アメ車を語るなら持っておきたいPLYMOUTHミニカー

アメマガ2019年8月号

マリブホビーズ

アメホビ

アメカル

THE GREAT PLYMOUTH

ミニカー

ダイキャスト

PLYMOUTH 1/18 scale


[vc_row][vc_column][vc_column_text]PLYMOUTH 1/18 scale MINIATURES

PLYMOUTH 1/18 scale MINIATURES

THE GREAT PLYMOUTH 華麗なるプリマス

オサエておきたいシボレーの1/18スケールミニカー

アメ車ファンには、ミニカーやグッズのコレクターは多いが、やっぱプリマスのミニカーは絶対にオサエておきたい! MOPAR、そしてプリマス人気を反映するように1/18ビッグスケールでは、数多くの魅力的なミニカーがリリースされている。ここでは過去に発売されたもの、そして今注目のミニカーを紹介していこう。

アメ車を語るなら持っておきたいPLYMOUTHミニカー

プリマスのマッスルカーは価格の高騰と同時に、そもそもの個体数が極めて少ないので、とにかく入手困難。それならせめて、ダイキャストで、なんて思っても、これがまた競争率が高くて、かなりのプレミアムな存在だったりする…。映画に登場する「劇中車」が人気なのは当然だが、オリジナル系でもオプションの組み合わせがレアな仕様だったりと、マニアックな理由で値打ちが付くケースもあり、ダイキャストミニカーにおいても実車さながら! 70年型のロードランナーで有名なGMP製品は、精巧な作りでとにかく魅力的。それなのにメーカーが消滅…。しかし現在はグリーンライト社の傘下となりリニューアルリリースもあるので、今後も要チェックだ! プリマス車のミニカーに関しては、色やスタイルが好みと微妙にずれて悩んだとしても、後々値打ちが付くことも珍しくないので、悩んだら「買い」なのだ。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]

1/18 auto world 1971 Plymouth GTX

1/18 auto world、1971 Plymouth GTX

1/18 auto world、1971 Plymouth GTX かつてのアーテル製のキャストを使用してオートワールドがリリース。渋いGTX のマニアックなカラーリングで、1002台限定品。実車の微妙なボディラインの再現力がイマイチではあるが、リアルなモデルとして純粋にカッコイイ! レア度:★☆☆☆☆  

1/18 auto world 1969 1/2 Plymouth Road Runner

1/18 auto world、1969 1/2 Plymouth Road Runner 1/18 auto world、1969 1/2 Plymouth Road Runner マッスル系の専門誌では、最も格式ある“マッスルマシーンズ”の表紙を飾った個体をそのまま再現。ただでさえ激レアな6パックにおいて、更に激レアな白ボディ。そして内装がブルーというのも新鮮で◎!レア度:★★☆☆☆  

1/18 Ertl Collectibles 1970 Plymouth Superbird

1/18 Ertl Collectibles、1970 Plymouth Superbird 1/18 Ertl Collectibles、1970 Plymouth Superbird いろんな意味で実車を所有するのは厳しいので、スーパーバードこそダイキャストで所有したい。ストックのカラーによるバリエーションはかなり豊富。ブルーボディ、黒ロゴ、白内装のこちらは2006年に発売されたもので2502台限定。レア度:★★★☆☆  

1/18 Sun Star 1960 Plymouth Fury Open Convertible

1/18 Sun Star、1960 Plymouth Fury Open Convertible 1/18 Sun Star、1960 Plymouth Fury Open Convertible 独創的なデザインでインパクト大の60年型をリリースするあたりがニクイ。クーペとコンバーチブルではこのオープンと、クローズとで計2種。コンチネンタルな特別仕様。楕円&クリアーなステアリングも忠実に再現されている!レア度:★☆☆☆☆  

1/18 Supercar Collectibles 1971 Plymouth HEMI 'Cuda 426

1/18 Supercar Collectibles、1971 Plymouth HEMI 'Cuda 426 1/18 Supercar Collectibles、1971 Plymouth HEMI 'Cuda 426 ファクトリーオリジナルに忠実な仕様であることをポイントにしたスーパーカーコレクタブルズによる特注の少量生産品。フードピンも実車と同じ方式で再現するハイウェイ61の造りの良さも魅力! 2003年にリリース。レア度:★★★☆☆  

1/18 GMP 1970 Plymouth Road Runner

1/18 GMP、1970 Plymouth Road Runner 1/18 GMP、1970 Plymouth Road Runner ワイルドスピード劇中車の“ ハンマー” を再現して10年ほど前にもリリースされていたが、こちらはグリーンライト傘下になってからのリリース品(2016年)。ライセンスをクリアしてタイトルが書かれたパッケージがポイント!レア度:★★☆☆☆  

1/18 Highway 61 LETTY’S CUSTOM BARRACUDA

1/18 Highway 61、LETTY’S CUSTOM BARRACUDA 1/18 Highway 61、LETTY’S CUSTOM BARRACUDA ワイスピ7にてレティの愛機として登場する73年型バラクーダ。モデルとしてはHEMI を搭載しるが、撮影に使われた個体ではもデイファイした318ながら、13万ドルの値段で販売されてたり! グリーンライト傘下としてのリリース。レア度:★★☆☆☆  

1/18 Backyardconversions 1971 'Cuda Convertible

1/18 Backyardconversions、1971 'Cuda Convertible 1/18 Backyardconversions、1971 'Cuda Convertible 「ナッシュ・ブリッジス」の劇中車を再現すべく、スーパーカーコレクティブル製のクーペをベースに、製品化のないコンバーチブルに二次加工したもの。100台程度と超希少な上に、あまりにも人気でまさに幻な存在!レア度:★★★★★ max!!!!!!

1/18 GMP 1970 Plymouth Road Runner

1/18 GMP、1970 Plymouth Road Runner 1/18 GMP、1970 Plymouth Road Runner プリマスのマッスルに対するシリーズ名“The Rapid Transit system”のロゴをあしらったボックスアートだけでも欲しくなるマニア心くすぐるGMPの銘品。70年型を象徴する、純正色のピンクとライムの2色同を用意。2008年にリリース。レア度:★★★★☆[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]※今回紹介しているミニカーには絶版品も含まれます。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。 ◆マリブホビーズ TEL:0480-85-7306 HP:http://www.malibuhobbys.com/[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]オサエておきたいMoparの1/18スケールミニカー アラウンド70’sの魅力的なダイキャストミニチュアたち ファニーなものから激シブモデルまでムービーカーのダイキャストを紹介![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]Photo ◆ Fumio Koga[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 8月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429