存在そのものがワイルドで「BADASS」なスクエアトラック

ピックアップトラック

ビンテージ

SQUARE TRUCKS

アメマガ2018年12月号

SQUARE TRUCKS AWESOME & BADASS AMERICAN TRUCKS
スクエアトラック、コイツは相当ワルだぜ!!!


スクエアトラック、コイツは相当ワルだぜ!!!

アメリカはもちろん、ここ日本でも「スクエアトラック」の人気が急上昇!アメ車=トラックと言えるほどにアメ車の中では人気カテゴリーのピックアップトラック。

今回フィーチャーするスクエアトラックとは、50~80年代のフリートサイド(厳密にはフリートサイドとはシボレーの呼称だが、他メーカーでも総称してそう呼ぶことが多い)仕様の、まさにスクエアなトラックのことを指す。

 

この人気っぷりはマッスルカーブーム以上の加速度となっており、本来安価だったはずのトラックの価格が高騰しているのだ。その存在そのものがワイルドで「BADASS」なスクエアトラックムーブメントに乗り遅れるな! 

1970 Chevrolet C20 (1968 Look) 

1970 Chevrolet C20(1968 Look)、シボレーC20

アメリカではピックアップトラックがとりわけ人気があるのはご承知の通り。様々なボディスタイルが存在する現在でも、販売台数でNo.1 といえばピックアップトラックだし、それだけに、日本車メーカーも北米マーケット専用にピックアップトラックをラインナップしているほど。荷物をどれだけ積むかに関わらず、通勤の足としてピックアップを選ぶケースも珍しくないほど、一般的に生活に浸透しているのだ。

1966 CHEVROLET C10  

1966 CHEVROLET C10、シボレーC10

また、シンプルでタフな構造ゆえに、50年代のモデルが現役で活躍するなど、ビンテージカーの現存率が高いのもポイント。近年のマッスルカーブームが定着し、旧車全体の人気が高まる中、クラシックなフルサイズ・ピックアップの人気が急上昇しているのだ。

 

モデルイヤーが古いほど、希少でバリューも高額となるのだが、クーペなどに比べれば安価なうえ、整備やカスタムにおいての扱いやすさも相まって、若い世代の間でもカジュアルに楽しまれている。

1961 GMC

1961 GMC

そうした状況は、今に始まったことではないのだが、近年の人気の上昇っぷりは極端で、クルマが集まる所に行くとピックアップの圧倒的な多さを目の当たりにすることができる。

 

趣味のフィールドにおいての人気モデルは定着しており、そこから外れたモデルは過去にはスルーされていたのだが、近年ではむしろニッチなモデルにこそ魅力を見出す傾向が高まっている。

 

それまで人気だった車種に加えてニッチなモデルのニーズも高まっているため、クラシックなピックアップのバリューは全般的に上がっているのだ。

1972 GMC C1500

1972 GMC C1500

そんな中でも、今回はとりわけ人気となっているフリートサイドなどのボディシェイプが「スクエア」なモデルをフィーチャーする。ベースモデルやスタイルなど、アメリカでのトレンドを反映する4台(上の写真)をチェックしていこう!

 

昔からピックアップトラックの人気は高かったが、最近の「スクエアトラック」の人気はハンパない! 日本でもブームがキテいるが、本国アメリカでの人気沸騰っぷりは尋常ではなく、カーショーやミーティングにおけるスクエアトラックの割合がかなり高くなっているのだ。


アメ車マガジン 2018年 12月号掲載

最新記事


2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

ランキング


2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2023/08/25

東京・埼玉・神奈川・千葉のアメリカンカーショップ厳選おすすめリスト【シボレーファン注目!】

ショップ

アメ車好き必見! 東京・神奈川・千葉・埼玉のおすすめショップ8つを厳選してお届け。ビンテージなデザインが好みの方から、今どきの乗りやすいアメ車を求める方まで、あらゆるニーズに応えるショップを一挙にご紹介しよう。アメ車専門店やディーラーが揃えた魅力的なシボレーや名だたる車種も見つかるかも!

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2021/01/07

バンのカスタマイズを語る上で、絶対に外せない“バニング”を現代に復活!

バン

ダッジ

1979 DODGE VAN B-200