ラットスタイルが可能なエイジング塗装を96年型のGMC・サファリに実施。

バン

エイジングペイント

サファリ

アメマガ2018年10月号

フォードライブクロスフィールド

エイジング

エイジング塗装

GMC SAFARI RUSTY


技術とセンスが光る高品質なエイジング塗装

GMC SAFARI RUSTY

ボディを傷めることなくラットスタイルが可能なエイジング塗装。本物のラットスタイルと比べても、全く見劣りしない見事な仕上がりを見せるエイジングカスタムがここにある。

塗って演出するのではなく、落として醸し出す手法

GMC SAFARI、エイジング塗装

ボディのサビをカスタムと捉えたラットスタイル。アメリカで流行したこのカスタムスタイルは、キャンディ塗装やラッピングなどとは一線を画したワイルドな見た目が印象的であり、破滅的でもあった。その迫力ある見た目とは裏腹に、ボディが朽ち果てるという危うさも持ち合わせる部分は弱点でもある。

3M7A1166-1

そこで次に登場したのがエイジングペイントだ。まるでサビが発生しているかのごとく塗装を施すというアプローチのため、ボディがサビで劣化するという心配はない。ただし、これはまさしく職人技が必要なカスタムであり、ペインターの力量とセンス次第で仕上がりは大きく変わる。見事にサビを再現しているものもあれば、クオリティが低いものがあるというのも実情だ。

そしてここに登場するGMC・サファリもエイジング塗装が施された1台。元々はフォードライブクロスフィールドのデモカーとして製作された車両で、シルバーカラーのボディの各部には、忠実にサビが再現されている。このエイジング塗装だが、まずはボディ全体をサビ色の基となる茶系で塗装し、それを落としながらサビ色を演出するという工程を辿っている。

言葉にすると簡単ではあるが、かなり手間暇の掛かる作業を実施しているのだ。サビ色をボディの上から塗る手法とは異なり、その仕上がりはお見事と言うにふさわしいものとなっている。

1996年型のGMC・サファリ(新並)をベースに、エイジング塗装を実施した車両。

エイジング塗装 3M7A1177-1 3M7A1160-1 3M7A1203-1 エイジング塗装 3M7A1211-1

ボンネットやルーフといった鉄板部分のエイジング塗装が見事であることに加え、サイドミラーやバンパーなど、樹脂部に再現された“サビ具合”も見とれてしまうほどの仕上がりだ!


家族が協力してエイジング塗装で仕上げた力作のラットスタイルマスタング
【魅せるエイジング塗装】アイデア次第で様々なものに応用可能!アメマガDIY講座
【C-2500シエラグランデ】リアルなエイジング塗装で歳相応の存在感を放つ丸目4灯フェイスの個性派!

Fourdrive crossfield【フォードライブクロスフィールド】
ADDRESS:茨城県ひたちなか市高野1777-20
TEL:029-202-0909 
FAX:029-202-0200
OPEN:9:00 ~ 19:00
CLOSED:毎週木曜日
URL:http://www.fourdrive.jp/cf/

3M7A1214-1 3M7A1215-1 3M7A1219-1


■Photo:清野央 ■Text:マーク清原
アメ車マガジン 2018年 10月号掲載

関連記事

RELATED


家族が協力してエイジング塗装で仕上げた力作のラットスタイルマスタング

EXTREME AMERICAN
RUSTY MUSTANG Finish in military style by performing the aging paint

【日本で一番売れたアメ車】シボレーアストロ/GMCサファリが根強い人気の真髄とは?

80年代の名車、シボレー・アストロとGMCサファリの魅力を解説。日本にミニバンの概念を広め、日本車の基礎を築いた存在を語る。絶版にも関わらず、愛され続ける車として多くの人に支持され、、アメリカでの人気も高く、ハイルーフ改造車としても注目を集めたシボレー・アストロとGMCサファリの魅力を紹介していこう。
American Cars Best20 CHEVROLET ASTRO(シボレーアストロ)GMC SAFARI(GMCサファリ) 1985y-

家族の理解は得られなくとも我が道を行く シボレーアストロ / サファリで窓がないことが一番のウリ!! GMCサファリ

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1993 CHEVROLET ASTRO / OWNER Toru Tanabe 1993 GMC SAFARI / OWNER I.S.M

フルノーマルで購入した95年型アストロ / アストロ全盛期の様なフルエアロ

やっぱりASTROが好きなんじゃ!! 1995 CHEVROLET ASTRO / OWNER Ohashi 2004 CHEVROLET ASTRO / Thanks:BLUE RIVER

初めてのアメ車がGMCサファリ。オーナーはなんと三児の母!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
これまで軽自動車やコンパクトカーが愛車だった、あかりさん。しかしアメ車好きの旦那さんと一緒に訪問したショップで、衝撃の言葉を告げられる。「今日からコレがママの愛車です!」。目の前に出てきたクルマは、大きな四角いクルマ。「私には絶対にムリ!」

 

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!