同級生に負けられないこだわりカスタム

クルマは好きだが知識はない、それでも安心して頼れたショップ
若い僕たちがアメ車を選んだ理由とは…
アメ車を愛する若者たち
ここ最近よく言われる言葉として「若者のクルマ離れ」がある。果たして本当に若者たちはクルマに興味がないのだろうか?もちろんそういった一面があるのは事実かもしれないが、ここで紹介するのはクルマが好きで、アメ車が好きな若者たちばかり。そんな彼らが何故アメ車を選んだのかをじっくりと聞いてみることにしよう。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]
2015 Ford Mustang EcoBoost
伊藤光紀さん

クルマは好きだが知識はない、それでも安心して頼れたショップ
同級生に負けられないこだわりカスタム
20歳でカスタムマスタングに乗る伊藤さんは、PTクルーザーから乗り換えたアメ車ユーザー。同じアメ車とは言え、方向性のずいぶん異なる乗り換えでカスタムも多彩。その助けになったのは岐阜県のプロスピードだ。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]
アメ車への興味はPTクルーザーから
伊藤さんにとっての初の愛車は、地元三重県の某中古車店で見つけ、そのデザインに一目惚れしたPTクルーザーだった。もともと「軽自動車以外ならいいや」ぐらいの価値観だったそうだが、偶然PTクルーザーを選び、そこからアメ車への興味が湧いた。これが18歳のときだ。
そして月日を重ねて成人式直前。伊藤さんは中古車情報サイトで情報を仕入れ、最初はカマロを求めてプロスピードを訪れた。もうじき地元の旧友と久々に会える成人式がある。伊藤さんは「新しいクルマが成人式に間に合えば」という気持ちもあったそうだが、さすがにじっくり検討することを選んだという。店頭で見つけたオレンジのマスタングエコブーストに心を奪われながら。
ところが成人式には、友人がチャレンジャー(ノーマル)に乗っていたのである。車種こそ違えどアメリカンマッスル系を求める同級生としては見逃せない事実。「だから新しいクルマは、とことんカスタムしてやろうと思ったんです」と伊藤さんは振り返る。
そうしてマスタングを1月に成約して、あれこれ仕上がって納車されたのは2018年の春。件の友人には、カスタム分のアドバンテージでそれなりに悔しがらせることができた模様。


GT350のバンパー、リアスポイラー、リアディフューザー、マフラー。さらにフロントスプリッター、サイドスカート、ボンネット、リアウインドルーバー、前後のサイドスクープに20インチホイールと、フルカスタムの仕上がり。いずれはマットグレーのストライプを走らせたいと考えているという。








TEL:058-273-1188
HP:http://prospeed-623.jp/[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]■写真&文/加藤山往(ハチメガプロダクション)[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 1月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
最新記事

2023/03/24
オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する
近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23
千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う
千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。