マッスルカーのアイコン的存在として、君臨するポンティアックの最強モデル『GTO』

クーペ

ビンテージ

ポンティアック

INITIAL P

GTO

アメマガ2020年1月号

1971 Pontiac GTO

INITIAL P PONTIAC & PLYMOUTH


1971 Pontiac GTO

フェラーリの250GTOから着想したネーミングは、イタリア語におけるGran Turismo Omologato/GTクラスのホモロゲモデルを意味し、ポンティアックのハイパフォーマンスモデルを象徴する。中でも71年型は、独立したモデルとしてしては最終型で、激レアな存在。

パワーは低下したもののアクの強い顔にファンの多い71年型

ポンティアックの主力インターミディである、ル・マンのハイパフォーマンス仕様のオプションパッケージとして64年にデビューしたGTO。ボンネビルなどのフルサイズ車の大排気量エンジン、389ciを搭載し、4バレルまたは、2×3による6バレル・キャブレター、デュアルエキゾースト、ハースト社製シフターなどで武装する、メーカー純正のホットロッドともいえる内容だった。翌65年から67年では、縦2連による4灯式ヘッドライトのデザインが特徴的で、特定の世代にとっては、これこそが「GTO」とイメージする人も少なくない。


それに対して、一気にグラマラスなファストバックのボディに変更され、ヘッドライトはコンシールド式を採用した第二世代こそが、ポンティアックのブランドイメージにもマッチして、高い支持を得ている。パフォーマンスの面でも頂点を極めているうえに、映画『Two-Lane Blacktop』に登場する70年型GTOジャッジを通して、魅力が最大限に発揮されている。


セールス面でも歴代トップとなっているが、71年型では、排気ガス規制のあおりで、パフォーマンスが低下し、フェイスは、グリル全体が突き出たアクの強いデザインとなり、完全に賛否が割れる。


しかし、その個性的なルックスこそが71年型の魅力であり、この個体のオーナーも、71年型に限定して探し当てた。ちなみに、永年日常使用した70年型プリマス・クーダからの乗り換えで、まずはアメリカでの売り物を日夜探しまくったが、物件そのものが極端に少なく一度は諦めたほど。その後、この個体が、国内で売りに出ていたため、購入を即決した。

1971 Pontiac GTO、1971 ポンティアック GTO

この時代のポンティアック車の特徴であるウレタン樹脂によるエンデューラバンパーを全面に押し出したマスクがインパクト大!よく似たル・マンとはボディこそ共通でも、フロントエンドは全て別物。この個体はオリジナルのGTOにJudgeのステッカーを貼っているトリビュート。

400ciの搭載エンジンは71年より圧縮比が8.2:1まで落とされるため、暴力的とは言えないが、300hpを発揮する。連結するAT ミッションは強化タイプのTH400。スペックからして、パフォーマンスは比較的マイルドだが、高速での高回転域では思いのほかパンチのある走りだ!

1971 Pontiac GTO、1971 ポンティアック GTO

純正デザインのハイカムホイールは、イヤーワン社の17インチ版にアレンジ。装着タイヤはF:POTENZA RE050A(255/45R17)、R:NITTO NT450(279/50R17)。ホイールの変更に合わせて、スプリングをアレンジしてロワード。

1971 Pontiac GTO、1971 ポンティアック GTO

シボレーよりも高級感があるGT感の強いデザインが特徴。プリズムデカールの採用はポンティアック・スポーツに共通する。フォーミュラステアリングはリプロ品を装着。


Photo & Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載


最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!