2018年フォードマスタングGTファストバックがマイナーチェンジで新たな旋風を巻き起こす

クーペ

フォード

BUBU横浜

MUSTANG GT

アメマガ2018年9月号

BUBUカリフォルニアダイレクト

ファストバック

マスタング

MUSTANG

マスタングGT

今回のマイナーチェンジで変更された、グリル、前後バンパー、リアスポイラーなどのデザインから、パワートレインにもメスを入れ、パワーアップ!では早速、詳しくご紹介していこう。

2018 FORD MUSTANG GT Fastback


BUBU CALIFORNIA DIRECT BCD
2018 FORD MUSTANG GT Fastback

モダンマッスルの人気は高まる一方と言えるなかで、やはり最初に行動を起こすのはマスタング。モデルチェンジから早くも3年でマイナーチェンジを実施。一見しただけではその変化が分かりにくいかもしれないが、全域に渡ってブラッシュアップされている。

マイナーチェンジでよりアグレッシブに!!

2015年モデルから第6世代へと切り替わったマスタングが、2018年モデルで早くもマイナーチェンジを実施した。今回のマイナーチェンジで変更された点は、よりローフォルムを生み出すためにフードを筆頭にグリル、前後バンパー、リアスポイラーなどのデザインを一新しただけでなく、メインとなるパワートレインにもメスを入れている。

これまでは3タイプ(5.0L V8/3.7L V6/2.3L直4エコブースト)をラインナップしていたエンジンを2タイプ(5.0L V8/2.3L直4エコブースト)に絞ったほか、トランスミッションもスタンダードの6速MTに加えて新開発の10速ATが用意されている。

2018年フォードマスタングGTファストバック

ちなみに直4エコブーストはこれまでと変更はないが、V8エンジンは直接噴射とポート噴射を併用する「デュアルフューエルインジェクション」を採用して、これまで435hp/55.3kg‐mだった出力を460hp/58.0kg‐mへと引き上げ、さらに力強く、そして軽快なドライビングを楽しめるような設定とされている。今回紹介するマスタングGTファストバックにはV8エンジンが搭載され、トランスミッションは新開発の10速ATではなく、6速MT仕様。操る楽しさを満喫するには申し分なしだ。

2018 フォード マスタングGTファストバックの外装

DSC_1058 DSC_1056 DSC_1091 DSC_1076 DSC_1061 DSC_1070

2018年モデルからのマイナーチェンジでフロントグリルを大きくするとともにバンパーもデザインを変更。そしてライト類はすべてLEDを採用。リアもバンパーが新設計となっているほか、マフラーはデュアルタイプで4つのモード(ノーマル・スポーツ・トラック・クワイエット)に切り替え可能な「アクティブ・バルブ・パフォーマンス・エギゾースト」を装備。

2018 フォード マスタングGTファストバックのエンジン

DSC_1023

マイナーチェンジした2018年モデルからエンジンは2タイプに絞られ、最大出力460hp/最大トルク58.0kg-mを発生させる5.0L V8と、もう一つは最大出力310hp/最大トルク48.4㎏-mを発生させる2.3L 直4エコブーストのみとなった。そして、これに組み合わされるトランスミッションだが、6速MTと新型となる10速ATの2タイプを用意(V8、直4ともにセレクト可能)。撮影車両は5.0L V8エンジンに6速MTという仕様である。

2018 フォード マスタングGTファストバックのインテリア

DSC_1116 DSC_1106 DSC_1107 DSC_1115 DSC_1111 DSC_1031

インテリアのデザインに関してはマイナーチェンジを実施した後でも大きな変更はない。撮影車両のトランスミッションは新型となる10速ATではなく6速MT。やはり「操る」という意味ではマニュアルシフトの方が醍醐味を堪能できるはずだ。


BUBU YOKOHAMA【BUBU横浜】

TEL:045-923-0077
HP:https://www.bubu.co.jp


アメ車マガジン 2018年 9月号掲載


最新記事


2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

ランキング


2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】