トノカバーに乗ってお昼寝するのが大好きなんです フォードF150

ピックアップトラック

フォード

東京都

アメマガガール

アメ車女子

SOUL OF FORD

ジャパンレーストラックトレンド

F-150

アメマガ2019年6月号

SOUL OF FORD NEVER ENDS
2009y FORD F150
OWNER:ヌコさん


2009y FORD F150


OWNER:ヌコさん

ポカポカ陽気になって、そろそろお昼寝タイム

ダブルキャブでロングベッドの F150 。アメ車の中でもトップクラスの大きさを誇るが、それを恐れることなくハンドルを握るのが、 アメ車女子 のヌコさんだ。クルマの上で昼寝するのが癖で、購入時に唯一注文したのはトノカバーの装着。ここが新しいお昼寝の場所となる。

ラプターに一目惚れも私にはまだ早いかな

2009y FORD F150

2019年2月、初めてのアメ車となる09年型フォード・F150ダブルキャブ・ロングベッドを購入したヌコさん。東京都内在住で、初のアメ車にこのサイズを選ぶのは中々の勇気が必要に思えるが、以前所有していたクルマが日産キャラバンのスーパーロングということで、大きなクルマの運転には抵抗はないようだ。

長年連れ添った愛車キャラバン(愛称はキャシー)の車検と同時に乗り換えを検討し、前から気になっていたアメ車ピックアップを候補に挙げる。そして偶然通りかかったカーショップで目が釘付けになったのが、 F150ラプター だった。

「とにかくカッコ良かったんです。でもこんな私がショップに行っても相手にしてくれないと思って、営業中は行かずに夜中にコッソリ見に行ってました」。想像するとなかなか怪しい行動だが、冷静に情報を集め判断した結果「ラプターはまだ早い」と結論を出し、ベーシックな F150 にすることを決断。
2009y FORD F150、アメマガガール
実はヌコさん、癖というかクルマで特殊な行動をとる。それは、クルマの上でする昼寝。キャラバン時代はもちろんだが、アメ車ピックアップを候補に挙げたのも、荷台のトノカバーで昼寝ができるから。「クルマでする昼寝は気持ちイイですよ(笑)。

バンだと屋根が高いし、荷台だったら楽に登れるでしょ? なのでトノカバーだけは絶対条件でした」。念願の F150 は、いちご(1.5)ちゃんと名付け、お子さんの幼稚園送迎でも活躍中。もしかしたら今頃、春の陽気の中でお子さんと一緒にお昼寝中かもしれない。

2009y FORD F150
ネットで近くのアメ車ショップを検索し、レーストラックを訪れF150を注文。「ラフな格好で突然訪問した私にも丁寧に対応してくれて、色んな質問にも解りやすく教えてくれて嬉しかったです」と、ヌコさんは当時を振り返る。
 
2009y FORD F150、アメマガガール
クルマ好きの父の影響を受けてクルマ好きになったというヌコさん。「軽自動車に乗るぐらいなら、頑丈なアメ車に乗ってくれたほうが安心」と、撮影に同行してくれたお父さんは語る。標語にしたい程の一言です(笑)。
 
2009y FORD F150、アメマガガール
車両の要望はホワイトボディで、トノカバーが装着されていること。ボディが熱くなりにくいホワイトボディ、ベットになるトノカバーと、いずれも昼寝することが前提の必須条件だ。「この高さなら寝返りで落ちても平気ですよね?」というが、キャラバン時代は昼寝も命がけだった?


2009y FORD F150、アメマガガール
2009y FORD F150、アメマガガール
AM3I0147
Thanks/ ジャパンレーストラックトレンド
TEL:03-5661-3836
URL:http://www.racetruck-trends.co.jp


◆Photo/古閑章郎
◆Text/相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。