カスタムの最先端は、ホイールナットで遊ぶ!トゥルースパイク・ラグナット

大胆奇抜なホイールナットがカスタムの最先端!
TRUE SPIKE Lug Nuts
トゥルースパイク・ラグナット

TRUE SPIKE Lug Nuts【トゥルースパイク・ラグナット】
圧倒的なデザインとカラーで、大注目のホイールナット
近頃カスタム業界で人気となっているのが、ホイールナットのドレスアップ。そのなかでも注目なのがトゥルースパイク・ラグナットだ。ほぼすべてのアメ車に装着可能なナットを揃え、斬新なデザインの先端キャップは全47 種類、豊富なカラーの組み合わせで約450通りにもなる。販売代理店も続々増えており、これは間違いなくカスタムの定番になる!
大胆奇抜なホイールナットがカスタムの最先端!
ホイールの、デザイン、カラー、サイズを変えて愛車のイメージを変えるのはもはや定番だが、今、ホイールに関わるカスタムで、劇的に増えているのがホイールナットのドレスアップだ。アメリカのSEMAショーに展示されている車両のほとんどが、何かしらのデザインホイールナットを装着しているほどで、それが日本でも大きなブームになりつつある。



キャップは全47種類!カラーリングの組み合わせで約450パターンに!
トゥルースパイク・ラグナットの魅力は、なんと言っても斬新なデザインと豊富なカラーバリエーションを備える先端キャップとナットカバー。さすがに全種類の撮影はできないので省略したが、写真の他にも様々なデザインのキャップがある。詳しくはホームページか、正規販売店でカタログを参照してほしい。



ナットカバーはナットのキズ隠しにもなる

ホイールを脱着しなくてもキャップ交換可能


ほぼすべてのアメ車に装着可能

TRUE SPIKE Lug Nuts【トゥルースパイク・ラグナット】
専用ナット/¥2,380 ~ ナットカバー/¥1,680 ~ 先端キャップ/¥1,680 ~ HP:http://true-spike.jp[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]TRUE SPIKE Lug Nuts 日本正規販売店
■ MST オートモーティブ/東京都足立区花畑3-1-1 TEL:03-5851-8701 https://www.mst-automotive.com ■有限会社ジェットシティ/広島県安芸郡梅田町国信2-6-43 TEL:082-820-0377 http://carshop-jetcity.com ■コーストモータリング/埼玉県入間市二本木950-1 TEL:04-2946-7203 http://coast-jp.com ■ハマーデザイン/茨城県かすみがうら市市川655ウェアハウスミサカ TEL:029-957-1467 https://hammar-design.com ■ AUTO SERVICE JUN /福岡県糟屋郡須恵町植木1434-63-102 TEL:092-410-3668 http://auto-service-jun.jp ■株式会社クアート/岐阜県各務ヶ原市鵜沼羽場町5 丁目135-2 TEL:0583-81-9167 http://quartt.jp ■スリーエスモーター/静岡県焼津市三右衛門新田553-5 TEL:054-631-7856 https://www.sss-motor.com[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]撮影協力/トゥルースパイク・ラグナット正規販売店 MSTオートモーティブ HP:https://www.mst-automotive.com[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]写真/古閑章郎[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 9月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
最新記事

2023/03/24
オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する
近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23
千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う
千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。