チャレンジャー・デーモンのカスタムを担当するラグジが選んだホイールはMEISTER M1R

クーペ

ダッジ

ホイール

エッジカスタムズ

アメマガ2018年9月号

ワークマイスターM1R

ラグジ

WORK

チャレンジャーSRTデーモン

チャレンジャー

WORK × LUXZ カスタムプロジェクト

EDGE CUSTOMS

ワークマイスター

WORK × LUXZ
2018 CHALLENGER SRT DEMON
WORK MEISTER M1R


WORK × LUXZ 2018 CHALLENGER SRT DEMON

日本のチャレンジャーカスタムをリードし、世界進出も果たすラグジ。日本最速となるチャレンジャー・デーモン を導入させ、いち早くカスタムに着手。厳選されたパーツを選ぶにあたり、真っ先に選んだホイールが、世界最高グレードのプロダクツを世に送り出してきたWORKだ。世界を狙うラグジとWORKのカスタムプロジェクトが発動!


ダッジチャレンジャーSRTデーモンは異次元の840hpを叩き出す

最強モデルのカスタムに選ばれしホイール WORK MEISTER M1R

チャレンジャーSRTデーモン、WORKマイスターM1R

アメリカから発信されたカスタムスタイルである、ラグジュアリー、サウススタイル。その特徴である大口径ホイールの装着は、24、26インチと、年を追うごとにインチ数は拡大し、30インチオーバーというモデルまで登場してきた。しかしここ最近では、走りを純粋に楽しむことを前提にしてカスタムを行なうアメ車オーナーが増加。その代表車種が、ダッジ・チャレンジャーだ。

走りを重要視するだけに装着するホイール選びも重要で、デザインはもちろんながら軽量・高剛性という優れた特徴があるモデルが選ばれる。そして今、多くのユーザーから支持されているホイールが、メイド・イン・ジャパンの高い品質を誇る「WORK」だ。そのなかでも、伝統あるブランド「MEISTER(マイスター)」シリーズの「S1R」と「M1R」の2モデルが、デザイン&走行性能に優れたモデルとして大注目となっている。

時代に流されない普遍的なデザインを受け継ぎ、従来品よりさらに軽量化と高剛性化を実現するなど、サーキットやストリート走行で大きなアドバンテージを得ることが可能だ。840hpという桁違いのパワーを叩き出す チャレンジャー・デーモン の、世界最速となるカスタムを担当するラグジが選んだホイールは、MEISTER M1R。


WORK MEISTER M1R【ワークマイスターM1R】

ワークマイスターM1RファインハイトシルバーⅡ ワークマイスターM1Rマットブロンズ ワークマイスターM1Rマットブラック

レーシングシーンで培われた普遍的なメッシュデザインは、時代を超えて愛される究極の形。リムエンドをシャープにしたDAG LIP形状を採用し、ノーマルリムよりアドバンテージがあるSTEP RIM形状により剛性強度も向上。従来品よりさらに素材重量を軽量化しているため、スポーツ性能もアップ。

さらに9パターンのリムアレンジ、16種類のセミオーダーカラー、幅広い車種に対応する特殊P.C.D.といった、様々なアレンジができるカスタムオーダープランを設定しているので、オンリーワンのホイールを手に入れることも可能だ。より個性を強調できるオプショナルカラー「カラリズム」など、特殊なカラーリングにも対応しているので、そちらも要チェックだ。

ワークマイスターM1R

■ホイール:WORK MEISTER M1R
■サイズ:F20×9.0J-30・R20×12J-20
■タイヤ:NITTO INVO F275/40R/20 ・ R345/25ZR/20
■カラー:ラグジオリジナルペイント


世界最速となるデーモンカスタム始動!

ダッジチャレンジャーSRTデーモン DODGE CHALLENGER SRT DEMON

2018年5月に日本第1号となる ダッジ・SRTデーモン がラグジにやってきたが、ノーマル状態の期間はわずか1ヶ月。エアフォースの4輪独立エアサスを組み込み、WORK・MEISTER・M1Rの20インチをセット。フロント・サイド・リアアンダーにある樹脂パーツ部分はボディ同色ペイント。

グリルにはラグジのカスタムブランドエッジカスタムズのロゴパネルを入れ、フォグランプにはデーモンを象ったライトカバーを設置する。 第1弾の進化形態はここまでだが、2019年のオートサロンに向けてさらなる進化が予定されており、ワイドフェンダーなどワンオフパーツ製作が進行している。ホイールはWORKの新モデルに履き替え、ワイドフェンダーに合わせてフルオーダーで装着するという。

エアフォースの4輪独立エアサス


WORK【ワーク】

TEL:06-6746-2859(西日本コールセンター)
TEL:052-777-4512(中日本コールセンター)
TEL:048-688-7555(東日本コールセンター)

LUXZ【ラグジ】

所在地:岐阜県岐阜市長森本町2-1-4
TEL:058-259-3922
営業時間:9:00 ~ 19:00
定休日:火曜日
ラグジに関する記事一覧


撮影:古閑章郎 文:相馬一丈 アメ車マガジン 2018年 9月号掲載

最新記事


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

ランキング


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2021/11/05

元祖スラムドこと“レッドスレッド”としてアレンジされた50年型マーキュリー

クーペ

ビンテージ

OTHER

2021/06/11

史上初の200mph超えを果たした伝説の「快鳥」【プリマス・スーパーバード】

クーペ

ビンテージ

プリマス

1970 PLYMOUTH SUPERBIRD

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!