ムーンアイズのアメリカンな魅力MAXのエクスプレスバン

バン

シボレー

アメマガ2021年10月号

エクスプレス2500VAN

Let's Enjoy Van Life!

エクスプレス

2006 Chevrolet Express 2500 Van

Let's Enjoy Van Life! AMERICAN VANS -いまこそVANに乗ろうじゃないか!!-


ムーンアイズのサービスカーはアメリカンな魅力をフル積載!

2006 Chevrolet Express 2500 Van

車高も含めてストック状態ながらも、ムーンディスクの装着とカンパニーのレタリングによってアメリカンな魅力MAXのエクスプレスバン。ホットロッド史に名を刻むカンパニーとしての説得力もさることながら、使用目的にマッチしたさり気なさがポイント!

最低限のアレンジでサービスカーとしてアメリカ的な魅力を放つ

ホットロッドやアメ車に限らず、アメリカンなカスタムを意識する人にとっては無視できない存在の「ムーンアイズ」。レースシーンやホットロッドの歴史にも名を刻むスピードパーツのメーカーであると同時に、カーショーなどのイベント運営を通じて、アメリカンモーターカルチャーやその楽しみ方も世界中に浸透させている。

 

そんなムーンアイズの車両は、いわゆる営業車であってもアメリカンでクール。キャッチーなアイボールのロゴマークやカンパニーのレタリングが入るだけでアメリカンなわけだが、車種や使用目的なども踏まえたセンスの良いアレンジがポイント。そういう意味でこのエクスプレスは、あくまでもサービスカーとしてのレタリングとムーンディスクの装着による最低限のアレンジながら、なんともアメリカ的な魅力を放っている。

 

ベース車のエクスプレスが白/黒のスタンダードな仕様なのが、サービスカーに見合っている。シンプルなレタリングもサービスカー然としていい雰囲気。ムーンアイズUSAで使用していた車両を国内に持ち込んだと思いきや、なんとベースのエクスプレスは、意外にも正規輸入された06年型を国内で入手。ストックを保持した状態から、レタリングを入れてムーンディスクを装着し、18年にサービスカーとして導入。

 

空力特性を高めるムーンディスクはどんなモデルにも似合うのだが、腰高なAWDのサービスカーがこれほどカッコ良くなるとは想像できなかった。このムーンアイズ号によって、働くクルマとしてエクスプレスのカッコ良さと、ムーンディスクの万能性を再確認したのだった。

2006 Chevrolet Express 2500 Van

白ボディ&黒の樹脂パーツとのコントラストがスタンダードなヘビーデューティ車らしく、アメリカのワークホースでは定番。車高もふくめストック状態ながらも、カンパニーのレタリングとムーンディスクの装着でHot rod系サービスカーとして抜群のカッコ良さを放つ。

IMG_5654

このクルマの唯一のカスタムポイントなのがムーンディスクの装着。リムにビス止めするスタンダードに対して、速やかに脱着が行えるズゥス ファスン式を採用。性能面だけでなくルックス的にもクール。装着タイヤはYokohama Geolandar H/T(255/70R16)。

 

ムーンアイズでは、デモカー以外のいわゆる営業車だけでも、これまでに相当数が採用されてきたが、その中でもこのエクスプレスは、最もミニマルながら、抜群にアメリカらしいカッコ良さを放っている。
ベース車のキャラクター、使用目的、カンパニーのイメージとのバランスが絶妙。ワークホースにもムーンディスクがよく似合うこともアピールしている!!

IMG_5632

設定されたガソリンエンジンは、4.3ℓのV6からV8では4.8ℓ、5.0ℓ、5.3ℓ、6.0ℓ、6.6ℓの6種類。この個体は5.0ℓのV8にタフな8ラグ車用4L80E、4速ATの組み合わせ。2.5トン超えの車重を感じさせないパワフルでスムースな走りは、市街地から高速巡航まで不満なし。

IMG_5671IMG_5672

スタンダードなグレードならではのプレーンでシンプルなデザインにアメリカらしさを感じる。サードシートを装備する8人乗車仕様。シートはデザインも質感もよく、長距離の出張でも疲れない。積載量に応じた後部座席の脱着がイージーなのも◎。


Special Thanks ★ MOONEYES【ムーンアイズ】

TEL:045-623-9660
HP:www.mooneyes.co.jp

車高も含めてストック状態ながらも、ムーンディスクの装着とカンパニーのレタリングによってアメリカンな魅力MAXのエクスプレスバン。ホットロッド史に名を刻むカンパニーとしての説得力もさることながら、使用目的にマッチしたさり気なさがポイント!

IMG_9507


アメ車マガジン 2021年 10月号掲載

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!