ロードランナーのデカールがキャッチーとして人気のモデル。
もはや日本で、販売中のプリマス・ロードランナーと出会うことは無いに等しい。今や世にあるロードランナーの多くは、コレクションとして保管されていることだろう。
出会いは一期一会、この機会を見逃すな!
1970 PLYMOUTH ROAD RUNNER
日本でもアメリカでも、アメリカンビンテージの価格の上昇は凄まじい。その車両価格が、必ずしも人気を表す指標ではないが、シボレーでもフォードでもなく、やはりモパーの高値は群を抜く。その代表的モデルが、ビンテージファンでなくても名前は知っているだろう、プリマス・ロードランナーだ。
60年代に起きたマッスルカーブームでは、各メーカーが次々とハイパフォーマンスモデルをリリースし、クライスラーもハイスペックモデルを投入。しかしそれでも、GMやフォードの過激モデルに対抗できず、クライスラーは大きく水をあけられてしまう。
そこで開発に着手したのが、ブームの中心は富裕層ではなく「若い世代」とニーズを改め、豪華装備などを極力排除した「廉価モデル」。ブランドは、クライスラーの下級ブランドであるプリマスにすることで、徹底的に価格を抑える作戦だ。
そのプリマスの、ハイパフォーマンスモデルがGTXなのだが、前述したように豪華・快適装備を外し、当時若い世代で人気の高かったワーナーブラザーズのキャラクター「ロードランナー」の名前を、多額の使用料を払ってまでして付けられた。ホーンは、キャラクター同様に「Beep!、Beep!」と鳴るギミック付き。そしてその甲斐あって、ロードランナーは68年の登場から大ヒット。
今回撮影した70年型は、初代モデルの最終年型にあたり、ロードランナーのデカールがキャッチーとして人気のモデル。ただし撮影モデルは、ボディサイドのダストレールのデカールがフロントフェンダーだけに残されている状態だ。
搭載するエンジンはオリジナルオプションの440 +6バレル。ショップに入庫してバッテリー交換だけは行なったようだが、一発始動で撮影中は問題なく走行できた。シートや天井はレッドの本革で張り替え済み。オリジナルに拘ったブラックシートもいいが、ボディ同色レッドもインパクトがあって見栄えがイイ。
アズールモータリングの代表や、工場長といったスタッフがビンテージの所有歴もあり、ビンテージを所有する心構えやメンテナンス経験も豊富なので、このロードランナーで初めてのビンテージデビューも安心だ。とはいえ、ロードランナーを探しているユーザーは世界中に多く、正直あまり悩んでいる暇はない。
現に、撮影が決まってからも問い合わせが複数あったそうだ。もしかしたら、この記事が出る頃にはオーナーが決まっているかもしれないが、販売中の可能性もなくはない。ビンテージとの出会いは、まさに一期一会だ。
70年型のロードランナーは今回の2ドアクーペの他に、2ドアピラードクーペ、コンバーチブルがラインナップ。初代モデルの68~70年ではマイナーチェンジを繰り返しているので、年式によって外観デザインが違うのも、マニア心をくすぐる。しかし、年式指定買いは今となっては難しいだろう。
ホイールはモパーロードホイールの15インチ。タイヤは定番のBFグットリッチ225/70R15。
スタンダードエンジンは383スーパーコマンドだが、撮影車両のエンジンは69年に登場したオプションの440 +6バレル。最高出力は395hpにも達する。
車内を細かく見る前に、とりあえず押したくなるのがホーンだ。これぞロードランナー。シートはボディ同色のレッドレザーシート。天井も同様に張り替えられている。オリジナルに追加しているのは、社外オーディオデッキ、追加油温・水温計ぐらいだ。
AZZURRE MOTORING アメリカンショールーム
TEL:0562-95-1118
http://azzurre-motoring.com
Photo&Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2023年1月号掲載
最新記事
2024/11/09
【SJS TOTAL CAR SHOP】エントリーユーザーのために嬉しい価格帯や充実の保証!
「最近、アメ車って高いよね…」という話を耳にする。確かに新車で1000万円オーバーは当たり前になっているし、ちょっと気軽には乗れないかも。でも夢を諦めたくない人のために、SJSでは比較的リーズナブルな300万円以下の車両を数多く販売中だ。
2024/11/08
【ジェットシティ】マスタング・エコブースト用オリジナルマフラー
個性的なカスタム、SEMA ショー出展、イベント主催など、数々の話題を振りまくジェットシティ。マスタング・エコブースト用のオリジナルマフラーを開発し販売中!
2024/11/07
【1978y シボレーC-10】販売車両としてではなく愛車として迎え入れた同い年のC-10!
アメ車専門店の老舗として関西を代表するブルーリバー。ここ最近はフルサイズバンやOBSの在庫が主体となっているが、スクエアボディも健在。その中でも販売車両として物件情報誌には出さないお気に入りの一台がコレだ。
2024/11/06
半年違いでアストロ生活がスタートした親子
子供が大きくなって免許を取得すれば、親子がそれぞれにクルマを所有することは特に珍しいことではないが、揃ってアメ車を選び、しかも同じアストロを所有するというケースは珍しい。しかも購入した時期が半年しか違わないというのもレアケースだろう。