サテンジェイド×ファントムトップの300C

2005 CHRYSLER 300C
EXTREME CUSTOMS 「自分色に染め上げる」それがカスタムの醍醐味
2005 CHRYSLER 300C
サテンジェイド×ファントムトップ、さらに26インチのビッグリムで強烈に自己主張してみせる
ラグジュアリーシーンを賑わせたエスカレードやH2に代わってシーンを揺るがす猛者が登場。それが300C。カスタムベースとしての懐の深さから絶大なる支持を集めたこのクルマを用いて独自のメイクを貫くオーナーのスタイルを垣間見る。
強いカルチャー愛あってこそ、それを愛車に落とし込める
キャデラック・エスカレードやハマー・H2の登場によってラグジュアリーシーンが脚光を浴びた2000年代初頭。その次世代を担うがごとくクラシカルなスタイルで一躍時のクルマとなったのがクライスラー・300C。これまでにない独特の風貌からシーンを席巻したのが記憶に新しい。
一時期に比べると台数が減った様にも見受けられるが、300Cはカスタムのベースモデルとしては極めて高いポテンシャルを秘めているため、アレンジ次第で無限のスタイルが構築できると睨んだオーナーのK‐BOYA氏は希少色のサテンジェイドに目を付けた。シルバーでもなく、グリーンでもない、絶妙なニュアンスのカラーがカスタム心を高ぶらせ、そしてアイデンティティと言うべきフロントフェイスには、そのデザインをさらに強調するメッシュグリルを組み合せるとともに、ルーフをタンカラーのファントムトップにしてカラーコーデを楽しむ。
もちろんそのボトムスには、スタイルを構築するためには欠かすことのできないビッグリムをインストール。チョイスしたのは26インチのDUB WHEELS・DAZR。サスペンションはストックのままでこのサイズを飲み込む懐の深さは、ラグジュアリーシーンの第一線を走り抜いてきた300Cだからこそ成せる業。オーナー曰くこの仕上がりは「下品よりの超上品」と表現する。
ボトムスには26インチのDUB WHEELS・DAZRをインストール。若干の加工はされているが車高はストックのままで飲み込み、フェンダーを皮一枚でかわす。そしてこだわったサテンジェイドのボディカラーにメッシュグリルを装着し、ルーフにはファントムトップをあしらって独自のスタイルを構築。
オーナーのK-BOYA氏の本業はグラフィックデザイナーということで、デザインワークはお手の物。自身でデザインした柄をプリントして製作したロングTシャツをはじめ、写真の加工も得意分野。彼のSNSには映える写真が数多くアップされている。
OWNER:K-BOYA(Instagram&Twitter:@k_boya247)
M.S.T AUTOMOTIVE【M.S.Tオートモーティブ】
TEL:03-5851-8701HP:https://www.mst-automotive.com
PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載
最新記事

2025/03/22
ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!
MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!