【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

FLC

右ハンドル

マスタング

フォード

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。


マスタング「右ハンドル」の利点とは?

・日本の交通ルールに適合
・コインパーキングなどでの利便性
・追い越しの容易性
・バス停やタクシー乗り場へのアクセス

アメ車でも運転が安心!その秘密は右ハンドルにあり。

まず、日本では右ハンドル車が主流だ。そのため左ハンドルでは運転面で不安を感じ、購入ハードルが少し高く感じることも。

そんな方こそ、右ハンドルのマスタングは魅力的なのだ。アメ車らしいタフな外見や、エンジンはそのままに、運転しやすいという安心感がある。

左側を走行する日本の道路では、追い越しを行う際も、対向車との距離や速度をより正確に判断できる点から右ハンドルの方が有利だ。そんな点からも右ハンドルのマスタングは魅力的と言えるだろう。

右ハンドルで変わるマスタング・ライフ

そして、忘れてはならない「外車あるある」と言えば、コインパーキングなどの支払い機器や、公共交通機関の停留所もそのひとつ。

どちらも右側に位置しているものがほとんどだ。慣れない左ハンドルでドライブデートを想像してみて欲しい。コインパーキングでは彼女の前で支払いにモタモタ、駅に彼女を迎えに行けば拾う場所でモタモタ。などなど、決してカッコいいものではない。

そんな点からも、右ハンドルのマスタングなら常にスマート。クールなマッスルカーの外見でありながら、日本に適した快適なドライブライフがおくれるってワケ。

右ハンドル版マスタングの貴重さって?

実は日本で右ハンドルのマスタングを販売しているところは凄く希少だ。そんな希少な右ハンドルのマスタングを取り扱っているのが「FLCグループ」。

英国から右ハンドルのマスタングを直輸入し、日本の法規に合うように改造して販売をしている。そのため他では買えない貴重なマスタングと言える。

百聞は一見に如かず。どんなものか一度、展示されているクルマを見に行けば魅力が伝わること間違いなし!

FLCのHPを見る

右ハンドルマスタング記事まとめ

【記事の概要】

FLCが販売する右ハンドル(RHD)車、2017年型フォード・マスタング・エコブースト・コンバーチブルについて紹介。このマスタングは英国仕様のRHDモデルで、経済性だけでなく実用性も兼ね備え、若者だけでなく年配のドライバーにもおすすめしたい点を語っている。

FLCは販売だけでなくメンテナンスサービスも提供しているので、購入後のメンテナンスも頼りになるぞ。

【記事の概要】

英国から右ハンドルのフォード車を輸入する専門店として、 "幻の "右ハンドルのマスタングを日本で販売するフォード岐阜。

ショールームには他のフォード・モデルも展示されており、新車と中古車の両方が見られる。この記事では右ハンドルの特徴と新車保証についても解説。

また、1年間走行距離無制限の保証や24時間365日のロードサービスも提供しているので要チェック!

【記事の概要】

この記事では特別仕様のマスタング、2019年型フォード・マスタング「Bullitt Right Hundle Ponies」について取り上げている。

Bullittエディションは、1968年の映画「Bullitt」とその象徴であるGT390マスタングへのオマージュで、同車は5LのGTエンジン、6速マニュアルトランスミッションを搭載し、ユニークなダーク・ハイランド・グリーンのカラーを紹介。

インテリアにはレカロシートやブリット特有のディテールが盛り込まれて、見ごたえ充分だ!特にBullittエディションは「希少な」モデルであることから、車好きなら見逃せないぞ!

【記事の概要】

右ハンドルのフォード・マスタングGTを日本で所有する魅力を紹介。最近右ハンドルのマスタングを購入した、長年のアメ車愛好家である北川氏へのインタビュー記事だ。

北川氏は、右ハンドルであることが、自分にとっても妻にとっても扱いやすいクルマとなり、決断の大きな要因となったそう。日本での右ハンドルの利便性や、長時間の移動の際、妻との運転交代が可能な点などを挙げている。

また、このクルマがV8エンジンを搭載している点や、車の重要視する点についても熱く語っている。

【記事の概要】

10速ATやLEDヘッドライト、排気音をコントロールできる「アクティブバルブパフォーマンスエキゾースト」など、さまざまな装備を搭載したマスタングを紹介。

この記事で紹介するマスタングは4色。すべて5.0L V8エンジンを搭載。右ハンドルのマスタングを購入することの利便性と信頼性がしっかり語られている。

【記事の概要】

日本における右ハンドルのフォード・マスタングの在庫状況と魅力について解説。

フォードは当初、2016年春に右ハンドルの7代目マスタングを日本に導入する予定だったが、日本市場を撤退することに。

そのため、FLCが独自に英国から右ハンドルのマスタングを直輸入し、日本の法規に合うように改造。日本で右ハンドルのマスタングを購入できるようになったというわけだ。

FLC co.,ltd.店の特徴

カーライフに関する様々なサービスを提供する日本の総合自動車販売をしている「FLC(エフエルシー)」。BYD、フォード、スズキの正規ディーラーとして、新車、中古車、メンテナンスサービスを提供。

愛知県、岐阜県、三重県に複数の販売拠点を持ち、未使用車の「オリジナルメンテナンスパック」やAIS認定中古車など、独自のサービスも展開。

FLC co.,ltd. 店舗一覧

フォード四日市

住所:三重県四日市市日永4-2-7
TEL:059-346-5322
HP: https://www.f-l-c.jp

フォード岐阜

住所:岐阜県岐阜市西河渡2-5
TEL:058-254-0330

フォード松阪

住所:三重県松阪市市場庄町1148-1
TEL:0598-56-5220
 


関連記事

RELATED


ノーマルだけど普通じゃない、そんな右ハンドルのマスタングあります!

「輸入車だから左ハンドルが良い!」というのは昔の話。今や欧州車の多くは右ハンドルを採用するし、日本で運転するなら間違いなく右ハンドルの方が便利。そんな乗りやすいアメ車がフォード四日市にはある。

【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供

愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

【ウイングオート】ベース車選びからカスタムまでマスタングのすべてを託せるお店

半世紀以上にわたり世界中で愛され続けるマスタング。フォードの顔と言うよりも、アメ車を代表するクルマと言える。ウイングオートではフォードのグローバルサブディーラであるが、もっと走りを楽しめるように様々なカスタマイズにも対応する。

広大な敷地にズラリと並ぶアメ車の中からお気に入りの1台を見つけ出せ!【CAR3219】

スマイルランドが展開するCAR3219中でも顔となる上尾TOWER店の敷地には数多くのアメ車が展示されているが、今回取り上げるのはF-150ラプターとラングラーアンリミテッドウィリスだ。

経済的なマスタングエコブーストはコンバーチブルでしかも右ハンドル

2017 FORD MUSTANG EcoBoost Convertible

 

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/23

クアートFABでキャデラックATSを見た瞬間、奥様が一目惚れをして乗り換え

セダン

キャデラック

クルマを購入する時、一番重視するのは何か? もちろん欲しいクルマがあるかは当然だが、その次に価格ばかり見てはいないだろうか? でも、結局はお店とお客さんとの信頼関係で、人と人との縁が重要と言える。

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場