレードがSRTヘルキャットだ。

American Cars Best20

チャレンジャー愛が溢れる、注目の2人が初対談!!【LUXZ 代表 島澤 典詳 × グラビアモデル 立花未来】

日本のチャレンジャーカスタムをリードするラグジと、大のアメ車好きでチャレンジャーオーナーでもあるグラビアモデルの立花未来ちゃんが、念願かなって初対談!

派手さよりもシンプルさを選んだ、サウススタイルのチャレンジャー

キモのホイール選択さえ間違えなければ、派手でないサウスも視線を集めるのに十分だ!

 

最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!